• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルバーバードのブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

しつこいようですが・・・

しつこいようですが・・・またこれですm(__)m
LED熱が冷めないようで・・・
今回は一体型。
既にライセンス、グローブボックスは導入済みでしたが、バニティ&フット&ラゲッジを一体型にする事にしました。
もうこの辺りはバルブで迷うことが無いようにと(笑)
バルブには拘っていた方ですが、一体型も良いと感じていたのも正直になところです。
まぁ、何か不良が出れば元のバルブに戻ればよいので使い倒したと思います^^


序にと言っては何なんですが・・・

COB LEDです。
今までのSMDと違うものですが、詳しい事はここで学んでください(笑)
これはカーテシに使います。
私的に発光イメージが白熱球に近い感じかなって思いで導入。
ここは敢えて一体型は皆無です^^;
消費電力は少ないものの何故だか微弱点灯はありませんでした。

明るさはSMDに比べれば輝度は若干落ちますが拡散性は先ず先ずってところでしょうか。

取り合えず、久々のLED熱もこれで終了です(爆)



Posted at 2016/06/11 19:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記
2016年06月06日 イイね!

バルブ卒業!?

バルブ卒業!?一体型も悪くないと言う事で(笑)
取り付けは週末かな^^
Posted at 2016/06/06 23:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記
2016年06月04日 イイね!

暫定から確定へ(笑)

暫定から確定へ(笑)またまたLED話題ですが何か!?(笑)
と言う事で、先日暫定で仕込んだポジションのLEDを換えました。
前から気になっていたいたのですが、ウインカーに入れてるSMD2835チップ搭載物。
同じサイズだと入らない懸念があった為、SMD2835を搭載した物を探してました。

んでもって見つけました!

SMD32連の強者です。
価格的に激安だったのでどうかなぁ~って思っていましたが、取り合えず無問題です。
若干、黄色み掛かった感じはありますが、電球色に比べれば全然クールです(笑)
耐久性は相変わらずの課題ですが、車検まではクールにいこうと思います^^


※パーツレビューにてLED関連を整理しました。LED系は現状のみと言う事で^^
Posted at 2016/06/04 21:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED | 日記
2016年05月29日 イイね!

悪戦苦闘^^;

悪戦苦闘^^;先日、ルームランプをキャンセラー内蔵型に戻しましたが、何となく気になり手持ちのLEDでもっと良さげ物はなかったかなぁ~って思いで色々と漁ってました(笑)
結局、現状を維持する事にしましたが、飛んだハプニングに巻き込まれる事に・・・


LEDを色々入れ替えしているうちに、点灯する事が出来なくなりました。
原因はヒューズが飛んだ事。
そう言えば、グローブボックスやフットランプのLED化の時も、ヒューズを飛ばした経験が・・・
ヒューズは画像の7.5Aで、ルームランプ関係のヒューズです。
原因がよく分からなかった事で10個程無駄にしてしまいました^^;
流石にこのままではイカンと思い原因を追究。
ランプユニットを外してLEDを差し込んだ状態で点灯試験をすると火花がっ!
原因はLEDの接触不良、所謂ショートしている状態でした。
こんな状態でヒューズを何度も入れ替えしてたなんて学習能力無さすぎですね(笑)

序に今のポジションを入れ替え。

HIDバーナーも月日が経ちポジションとの色合いもよろしく無くなってきたので・・・
以前のルームランプに使用していたSMDキャンセラー内蔵を。

取り合えず、暫定でこれを入れて置きます(笑)




Posted at 2016/05/29 20:05:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2016年05月14日 イイね!

参ったね^^;

参ったね^^;今日は久々の洗車、勿論ここで(笑)
と、まぁそれはさて置き・・・
洗車後、帰ってくるなり車のドアを開けるとルームランプがチカチカしているではありませんか。
センター側ですがフラッシュ状態に。
接触不良!?取り合えず、カバーを開け入れ替え差し直ししてみましたが改善されず・・・

外してみると、何やらレンズが溶けてるような!?
振るとシャカシャカ音がするし・・・
もう駄目だと思い、こじ開けるとやっぱり溶けてるみたいで気泡のようなものが出来ていました。
やはりCREE製では放熱不足なようでルームランプには向かなかったようです。
カーテシでも早々にお釈迦になっていたのである程度予想はついてましたね(笑)
発色そして輝度ともに気に入ってたLEDですが、約3年の寿命と相成りました(全てではありませんが)

ルームランプはキャンセラー内蔵もしくはある程度の消費電力があるLEDでないと微弱点灯が出るので温存しておいたキャンセラー内蔵のLEDを入れる事にしました。
っが、1個足りない・・・
仕方ないので急遽先日撃沈したLEDを入れる事に(笑)
キャンセラーはセンター、撃沈LEDはマップランプってとことで。
幸い、撃沈LEDの微弱点灯はないのでホッとしていますが、いつかは寿命がくることでしょうね^^;

P.S.
カーテシに使用している同じタイプのLED(運転席側のみ)もキャンセラー内蔵に戻しました。
Posted at 2016/05/14 18:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「さようなら(涙) http://cvw.jp/b/338421/48452205/
何シテル?   05/26 14:47
自己流に楽しんで自己満足を満喫しています(笑) 乗車不精気味ですが、宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
今度こそはプチモディファイを楽しみます(笑)
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
プチモディファイのつもりが知らず知らずに数々の… 弄っても最高の車です。 ※2019 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation