• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーバードのブログ一覧

2010年12月26日 イイね!

弄り?

弄り?とは言っても、スタイルシート?です。
みんカラでは既にお馴染みですね。
「FLAG counter」です。まぁ、設置できるって事で今更ながら(笑)
カウンターはNinja Toolも使ってますが、海外のアクセスも気になってきたのかも(爆)

車の弄りは年内は終了済みなので後は仕事を二日間するだけとなりました。

行事と言えば忘年会が2回ほど・・・
良い年が迎えられるようにここは精進しないといけませんね。
Posted at 2010/12/26 20:03:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年08月21日 イイね!

夏のひと時・・・

夏のひと時・・・ご無沙汰のブログです(笑)

久々とは言え、車ネタがないのも残念ですが・・・
ネタといえば今日、洗車したくらいですね(笑)

そう言えば、10月にいよいよ車検です。
この調子でいくと月産5000kmは無事達成出来そうです(未だ13500kmですが・・・)
先日、Dから見積もりが送られてきましたが、ざっと17諭吉でした。
まぁ、省けるところは省くとしても油脂系諸々の交換を行う予定なので見積もりよりも高くついてしまうかもしれません。
あと一ヶ月はいろいろと悩みそうです。

話は変わって、洗車後に画像のこいつに遭遇しました。
まだまだ幼い容姿ですが、小さい頃よくこいつと遊んだものです。
草むらへ取りに行っては自宅の庭へ放しよく餌をあたえてました。
威嚇するその姿は勇ましいものがありますね(笑)

少々の時間、こいつを眺めていると近くにはこれまた幼いバッタが・・・
バッタ捕獲の決定的瞬間が撮れるかも(爆)
久しぶりにTZ10を取り出し、いざTAKE1!



撮影終了です(笑)
Posted at 2010/08/21 17:56:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年05月30日 イイね!

遂に導入!

遂に導入!すっかりとご無沙汰になってしまいました^^;
車ネタではありませんがこの度、「Windows7」を導入しました。序に、○○も(笑)
まだまだ使い勝手はXPに敵いませんが、ストレスなく快調に動いてます。


肝心のR32はというと・・・
何の変化もございません(笑)
先日、初めての休日特別割引を利用し福島へ北上してきました。
距離にして往復500km超です。
燃費も法廷速度ながら10km/lとあまり良くなかったですね。
やっぱり、MOTULが悪さしているような・・・
ま、3.2で10km/lも走れるのですから、やっぱりR32は優秀ですね!

しかし、5月のブログも今日で3回目とは・・・とほほですね(爆)
Posted at 2010/05/30 17:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年03月06日 イイね!

ちょっと懐かしい!?

ちょっと懐かしい!?今日、コンデジのメモリーカードを整理したところ、
素っ気ない画像ですが納車したての愛車の姿が・・・
テール&マフラーも勿論ノーマルです(笑)
後々には現在の姿に変貌したわけですが、
やっぱり、素のR32も我ながらカッコいいかなっと(爆)
ま、この先更なる進化は未知なのですが・・・



そろそろ新しいコンデジでも入手して撮影&動画のテストでもしたいところです。
今年の桜は開花が早いみたいなのでそろそろ策略しておくとしますかね(笑)


Posted at 2010/03/06 23:07:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年02月27日 イイね!

速い!

速い!って車ネタではありませんm(__)m
普段活用しているSDカード&SDHCカードです。

バックアップ用、デジカメ用、後はナビ用ってところです。
速度のカテゴリーも今やCLASS10まであるのですが、体感的にはCLASS6とは変わりませんね。
各メーカーによって同じCLASSでも転送速度(書き込み速度)の違いが顕著です。

やっぱり、大手メーカーはそれなりのお値段ですが信頼度は○です。
安売りの某メーカーや聞きなれないメーカーはやっぱりそれなりなんです。
ま、フラッシュメモリーも数年前に比べ買い易くなったのも嬉しい限りなんですが・・・

画像にあるSD&SDHCカードですが、左下は今回コンデジ新調用に購入した「SanDisk」、そのとなりが今のコンデジで使用している「トラセンド」そして、その上がナビ用のSDカードです。
中でもナビ用の転送速度はCLASS6ながらも遅いです。やっぱり書き込み速度重視しているのでこのSDカードはこの度、お蔵入りとなりました。
代替に登場したのが、左上の「東芝」です。
通称「白芝」と称されるSDHCカードですが、海外輸出品なんです。
書き込み速度も「SanDisk」同等の素晴らしいパフォーマンスを見せてくれます。

で、今日早速ナビへ音楽データの転送を試みたところ既存のSDカードとは比べ物にならないくらいの転送速度を垣間見ることに。
ま、書き込みではありませんでしたが、同じCLASS6でも豪い違いでしたね。
16Gの容量は持て余しそうですが、いざという時はコンデジ用に化けますので(笑)

今回、フラッシュメモリーに限った話でしたが、やっぱり速いって最高ですね!
Posted at 2010/02/27 20:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「さようなら(涙) http://cvw.jp/b/338421/48452205/
何シテル?   05/26 14:47
自己流に楽しんで自己満足を満喫しています(笑) 乗車不精気味ですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今度こそはプチモディファイを楽しみます(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プチモディファイのつもりが知らず知らずに数々の… 弄っても最高の車です。 ※2019 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation