• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーバードのブログ一覧

2010年05月30日 イイね!

遂に導入!

遂に導入!すっかりとご無沙汰になってしまいました^^;
車ネタではありませんがこの度、「Windows7」を導入しました。序に、○○も(笑)
まだまだ使い勝手はXPに敵いませんが、ストレスなく快調に動いてます。


肝心のR32はというと・・・
何の変化もございません(笑)
先日、初めての休日特別割引を利用し福島へ北上してきました。
距離にして往復500km超です。
燃費も法廷速度ながら10km/lとあまり良くなかったですね。
やっぱり、MOTULが悪さしているような・・・
ま、3.2で10km/lも走れるのですから、やっぱりR32は優秀ですね!

しかし、5月のブログも今日で3回目とは・・・とほほですね(爆)
Posted at 2010/05/30 17:20:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2010年05月10日 イイね!

何事?②

何事?②昼間の続きです。

早速、VCDSの出番でしたがPCの電源が・・・
バッテリーが切れそうでした(笑)
充電するため、暫くお昼寝タイムでした(爆)


仕切り直して早速、AUTO-SCANです。

00-Steering Angle Sensor -- Status: OK 0000
01-Engine -- Status: Malfunction 0010
02-Auto Trans -- Status: OK 0000
03-ABS Brakes -- Status: OK 0000
08-Auto HVAC -- Status: OK 0000
09-Cent. Elect. -- Status: OK 0000
15-Airbags -- Status: OK 0000
16-Steering wheel -- Status: OK 0000
17-Instruments -- Status: OK 0000
19-CAN Gateway -- Status: Malfunction 0010
22-AWD -- Status: OK 0000
25-Immobilizer -- Status: OK 0000
42-Door Elect, Driver -- Status: OK 0000
44-Steering Assist -- Status: OK 0000
46-Central Conv. -- Status: OK 0000
52-Door Elect, Pass. -- Status: Malfunction 0010
55-Xenon Range -- Status: OK 0000
56-Radio -- Status: OK 0000
62-Door, Rear Left -- Status: OK 0000
72-Door, Rear Right -- Status: OK 0000

エラーが三箇所ほど出ています。
CAN Gateway、Door Electは今回は無視、問題はEngineです。
R-VITのログは何を隠そうこのEngineのログでした。
で、早速詳細を確認すると・・・

1 Fault Found:
005784 - Please Check DTC Memory of Steering Wheel Electronics
P1698 - 001 - Upper Limit Exceeded - Intermittent
Freeze Frame:
Fault Status: 00100001
Fault Priority: 0
Fault Frequency: 1
Mileage: 12324 km
Time Indication: 0

ステアリングホイールの自己診断メモリーチェック!?
上限を超えている!?・・・何が何だか分りません^^;
ネットで調べてみても同じエラーを記録されてる方がいるにはいるのですが・・・
結局、分からずじまいでエラーを消去しました。
今のところ、走行中は何も不具合はないのでここは様子見ですかね?
車検前に何事も無ければよいのですが・・・
Posted at 2010/05/10 18:02:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年05月10日 イイね!

何事?

何事?R-VITを起動、自己診断機能にログが・・・
起動時に「ピピッ」と音が喧しいです(笑)
早速、VCDSにでも診断かけないと^^;




Posted at 2010/05/10 12:27:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2010年05月04日 イイね!

今日は・・・

今日は・・・GWも終盤ですね。
今日はGW中にやろうと思っていた事を早速実践しました。
ラムエアー&レザーシートのメンテです。
ラムエアーに関しては丁度一年前にメンテしてました。
走行距離は・・・orz
フィルターの状況は前回と変わりません(笑)
やっぱり乗ってない証拠です。


これが一番ネックですね。
洗浄後の乾燥です。
やっぱり、メンテは今時期が最高に良いかと。
今回も乾燥は早かったですが、そろそろリペアを用意すべきですかね。



続いてレザーシートのメンテです。
今回で二回目です(笑)
前回は一年以上前になると思いますが、それにしても思っていたほど汚れは無かったようです。
でも、そこはシート・・・汚れは皆無ではありませんね(笑)
仕上げにレザークリームを塗り塗りして終わりです。

艶は出ますが、ゴルフの革シートって!?
あまり施工実感がありませんでした。殆ど適当です(笑)

これから最後のGW満喫したいと思います。
Posted at 2010/05/04 11:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「続、みんカラ終了!? http://cvw.jp/b/338421/48366957/
何シテル?   04/12 18:12
自己流に楽しんで自己満足を満喫しています(笑) 乗車不精気味ですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
23 45678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今度こそはプチモディファイを楽しみます(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プチモディファイのつもりが知らず知らずに数々の… 弄っても最高の車です。 ※2019 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation