• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーバードのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

心機一転!

心機一転!昨日、新しいコンデジをポチリましたが本日仕事を終え帰宅すると早々と物が届いてましたウッシッシ
納期は気にしていなかったので度肝(大袈裟かも・・・)を抜かれた思いです。
ネットの恩恵を改めて認識させられましたね。

まだ開封も間々ならない為、使用感は未知ですがあまりのコンパクトさに驚愕しています冷や汗
当然、車載の方もテスト予定ですのでGW中に実践出来ればいいかなっと・・・

車以外の物欲も程々にしないといけませんね。
と、言いつつ日々妄想全開です冷や汗
Posted at 2008/04/29 22:34:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年04月28日 イイね!

車載カメラ&自走動画

いよいよGW突入ですね。
私は今日休みでしたが、暦どおりには休めません・・・
そんなわけで、先日の物が届き早速テストしてみました。


こちらが取り付け状態です。斜め前方から

ヘッドレスト用なのでシャフトにゴムカラーを付けて装着しています。因みに、ゴムカラーは付属品です。







続いて、後方より

取り付け具合は至って簡単です。
但し、締め付けが強すぎると破損の原因になるようです。


何れも見難い写真で申し訳ありません。


今回テストしたのは今から四年前の物でNIKONのCOOLPIX 5200というコンデジです。
今でも静止画、動画は十分使えますがバッテリーが厳しい状況に陥ってます涙
大きさもコンパクトですが、今出回っているコンデジと比較すると・・・うー(長音記号1)冷や汗
まぁ、今回はテストですので結果オーライってことで指でOK

今回は、動画サイト三箇所にアップしました。
容量順でいくと、YouTube > eyeVio > らくちんFLVってところです。
ブログでは長時間もアップするような事はないと思いますが、どのサイトもYouTubeぐらいの容量はほしいと思いましたね。



先ずは、FLVメーカー
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=HuxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosF7NOmVTY4jkCKeWRNg.lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />



次に、eyeVio
<embed src='http://eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='400' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=111850&width=400&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/j/j3/j3b32e854868372b7d24849c19b3c5365/111850/nmiwahifxjrvsyfymgoy_ta.jpg&movie=111850&hostName=http://eyevio.jp' /><a href='http://eyevio.jp/movie/111850'><img src='http://eyevio.jp/_images/j/j3/j3b32e854868372b7d24849c19b3c5365/111850/nmwhhureiqhjvcqwrmnd_w1.jpg' />車載1</a>


最後に、YouTubeです



如何だったでしょうか?
同じ動画ではないので単純に比較するのは難しいですが、私的に容量でいくならYouTube綺麗さでいくならeyeVioですかね。
取り合えず、今回お遊び感覚で車載カメラでテストしましたがコンデジの無力さに根負けしました。
先日
、候補にあったビデオカメラはキャンセルし、新しいコンデジをポチってしまいました冷や汗
やはり、実用に至ってはカメラ優先ですからね。








Posted at 2008/04/28 17:23:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年04月22日 イイね!

サーキットもどきexclamation&question

サーキットもどき本日二回目です冷や汗

以前からやってみたい事ありまして・・・
そうです、車載カメラexclamation×2特にサーキットを走るわけではありませんが冷や汗
みんカラでも自走の動画が多々投稿されているのを見て自分もやってみたいと日々悩み続けましたが、ようやくベストな物を発見した次第です。


あくまでもお遊び程度にとどめる為、コンデジ(4年前の物)での撮影になります。
発展性があればビデオカメラ(所持なし)に乗り換える事も・・・
乗り換えるなら手軽さで、これ候補ですね冷や汗

まぁ、肝心な物がまだなので来週にはテストできると思います。
Posted at 2008/04/22 21:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | デジカメ | 日記
2008年04月22日 イイね!

行ってきましたexclamation

行ってきました本日、先日オープンしたこちらに行ってきました。
以前まではアウトレットと言えばこちらをメインに利用していたのですが、埼玉に出来たと言う事で距離的にも全然近いのでこれからはこちらがメインになるでしょう。

流石に首都圏最大級ということで平日にも関わらず、
で大盛況です冷や汗
私は圏央道を利用するのですが、入間インターの渋滞も凄まじい事になってますね。平日でこれでは週末はもっと凄い事になるのでは・・・

今回は偵察程度で買い物はしませんでしたが店舗&品揃えに関しては申し分ないと思います。
これから行かれる方は渋滞を考慮して行かれる事を願います。


地元に帰りガソリンも半分切っていたので給油です。
走行距離 305.2km
給油量 34.22ℓ
満タン法で約9km/ℓです。
走行は今回の一件だけではありませんが、街乗り:5 高速:5の割合でこの燃費は良いのか分かりませんが大体いつもこんな感じですね。
エコドライブも皆無に等しいですが冷や汗
Posted at 2008/04/22 14:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年04月18日 イイね!

日々妄想中exclamation&question

日々妄想中相変わらず、乗る機会の少ないR32ですがあっという間に六ヶ月になろうとしています。
物欲&妄想も封印をことごとく解かれつつ・・・

現在は、機能パーツ(やはり足回り、給排気系、ECU、etc・・・)類で頭が混乱しています考えてる顔
私的には自己満足の何者でもありませんが、みんカラを徘徊すればするほど物欲&妄想心もますます増進させてくれますね冷や汗

今でもノーマル時での乗り味、パワー感には十分満足はしているもののスタイル的にも車高を落としたいとかエグゾーストノートを変えたいとか妄想は絶えません。

これからも、みんカラの皆様を参考にいろいろ情報収集しながら妄想から少しでもステップアップ出来ればいいかなっと思う今日この頃です。


※画像は先日、花見に行った時の相棒です手(チョキ)






Posted at 2008/04/19 00:04:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | Delusion | 日記

プロフィール

「さようなら(涙) http://cvw.jp/b/338421/48452205/
何シテル?   05/26 14:47
自己流に楽しんで自己満足を満喫しています(笑) 乗車不精気味ですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  12 3 45
6 789 101112
1314 151617 1819
2021 2223242526
27 28 2930   

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今度こそはプチモディファイを楽しみます(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プチモディファイのつもりが知らず知らずに数々の… 弄っても最高の車です。 ※2019 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation