• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーバードのブログ一覧

2008年10月29日 イイね!

仕様変更→12ヶ月点検そして・・・

仕様変更→12ヶ月点検そして・・・またまた北関東へ。

車高調導入時と同じ場所ですが・・・

殆んど高速メインのつまらない走行ですが調整後の乗り味を改めて体感して来ました。
車高も1㎝上げたことにより、インナーへの干渉も皆無に近い状態になりスタビの強設定も相成り、よりスポーティーな!?乗り味になりました。
ロールも弱設定比べ踏ん張りもシッカリ感が増しました。勿論、直進安定性も申し分ありません、剛性が上がったような感覚ですね。



前回との車高比較です(比較になるかな?)。
前後1㎝上げとはいえ見た目はあまり変わらない様な感じですね。でも、しっかり上がっております(汗;。
こうして比べると季節感が漂いますね。すっかり秋真っ盛りってとこでしょうか。

この車高調は減衰&車高調整の調整範囲が狭い方なので不精癖のある私にはもってこいの車高調です。
調整も暫定とは言わず、これで落ち着きそうです。(リアの減衰は上げるかも・・・)









今度は、外面???妄想は尽きぬ・・・





Posted at 2008/10/29 16:46:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2008年10月27日 イイね!

今日で。

今日で。納車1年です。

まぁ、これと言ってネタはありませんが冷や汗

みんカラの皆様&お友達の皆様、これからも宜しくお願いいたします。

日々妄想は永遠に…(爆)。
Posted at 2008/10/27 18:01:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2008年10月23日 イイね!

12ヶ月点検&R36試乗!

12ヶ月点検&R36試乗!あっという間です。
R32乗りになって1年経とうとしています。

そんな訳で12ヶ月点検に行って参りました。

各部点検&オイル&フィルター交換、締めて
約4諭吉なり!高っ(汗;。
1時間弱の入庫でしたが、前回乗りそびれた「ジェッタ」を今回も代車でお借りする事が出来ました。
ハッチと違って乗り心地は快適で加速もスムーズです。遊び心はGTIより物足りない感はありそうですが、それでも十二分でした。

点検&オイル交換も無事終わりDラーへ。
担当営業マンと暫し雑談・・・「R36どうですか?」???そう言えば、みんカラでも度々アップされているのを観ていたような・・・
実際、観たいと思っていたのを忘れていて営業マンにカマかけられました(笑。
R36は店内の隅っこに鎮座されてましたが、何と!試乗車があるとの事。
少々躊躇したにも関わらず、試乗を決断しました。
生憎、雨も降り出した事もあり細々と運転しましたが低速もトルクがしっかりあって重量感は感じませんでした。サウンドはR32比べれば大人しいですね、ジェントルさを感じます。う~ん、とても悩ましい試乗でした。
乗り出し価格は600諭吉超えですが、他の同系欧州車に比べれば最良価格ではないでしょうか・・・ちょっと乗り換えを考えちゃいました(嘘爆。


試乗も無事終わり、帰りにこんな物を→
限定車ということで半信半疑で勧められました(笑。
ボディーカラーの「サンフラワー」ってビートルにある設定色なんですね(無知)。
R36に設定されてる「ビスケーブルーパールエフェクト」(画像の色)があればもっとよかったかも。










※納車日も雨でしたが、1年後のDラー訪問も雨に見舞われ、私って雨男!?

Posted at 2008/10/23 15:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2008年10月17日 イイね!

仕様変更!

仕様変更!本日、とある作業を。

勿論、
こちらで。

先日、減衰調整をしてから少々の悩みを抱えていましたので「車高調整&スタビの前後強設定」を依頼しに。

やはり、走行時の弊害は些か不満に残りつつ減衰だけではカバーしきれない(当たり前か・・・)のも否めませんでした。
走行重視の車高調も弊害があっては・・・

スタビの弱設定での感じもシャキっと感も物足りなくなってきた為、強設定で接地感の向上も図るべく更なる走行性能に拍車を。

そんな訳で車高は前後1cmアップ、スタビを強設定を施しました。

第一印象はまず車の剛性感が増したようなシャキっと感が倍増しました。
若干、跳ねる傾向が増しましたが私的にはいい乗り味になりました。
減衰は変えていないので弱めれば跳ねる傾向は抑えられると思います。
帰りの首都高をチョイと攻めて(大袈裟ですが)みましたがロールの抑制も更に増した感じですね。

またまた減衰調整を強いられる状況ですが、いろいろ探っていきたいと思います。


そう言えば、今月12ヶ月点検控えてるけど今までの諸々弄りご法度にならなければいいのですが・・・
Posted at 2008/10/17 19:23:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2008年10月15日 イイね!

不覚…

不覚…下手こきました冷や汗

先日のメンテキット、新調するも何もなかったようです(爆汗。
何と、ノーマルクリーナーを納めた段ボールの中…有るではないですか(笑。

不覚でした…交換に持ち帰り一度も開ける事なく物置直行でした。

それにしても、余りにも無知すぎて反省しなければいけませんね。
Posted at 2008/10/15 11:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ

プロフィール

「さようなら(涙) http://cvw.jp/b/338421/48452205/
何シテル?   05/26 14:47
自己流に楽しんで自己満足を満喫しています(笑) 乗車不精気味ですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
5 678 9 10 11
12 1314 1516 1718
19202122 232425
26 2728 293031 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今度こそはプチモディファイを楽しみます(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プチモディファイのつもりが知らず知らずに数々の… 弄っても最高の車です。 ※2019 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation