• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーバードのブログ一覧

2010年02月27日 イイね!

速い!

速い!って車ネタではありませんm(__)m
普段活用しているSDカード&SDHCカードです。

バックアップ用、デジカメ用、後はナビ用ってところです。
速度のカテゴリーも今やCLASS10まであるのですが、体感的にはCLASS6とは変わりませんね。
各メーカーによって同じCLASSでも転送速度(書き込み速度)の違いが顕著です。

やっぱり、大手メーカーはそれなりのお値段ですが信頼度は○です。
安売りの某メーカーや聞きなれないメーカーはやっぱりそれなりなんです。
ま、フラッシュメモリーも数年前に比べ買い易くなったのも嬉しい限りなんですが・・・

画像にあるSD&SDHCカードですが、左下は今回コンデジ新調用に購入した「SanDisk」、そのとなりが今のコンデジで使用している「トラセンド」そして、その上がナビ用のSDカードです。
中でもナビ用の転送速度はCLASS6ながらも遅いです。やっぱり書き込み速度重視しているのでこのSDカードはこの度、お蔵入りとなりました。
代替に登場したのが、左上の「東芝」です。
通称「白芝」と称されるSDHCカードですが、海外輸出品なんです。
書き込み速度も「SanDisk」同等の素晴らしいパフォーマンスを見せてくれます。

で、今日早速ナビへ音楽データの転送を試みたところ既存のSDカードとは比べ物にならないくらいの転送速度を垣間見ることに。
ま、書き込みではありませんでしたが、同じCLASS6でも豪い違いでしたね。
16Gの容量は持て余しそうですが、いざという時はコンデジ用に化けますので(笑)

今回、フラッシュメモリーに限った話でしたが、やっぱり速いって最高ですね!
Posted at 2010/02/27 20:03:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年02月20日 イイね!

ちょっと遊んでみました(笑)

今日はVCDSそして久しぶりの車載カメラでR32日和でした(笑)

VCDSは設定の確認、パニックブレーキのハザード解除の項目確認のみで特に目新しいものはありませんでしたm(__)m

一方、車載ですが久しぶりにステーを装着。
今回お蔵入り!?になるコンデジの最後の撮影です(笑)
と言いつつもろくな映像も撮れず・・・残念な結果となりました(涙)

この度、車載映像の編集でもやってみようかと、ふと思い実践してみました。
定番!?のムービーメーカーを使用、素人丸出しの出来栄えです(爆)
ま、編集の欠片にもなりませんがちょっと飾るだけでも見違えりますね(笑)

以前、投稿した映像ですがご了承下さい。
YouTubeでは時間オーバーなのでeyeVioでどうぞ。

<embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=340268&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/v/v5/v5a323a279cfe088603f81661c70da8e/340268/mnskdawakiwbaqllqpwc_ta.jpg&movie=340268&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/340268'><img src='http://eyevio.jp/_images/v/v5/v5a323a279cfe088603f81661c70da8e/340268/rdhpuspaxxsbpyjahpzf_w1.jpg' />Test Movie</a>

ちょっとBGMが大きすぎました^^;
ほとんど車のサウンドが消されてしまいましたね。
ま、コンデジなので致し方ありません、でも今度のコンデジには期待してます(笑)
Posted at 2010/02/20 21:45:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年02月15日 イイね!

懲りもせず・・・

懲りもせず・・・新たな物欲に駆られています(笑)
二年前に新調したにも拘らず・・・

車のパーツではありませんが、関わる事もしばしばあります。

今手持ちの物でも十分ですが、機能面でチョイと背伸びをと思いまして。
ま、所詮○○○○なので本格派には程遠いですけど・・・

現在、二機種に絞りましたが、ほぼ確定しております。
何故かと言うと・・・ケース&液晶ガード&SDHCカードを新調しちゃってます(爆)
こんな物を買ってないで、愛車へのパーツでもいきたいところなんですが、今は待ちの状態なんですよね。
春先には何とかリリースをって思っているのですがどうなることやら・・・
その間の暇つぶしにしては高い買い物してしまうのも何だかなぁ~(笑)
Posted at 2010/02/15 21:36:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | Delusion | 日記
2010年02月06日 イイね!

野良対策その後・・・

野良対策その後・・・近所に徘徊する野良に幾度となく被害を受け続け被害防止に投入した「ガーデンバリア」ですが、設置してから2週間経ちました。
お蔭様で設置してから一度も被害を受けることなく姿さえも見る事が少なくなりました。
かと言っても家の敷地には入りませんが相変わらず、ご近所徘徊はしているようです(笑)


これを投入する前は100均で販売している「トゲトゲ」のグッズを使用していましたが、やっぱり学習能力が優れているのか「トゲトゲ」を上手くかわされ攻撃されてました(涙)

今は「トゲトゲ」、「ガーデンバリア」の2台体制で対策に講じています。
野良にも被害を与えることなく被害が無くなっただけでも良かったです。

何れは「トゲトゲ」もお役御免といった所でしょう。

Posted at 2010/02/06 10:34:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年02月03日 イイね!

昨日は・・・

昨日は・・・今年初の築地へ。

恒例の!?上司との付き合いです。
不定期ながらも此方の寿司はやっぱり格別ですね。
ま、高級寿司屋ではありませんがやっぱり鮮度は抜群で普段は回転寿司に慣れてしまっている私ですが、流石にここでは舌が肥えそうです(笑)


実は寿司よりも期待している物がありまして、以前ブログでも上げましたがお目当ては、
やっぱり「メヒカリ」です。
こればっかりは自然の流れで出る出ないは上司次第ってところなんですが、この度も無事に食することができました^^

画像はイメージですが、こんな感じです。
焼くと脂がのってより淡白が増して最高に美味しいです。
今年も「メヒカリ」を食べに「いわき」まで遠征するのも悪くないですね(笑)
前回は撃沈しましたが、今度は計画性を高めて望もうと思います。


その前に、あれと、あれ・・・早く食さないと(爆)
Posted at 2010/02/03 15:55:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「さようなら(涙) http://cvw.jp/b/338421/48452205/
何シテル?   05/26 14:47
自己流に楽しんで自己満足を満喫しています(笑) 乗車不精気味ですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12 345 6
78910111213
14 1516171819 20
212223242526 27
28      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今度こそはプチモディファイを楽しみます(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プチモディファイのつもりが知らず知らずに数々の… 弄っても最高の車です。 ※2019 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation