• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーバードのブログ一覧

2010年03月11日 イイね!

久々の・・・

久々の・・・早朝ドライブです。

コンデジ新調ってこともあり、チョッと撮影&車載もテストしてきました。
撮影に至っては以前のコンデジ(FX35)と大差ありませんが、
マニュアル寄りなった所が私的に悩みどころですね。
撮影は殆どおまかせのオートで撮影しましたが、残念ながらブログに載せられるほどの作品は皆無でした・・・

やっぱり本物を追求するには一眼ですね。

それでもって車載です。
今回は高速編ってことで実践してきました(笑)



本人、チラ映りのひたすら高速を走るつまらない動画ですが、ご容赦くださいm(__)m
今回のコンデジは動画が良さげです。
フルHDには及びませんが、今の私の環境には十分です。
ほんと動画メインになりそうなそんなコンデジでした(笑)
Posted at 2010/03/11 21:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2010年03月09日 イイね!

とりあえず…

とりあえず…型落ちではなく、新製品を(笑)
LUMIXに使い慣れてしまったので今回も同じに。

サイバーショットと迷いましたが、TVがまだアナログなもので(笑)
車載は勿論、動画メインになりそうです…
Posted at 2010/03/09 11:35:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | デジカメ | モブログ
2009年04月15日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・車載カメラのテストです(笑)

約一年ぶりでしょうか。
あの日からすっかりとご無沙汰になってしまいました(^_^;)
って言うのは冗談ですが、コンデジの動画機能の具合をちょっと確認したいと思いまして(笑)





結構ノイジーで御見苦しいかとは思いますが、ご了承下さい。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=254687&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/v5/v5a323a279cfe088603f81661c70da8e/254687/qffyzdnfbmjcqldclodx_ta.jpg&movie=254687&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/254687'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/v5/v5a323a279cfe088603f81661c70da8e/254687/zsczyjqpqobdvfvqplro_w1.jpg' />09/04/15</a>

今回はコンデジのファイル「MOV形式」を「FLV」に変換してそのままアップしました。
以前では「MPG」に変換してからアップしていたのですが、「FLV」ですと容量も少なくアップロードに時間が掛からなくて良いです。
でも、画質の悪さは否めませんが・・・
HDにも挑戦してみたいですが、コンデジではねぇ~(笑)


※MOV→MPG2にて変換変更
Posted at 2009/04/15 16:16:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2009年03月16日 イイね!

ドライブ&お遊び!?

ドライブ&お遊び!?久しぶりに往きつけの!?某所へ(笑)

晴天に恵まれ気持ちいいドライブ日和でしたね。
ついでにチョイと撮影も兼ねて・・・
当方、コンデジですがやはりデジイチ的には撮影も燃えず!?数枚の撮影でとっとと退散です(^_^;)
まぁ、撮影はこの後の「お遊び」のサンプル撮りって事で(笑)


そしてお遊びへ(笑)
メイン画像を細工してみました。
画像加工のタイトルは特にありません。
知識には乏しいのでド素人扱いでご了承下さい。

まぁ、キラキラと輝かせてみました(笑)
特に狙いはありません。ただ何となく綺麗だったので(爆)
ちょっと幼稚過ぎましたかね・・・








これはヴィンテージ風です。
う~ん、古臭さは何となく出ているような出てないような・・・
ヴィンテージと言えばジーンズが代名詞ですが画像の世界ではどうなのでしょうか。







お次は水彩画っぽく。
車、そしてこのアングルでは、この画像はイマイチです。
やはり、風景の方がこの技は活かせますね。
まぁ、参考程度に(笑)







最後にHDR風!?です。
実は、HDRではありません。
Photshopのプラグインでの加工でその様に見えるだけです(^_^;)

みんカラでもしばしばHDRの画像をお見受けしてます。
渋さを出すには腕と経験が勝負どころですね。





まぁ、本日は引き篭もり状態で画像弄りをしていたわけですがフリーソフトでここまで加工できるのは驚きでした。
加工は素人が扱うには十分すぎるほど機能が豊富です。
宣伝ではありませんが興味のある方は  私はあくまでも車が趣味です(笑)
                 
                 
Posted at 2009/03/16 19:24:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | デジカメ | クルマ
2008年05月05日 イイね!

GW最終日exclamation

私的にGW最終日です涙
大型連休でもなくごく普通の2連休程度で終わりです。

特に予定も無く、今日はこれバッド(下向き矢印)
先日、新調したカメラの車載テストです。


これが以前使用していたNikon COOLPIX 5200です。今から4年前の物ですが静止画、動画共に今でも十分通用します。
とは言っても、やはり使い勝手が・・・








今回の主役です。
新調したコンデジPanasonic LUMIX DMC-FX35です。
4年の歳月を経て機能&性能がかなり進化しています。
コンパクトさに於いても申し分ありません。






早速ですが車載テストしてきました。
お友達の方々にeyeVioが定評でしたので、こちらで。

<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=113980&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/j/j3/j3b32e854868372b7d24849c19b3c5365/113980/hcakjhvyrhwyvfkjizcp_ta.jpg&movie=113980&hostName=http://eyevio.jp' /><a href='http://eyevio.jp/movie/113980'><img src='http://eyevio.jp/_images/j/j3/j3b32e854868372b7d24849c19b3c5365/113980/dnftbeyibxavlmfcpvta_w1.jpg' />車載2</a>

今回はリクエストにあった山道峠爆走編ではありませんが、地元のちょっとしたタイトコーナーが続く(大袈裟ですが)ところも収録しています。
テストに於いて、車載の位置は変わっていませんが、このカメラの売りである広角25mmが生きていますね。
視野が広がり、ほぼ全域撮影出来ます。画質はあまり変わらないと思いますが、圧縮方法も暫定でMPG1でやっているので妥協しています。
動画サイトではフラッシュ形式になるのでMPG1で十分かと・・・


今日はもう体を温存してR32共に休めたいと思います。


※諸事用により動画は削除しました。大変申し訳ありません。


Posted at 2008/05/05 13:15:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記

プロフィール

「さようなら(涙) http://cvw.jp/b/338421/48452205/
何シテル?   05/26 14:47
自己流に楽しんで自己満足を満喫しています(笑) 乗車不精気味ですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今度こそはプチモディファイを楽しみます(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プチモディファイのつもりが知らず知らずに数々の… 弄っても最高の車です。 ※2019 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation