• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーバードのブログ一覧

2011年09月16日 イイね!

いざ、鉄粉除去!

いざ、鉄粉除去!先週に続き、今日も早朝洗車です(笑)
何を隠そう、例の「ポリマーネンド」の効果を試してみました。
先週の洗車から大して乗っていなく汚れは殆ど無いのでボディの水洗いは適当に(笑)
早速、水を掛けながら粘土を使用してみました。
いきなりですが、水を掛けながらやったにも関わらず粘土がボディにこびりついてしまいました^^;
指で擦るも落ちなく仕方なくメンテ用のクリーナーで落とし事なきを得ました。
ちょっと擦る動作に慣れが必要でした、反省。


粘土の色が色なんで鉄粉なんぞ取れているのか全く分からず、ボディを触りながらの作業でしたが少なからず鉄粉は取れたようです。
水洗い後、粘土使用後とでは明らかにボディのざらつき感が違っていました。
気持ちツルツル状態になった感じですね。やはり完全除去はプロでないと無理な様子。
でも、少なからず鉄粉除去多少のツルツル感が出た事には評価出来ると思います。
今回は、ルーフそしてボンネット、リアバンパーをやりましたが部分部分を小分けにして実践された方が良いですね。
私は比較的一気にやってしまったので、ざらつきのムラが出てしまいました。
小まめにやっていれば、ざらつき感ももっと軽減できるのではないかと実感した次第です。

トラップ粘土の使用は年1、2回の使用が望ましいようですが、人それぞれの環境も違うので一概に言えませんが、ざらつきが気になる人は気合入れの洗車時にやるのが良い気もしますね。
ただ、時間は掛かるし面倒が増える事は間違い有りません(笑)



Posted at 2011/09/16 09:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2011年09月13日 イイね!

どうかなぁ~!?

どうかなぁ~!?先日の洗車で気になったボディのざらつき。
やっぱり、トラップ粘土でざらつきの根源である鉄粉を除去するのが一番手っ取り早いと。
トラップ粘土も数あれど、やはり研磨剤が入っている物が殆どで使用するにはある程度妥協するのは強いられないようです(勿論、入っていない物もありますが・・・)
色々と調べてた(ネット上で)結果、これが良さげでした。
ま、謳い文句には必ずと言っていいほど良さそうな事は書いてあるのですが、今の愛車の状況にあてはまるトラップ粘土ではないかと思い使ってみる事にしました。
どれだけの効果があるのか未知ですが、とりあえず試してみます。
Posted at 2011/09/13 10:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2011年09月10日 イイね!

残暑にも負けず・・・

残暑にも負けず・・・久々の早朝洗車決行です(笑)
流石に日中やるのは厳しいので朝日が昇る前に。
コーティングのメンテも含め、正味2時間で終了です。
それにしてもボディのザラツキ感がかなり増えてきました。
そろそろ4年になりますが、塗装のダメージは避けられないのが辛いですね。
まぁ、色が色なんで洗車すればそこそこ綺麗に見えるのでいいかなっと(笑)


来月はオイル交換を控えてるので新たな出費に頭を抱えてしまう今日この頃です^^;
Posted at 2011/09/10 11:08:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2011年07月12日 イイね!

取り敢えず…

取り敢えず…キリ番exclamation&question
この暑さながらやっとここまできました冷や汗
20000kmまでまだまだ道のりは長そうです涙
Posted at 2011/07/12 13:51:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2011年04月25日 イイね!

更新!

更新!とは言っても、VCDSですが^^;
未だよく理解していないVCDSですが、またまたVerアップしたみたいなのでとりあえず更新してみました。
主な更新はやっぱり新車種への諸々の対応かと思われますがMy32では恩恵が少ないことでしょう。
色々とやりたいことは山積みなのですが、とりあえずフォルトチェックはやっておこうと思います(笑)

Posted at 2011/04/25 12:13:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 | 日記

プロフィール

「さようなら(涙) http://cvw.jp/b/338421/48452205/
何シテル?   05/26 14:47
自己流に楽しんで自己満足を満喫しています(笑) 乗車不精気味ですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今度こそはプチモディファイを楽しみます(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プチモディファイのつもりが知らず知らずに数々の… 弄っても最高の車です。 ※2019 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation