• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月16日

こいつを活かされる日が来るのか・・・そしてR32での悩み・・・

こいつを活かされる日が来るのか・・・そしてR32での悩み・・・ 最近、ネタも特に無いのでまたまたキャメラです(笑)
動画ばかりですっかり静止画がご無沙汰の「TZ10」です。
動画も良いのですが、iAズームも良さげなので早速テストしました。
外は生憎の雨模様ってことで室内からの撮影となりました。




先ずは標準の広角25mm(焦点距離4.1mm)です。
目標は木に隠れた鉄塔です。
構図が悪いですがご了承の程を。
某所の室内からですので適当な的が得られず取り合えず、鉄塔ってとこです(笑)



早速、ズームテストです。
こちらは96mm(焦点距離15.8mm)です。
標準から約4倍ズームってところです。
数年前のコンデジではこれくらいが最大ズームって多かったですね。



いよいよiAズームの見せ所です。
400mm(焦点距離49.2mm)です。
光学では12倍なんですがiAズームにより16倍まで劣化も無くここまでいけます。
ここまで撮れれば申し分ありませんね。




最後におまけですが、更にズームしておきました(笑)
iAズーム16倍から更に+デジタルズーム4倍です。
流石にデジタルズームを兼用すると劣化は避けられませんね。
でもPCで画像を大きくしなければ見難いってことは無きにしも非ずってところですかね。
ま、デジタルズームは無くても問題ありませんし、これから使うってことも皆無かも。


今日もキャメラネタ中心でしたが、やっぱり車ネタも少々(笑)
変わり映えしない我がR32ですが最近気になることが・・・
思えば、今年の初め頃にボディ補強でフロントロワブレースのことで悩んでまして・・・
32のフロントロワブレースはアンダーカバーの加工をしなくては装着出来ないことと
GTIのアンダーカバーに換装するのはちょっと抵抗がありました。
装着するには今でも悩んでいますが、ここで更に気になるリアってどうなんだろうって?
フロントは取り合えず、ブレースバーもあることだし、センターブレースも入ってるし・・・
リアはR32用はロワブレース設定は無いんですよね。
ロワブレースはありませんが、トランクブレースなるものがあります。

ご存知のようにOKUYAMAの物ですが、選択肢が他に思い当たりません。

あえて候補とすればこれかな。
NEUSPEED Rear Upper Tie-Bars / リア・アッパータワーバーです。

トランクブレースより明らかに効きそうですね。
斜傾バーも外すことができるので利点は高いです。

結局はバランスの問題だと思いますが、やはりハッチバックの宿命であるリア側の剛性不足もフロント&センターときてリアを無視するわけには・・・
今の状態でも申し分ありませんが、何となくシャキっと感が足りなくなってるような感じになってるのは事実ですね(笑)
タウンユース派には!?かと思いますが剛性の高い車って魅力的なんですよね。
ブログ一覧 | デジカメ | 日記
Posted at 2010/04/16 21:28:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロードスターとninja
nobunobu33さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年4月16日 21:53
剛性向上フェチwの僕は、オクヤマのトランクバーも
ニュウスピードのリアアッパータイバーも装着済みですが、
ニュウスピードのヤツはほんと効果てきめんです。
装着後、最初の右折で「ぜんぜん違う!」と感動しましたw
ぜひオススメします!
コメントへの返答
2010年4月16日 22:01
そう言えば、Chnisさんはオクヤマ&ニュウスピードフル装備でしたね。
タイバー、効果てきめんですか!
Chnisさんが仰れば納得できます。

早速、オーダー!?ですね(笑)
2010年4月17日 0:20
補強系は難しいですよ~

私はいつも迷います(笑)

あっちをやればこっちもとf^_^;

床下モノは効果体感度が得に高いと思います。


乗り心地は固く感じる様になるかも(^_^)
コメントへの返答
2010年4月17日 13:01
確かにそう思います。
やはり、フロントを入れた以上リアにもって感じですね。

適度な固さなら申し分ありません。
流石にゲージまではいかないので問題ないと思いますが・・・

プロフィール

「さようなら(涙) http://cvw.jp/b/338421/48452205/
何シテル?   05/26 14:47
自己流に楽しんで自己満足を満喫しています(笑) 乗車不精気味ですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今度こそはプチモディファイを楽しみます(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プチモディファイのつもりが知らず知らずに数々の… 弄っても最高の車です。 ※2019 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation