• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーバードのブログ一覧

2017年01月24日 イイね!

潮時か・・・4

潮時か・・・4先週のVCDSからもう一度Dへ預けてきました。
バック時の引っ掛かりそして異音を伝えて・・・
そして、結果は「フロントデフ」と言う事に-_-;
お友達のリクさんのコメントにあったような結果となりました。
詳しい事はまだ電話越しでの応対でしたので分かりませんが、修理代も高額(3桁ですよ!)になることが確定。
電話をもらった時は所用で時間もなく取り合えず、「考えさせてくれ」と電話を切りました。

仕事も間々ならず、車の事ばかり考え週が明け、今後の対応をどうするかDへ電話。
生憎、担当メカニックは不在(事前に知っていました)でしたが、時間は早いのに越したことはないので今後どうするかの趣旨を伝えました。
修理します!」
正直、これを決断するまで相当迷いました。
愛車も今年で10年、諸々劣化も始まり既にゴルフも7.5代目になり少なからず、古さも否めません。
車の乗り換えも決断の寸前まで真面目に考えてました。
ネットを漁ったり、動画を観たり・・・
乗り換えても弄りが極力少なく出来るポテンシャルが高い車がいいかなぁ~とか・・・(笑)
でも、手塩に掛け自己満の弄りでここまで育て共に過ごした32を失うのはやっぱり辛いものがあり、「もうちょい頑張ってもらおう!」って思いを胸に決断した次第です。
まぁ、普通なら乗り換えが道理でしょうね。

来週から代車生活になりますが、32との付き合いはまだまだ続けます!



Posted at 2017/01/24 21:15:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2017年01月16日 イイね!

潮時か・・・3

潮時か・・・3様子見をしている我が32ですが、状況は相変わらず・・・
今日は駄目元でDSGのキャリブレーションを実施。
今更ですが、これをやるのは初だったりします^^;
まぁ、ネット上でもジャダーの改善に一役買ったって情報もチラホラ!?
取り合えずやってみた次第です。



結果は変わらずorz
まぁ、試走も適当にやってしまったんでキッチリとキャリブレーション出来たかどうかは不明ですが・・・
今のところの症状はハンドルを切りながらのバック時が顕著。
特に右に切っている状態ではアクセルを踏んでも異音「ガキッ、ゴォゴォゴォゴォッ」がし、後退しずらい状況で無理にアクセルを入れると、壊れそうな感じに。
ハンドルをセンターにすればすんなりバックするんですけどね。
これは明らかにクラッチか・・・
D曰く、ハンドルを切りながらDSGは負荷が大きいと言ってましたが、何か納得いきませんね。
前進でのジャダーは三日の現象から同じ事はあれから起きてませんので、もうメカトロなのかクラッチなのかDSGそのものなのか、VCDSのフォルト、警告灯も皆無状態。
もう訳分からんです。

様子見でもこの状況では車乗るのは日々辛いものがあります。
また一歩、限界に近付いたようです・・・
Posted at 2017/01/16 22:22:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2017年01月08日 イイね!

潮時か・・・2

潮時か・・・2先日の不具合で早速Dへ行ってきました。
結論から言えば、「様子見」ってことに。
警告灯云々フォルトの履歴、再現性の結果でって事です。
あれから何度か走らせてはいるもののジャダー現象も皆無に等しく、取り合えず普通に走行出来てる状態です。



クラッチ&メカトロ交換となると50諭吉はくだらないと仰ってましたが駄目になったらなったで、その時は乗り換えも含めて真剣に考えないといけないかなぁ~って思ってます。
まぁそんな考えですが、この度もDでは唯一、Ⅴ型を確認出来ましたが殆ど現行型かⅥ型でしたね。
数が少なくなれば希少性も上ってくるわけで乗り換えを考えたとしてもすんなりいかない様な気もしますね。
D曰く、32乗りなら現行型でお勧め出来る車種はないかなぁ~って話もありました。

ってことで「様子見」を遂行していこうかと思います。


Posted at 2017/01/08 00:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2017年01月03日 イイね!

潮時か・・・

潮時か・・・画像を見て察してもらえるかどうか分かりませんが、遂に我が32にも魔の手が・・・

今日は初詣を兼ねて今年初の32始動日でした。
無事参拝を終え、帰路の途中でそれは起こりました。


低速(約40km/h)で走行中、いきなり強烈なジャダー現象そしてギアの音か何だか「ゴォゴォゴォゴォッ」って感じで、これは不味いと思い緊急停車しました。
エンストはなく、Dレンジでゆっくりとアクセルを踏むも前に出ません(回転が上がるだけ)。
この時は、警告灯及びシフトインジケータの点滅もありませんでした。
取り合えずエンジンを切り、暫くしてエンジンを再始動しました。
走行をしてみようとゆっくりとアクセルを踏むと多少ギクシャク感はありましたが、何とか通常に走行出来る状態に戻りました。
幸い自走出来たのでその場からDへ向かおうとしましたが、年末年始休で万事休す。
帰ってくるなりネットで色々DSGトラブル関連を漁りました。
あるわあるわのDSGトラブル・・・7速乾式はリコールされたのは存じてましたが、6速湿式のトラブルは少ないように思えます。
VCDSでのエラーもないのでDへ持ち込み、結果はそれからですね。

十年の節目でまさかのDSGトラブル・・・最悪の場合は乗り換えも!?
さてどうなることやら・・・



Posted at 2017/01/03 21:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2017年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。あっという間に新年ですね。
今年は大きな変化があれば良いのですが・・・

本年も宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2017/01/01 18:37:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「さようなら(涙) http://cvw.jp/b/338421/48452205/
何シテル?   05/26 14:47
自己流に楽しんで自己満足を満喫しています(笑) 乗車不精気味ですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
15 161718192021
2223 2425262728
293031    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今度こそはプチモディファイを楽しみます(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プチモディファイのつもりが知らず知らずに数々の… 弄っても最高の車です。 ※2019 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation