• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーバードのブログ一覧

2009年04月26日 イイね!

D訪問&ブラックイヤー

D訪問&ブラックイヤー本日、点検及びオイル&プラグ交換の為Dへ。
←勿論、こちらの凝視&試乗も(笑)

開店直後の訪問でしたが人もまばらで、久々に担当者との車談義を楽しみました。
発表間近の「シロッコ」や「GTI」その他、未だ不透明なR32後継などなど・・・
やっぱり、今は「Ⅵ型」ということで。
展示車も見る間も無く、いきなり試乗へ(笑)


試乗したのは「ハイライン」でした。
先ず、第一印象は中身はⅤ型と比べ別物です(当然かな・・・)
随所にⅤ型からの流用箇所はあるもののインパネの質感いい感じです。
ただ、ウインドウスイッチの位置は微妙・・・
今の車に慣れてる事もあるかもしれませんが、う~ん、あの位置は!?ですね。
あとステアの操作スイッチも邪魔かと・・・私的には必要ナシです。
やっぱり走りを楽しまなければ(笑)

乗り味は、先ずエンジン音は凄く静かです(驚)
初代セルシオを思い起こさせる静かさですね。
足回りは、ドイツ車しています。やっぱり出来は良いですね。
程よい硬さも有り、少々荒れた路面での収束も申し分ないです。
流石に担当者同乗の為、攻める事!?は出来ませんが、やはり進化していますね。
秋にでる「GTI」も興味が出てきました(笑)
その前に「シロッコ」ですね(爆)

試乗を終えてDに戻ると作業も間もなく終了です。
今回、プラグの交換をお願いしていたわけですが、取り合えず焼け具合を。

外した純正プラグです。
NGK製の7番です。
プラチナを使用しているとのことですが、まぁ焼け具合は電極部にカーボンの付着はありませんが周辺は結構たまってますね。
今回、熱価を1番あげましたが今の症状では問題なさそうです。
冬場の始動性は気になりますが・・・


今回のメインです(笑)黒耳の完成です。






















Dから戻り、早速作業開始!
強風も吹く荒れる中、何とか完成。
スモークレンズの精度が・・・純正が1番ですが、スモーク度は良いです。
黒化のワンポイントとしては私的に満足できました。
画像は暫定です。後日、撮り直しですね(笑)

プラグの効果も試さなければ・・・
Posted at 2009/04/26 21:28:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | R32 | クルマ
2009年04月25日 イイね!

納品完了!

納品完了!無事、届きました(^^)

付けるタイミングは…
Posted at 2009/04/25 11:44:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2009年04月24日 イイね!

一部、到着!

一部、到着!残るは、後一つ…
明日には届くでしょう。

装着は勿論、D訪問の後で(笑)
Posted at 2009/04/24 12:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | R32 | 日記
2009年04月21日 イイね!

そう言えば・・・

そう言えば・・・ふと思い出しました(笑)
そうです、「定額給付金」
申請書はとっくに送っているので振込みもそう遠くないでしょう。
使い道は人それぞれあるかとは思いますが、私は私用で処理しちゃいます(笑)

彼此、この妄想に日々を費やしてきたわけですが、ささやかな給付金で解決してしまおうと。
今回、定額給付金の恩恵が無ければまだまだ妄想していたでしょう・・・
そんなことで本日、ポチッとしてしまいました(^_^;)
来週はDに出向く為、装着は先送りになると思いますがまた楽しみが増えました。
後は、もう1つ合わせる物の資金を何とかせねば・・・
Posted at 2009/04/21 13:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月20日 イイね!

来週・・・

来週・・・週初めなのに来週の事を(笑)

GWを控え、18ヶ月!?点検&オイル交換&プラグ交換の実施です。
オイル交換は走行距離が間々ならないながら3回目の交換となります。
まぁ、乗る乗らない関わらずオイルは劣化すると言う事で定期的にですね。



銘柄は初回からずっと同じオイルのこれです。
本来ならMOTULやFUCHSを使用したいところですが・・・オイルには鈍感なので(笑)

今回のメインはプラグですね。
吸排気、プラズマダイレクトそしてREVOと導入してから、やはりプラグは気になっていた次第です。
未だ走行距離の少ないMyR32ですが、諸々の弄りに比例させるには熱価も上げるべきか否か・・・
巷で流行りのイリジウムで落ち着く事にしました。勿論、熱価も一番上げの8番で。
まぁ、高回転はあまり多用しないほうですがプラグ交換で多用する事請け合いです(笑)
ロングライフのタフでも良かったのですが、少走行のMyR32には反比例しちゃいます。

プラグ交換で更なる走りに磨きが掛かるのを期待しつつ・・・
序に、未だ見ぬ「ゴルフⅥ」でも拝見してきます。勿論、試乗も(笑)
Posted at 2009/04/20 11:56:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「さようなら(涙) http://cvw.jp/b/338421/48452205/
何シテル?   05/26 14:47
自己流に楽しんで自己満足を満喫しています(笑) 乗車不精気味ですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
56 7 8 91011
1213 14 15161718
19 20 212223 24 25
2627282930  

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今度こそはプチモディファイを楽しみます(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プチモディファイのつもりが知らず知らずに数々の… 弄っても最高の車です。 ※2019 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation