• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月23日

三度目の正直!

三度目の正直! 曇天から晴れ間が差し込んでくる前に久々の洗車を開始。
太陽が上りつめた頃、無事洗車終了です。
んでもって早速、黄色い帽子へ。

←両面テープの買い直しです。
右が昨日、無念を払った0.3mmの極うすテープ。
左が買い直した1mmの約3倍アップ物です。


粘着を考慮するより形状のカバーを考えて思い切っての選択です。
これでいけると半分確信!?しました。

昨日同様、両面テープの貼り具合はこんな感じです。
極うすと違い(当たり前か・・・)厚みも感じるので粘着が強そうに見えます(笑)
昨日も同じ貼り方でしたが無念に終わったのは言うまでもないですね・・・




さぁ、結果は・・・バッチリ、ガッツリ装着完成です!
勿論、脱脂も抜かり無く行いました。
リーチ一発ツモって感じですかね(笑)
浮きは若干ながらありますが(形状の違いから)無問題です。
剥がれの心配も今は皆無に等しい感じですね。
装着も呆気無く終わってしまったので拍子抜けしちゃいました(笑)
これでニヤニヤする回数が増えそうですね。
リアの開閉も増えないと駄目ですけど(爆)
ブログ一覧 | R32 | 日記
Posted at 2009/11/23 12:49:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

この記事へのコメント

2009年11月23日 19:44
足のいく仕上がりでしたか(^O^)/

試行錯誤した甲斐がありましたね!

達成感でいい睡眠も期待出来そうですね(^_^)
コメントへの返答
2009年11月23日 21:53
後は剥がれの問題ですが、昼に取り付け今も剥がれはありません。
その後は・・・

色々と試してみないと分からない事は多々ありますね。
お蔭様で、次なる妄想へと拍車が掛かりました(笑)
2009年11月23日 21:35
同じ物を持っていますが、上手く貼り付けられず
変形させてしまい、飾りになってます!(笑)

厚みが重要だとは…すごいです!!^^

参考になりました!!
コメントへの返答
2009年11月23日 21:57
私も曲げ加工やってました。
変形までは至りませんが・・・

やっぱり要所要所ですね両面テープは(笑)
今回は良い勉強になりました。

是非、リベンジを!
頑張ってくださいね。
2009年11月23日 22:35
お疲れでした。

ニヤニヤ・・・・回数増やしてください(笑)
コメントへの返答
2009年11月23日 22:58
ありがとうございます。

ニヤニヤ・・・
リアは滅多に開けないのですが、エントランス見たさに開ける回数が増えるかも(笑)
2009年11月23日 22:57
お疲れ様です。
苦労したあとのニヤニヤ感は格別?(笑

両面テープって色々なタイプがあるんですよね。
前に買いにいった時は選んだらよいのか??モードでした…(汗
コメントへの返答
2009年11月23日 23:02
ありがとうございます。
達成感も相まってニヤニヤ倍増でした(笑)

テープの種類は豊富でした。
勘違いして選んでしまうのも問題ですね^^;
実際、使ってみないと分かりませんが・・・
2009年11月26日 11:18
こんにちは!
成功されたみたいですね。
先日、1.14mm厚で失敗しもう一段薄いものを使用したと書きましたが、恐らく私が使用したのもこの1mm厚だったはずです。
ハッキリ書いておけば、0.3mm極薄厚を購入されることもなかったのに。申し訳ありませんでした。
私の場合、貼り直し後、暑い夏を経験し、最近の寒さにも今のところ問題なく耐えているようです。
万が一、一部に剥がれが出ても、またテープを貼り替えて凌ごうかと思っています♪
それでは!
コメントへの返答
2009年11月26日 17:26
こんにちは。コメントありがとうございます。

無事、完了しました。
装着出来たのも、SPマンさんのお陰です。ありがとうございましたm(__)m

両面テープの選択は完全な私のミスです。
SPマンさんのご教示は何も問題ありませんよ。
一段薄いとの判断で極薄のテープにいくなんてアホ丸出しでした冷や汗

今回、フロントは見送りましたが、浮きが激しくなってきたら再施工しようかと。
両面テープも安くないですからね(笑)
それはそうと、リアの剥がれは今のところありません。まだ、日は浅いですが…

今回は色々とありがとうございました。
またお知恵をお貸し頂ければ幸いです。

ではでは。

プロフィール

「さようなら(涙) http://cvw.jp/b/338421/48452205/
何シテル?   05/26 14:47
自己流に楽しんで自己満足を満喫しています(笑) 乗車不精気味ですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今度こそはプチモディファイを楽しみます(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プチモディファイのつもりが知らず知らずに数々の… 弄っても最高の車です。 ※2019 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation