• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびた@E35Aのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

思い出詰まってたクルマ

思い出詰まってたクルマ第一弾として大雪の思い出
第二弾として寒い深夜の思い出

を書きました。

寒い時期の思い出ばかりだったので、ちょっと暖かく10月~12月のお話。

※また長文ですm(_ _)m

思い出沢山、上の2つの思い出も前車ギャランに乗っていた頃でしたが、第三弾はギャランを手に入れるまでの思い出。


車も見た目程度でしかよく分からなかった、高校生時代。
E3系ギャランがカーオブ・ザ・イヤーに輝き、雑誌でも色々と載ってました。

高校時代から今でも通っている床屋。ココが原点でした。


カッコいいなぁ~と思いつつ、VR-4が300万。当時としてはかなり高価です。
もちろん高校生に手が出せる金額ではないですし。

当時自分が担当してくれた理容師さん。
男性の方で腕は確かでしたが、実は車の運転も確かなのを後で知りました。

高校卒業の頃に床屋に行った時、駐車場にVR-4。
カッコいいなぁ~と中を見ると、室内には太い骨が張り巡らされてました。
(ロールバーですね。当時思った印象を書きました)。

お客さんのかな?と思い店内に入ると、客は自分一人。
そう、自分の担当している理容師さんのでした。


切りながら雑談。もちろん ク・ル・マ♪

理:中古よ、中古。新車なんて買えないですよ~
  車、汚れてるでしょ。昨日箱根へ行って走って帰ってきたんですよ~。
  行って帰ったら満タンのガソリンが殆ど無くなっちゃいました・・・・etc

俺:????

自分は自転車しか乗ったことが無いので、どう言う風に走って、どれだけ走ったのか見当もつかず。
ただ分かったのは、相当燃料を使った、と言うだけ。


ここから毎度床屋に行く度にク・ル・マ話に花が咲きます。
どうやら店員さん連中のなかでも、その方だけが車好きのようで、お客でしかク・ル・マ♪話はできないようでした。


念願の免許は、大学の入学式と同時に自動車学校に入学。
当時はAT免許も無かった時代でしたが、約1.5カ月掛からずして取得しました。


①もしかして、アルバイト代貯めたらギャラン、買えちゃう???

毎日通っていた自動車学校も免許が取れて行かなくなったので、
その時間がもったいないと、地元大手の乳製品会社でアルバイトを始めました。
夜学だったので、朝の9時から17時までキッチリ出て給料を見ると・・・

もしかしたら、買えちゃうかも ギャラン

税金取られるほど出ていたのですが、学生時代の遊び金を絞って、殆どを車の貯蓄に回しました。


②ギャラン モデルチェンジで3ナンバー化

アルバイト貯蓄を始めて2年近く。
何とかVR-4資金まで2/3程度溜まった頃に、ギャランのフルモデルチェンジが雑誌に載ります。
しかも、怪しげな盗撮写真みたいなやつですが。

ただそれを見ると、もうあのギャランの面影は殆どありません。

ショック!

何とかせねば・・・・

流石にローンや借金をしてまでは手に入れる度胸は無かったので、
現金一括で何とかなるかと思い、これまで貯めこんだアルバイト代を握りしめ、ココで初めて三菱に出向きました。

流石に現金一括ではVR-4は無理。
しかもガソリンがハイオクで、維持費も・・・。

と、やはりフルモデルチェンジ前ということもあり、VR-4ソックリのエクステリアで1.8NAエンジンのギャランがありました。

これなら、何とかなりそう。

見た目は細かい部分は省略されてますが、大雑把にはVR-4クリソツ・・・
大きな違いは
フルタイム4WD→FF
2.0リッターTURBO→1.8リッター自然吸気エンジン
と言うのが大きな違いです。
(足回りも違いますが)

中古と言う選択もあったのですが、ここまで貯めた貯金で失敗はしたくなかったので、
新車でギャランとなると、軍資金上これしか選択がありませんでした。

ただ失敗したのは、諸経費までは良かったのですが、月極駐車場が車庫飛ばし防止のため1年分一括で前払、そして自動車保険。
これはどうにもならず、親ローンしちゃいました。


③とうとう納車
契約や値切りは親同伴でいきましたが、先ず見積もりを見ると4ATで見積もってましたが、5MTに変更。
そうすると在庫車はなく、これからラインインするので納車が1.5カ月掛かります、でしたがそこは妥協できませんでした。

あの当時は今のようにフロアマットが車種用で売ってる業者を知らなかったので、オプション選択。
ただ合計金額にシッポがでるので、交渉を永遠トした結果、営業マンのポケットマネーからサービスされました。


そしていよいよ納車日。

当日は家で一人で待ってました。
当時は現金(現ナマ)を渡していたので、札束をちゃぶ台の真ん中に置いて待つ。

これが凄い時間が長かったです。
札束で煽いでみたり・・・
札束から1枚ぬいてしまって入らねー入らねーやっているし・・・
寄ってくる猫(みゃん太)を札束で追いまわしてみたり・・・(笑)

そんなことをしている間に、ギャランに乗って二人の営業マンが家にやってきました。

営業マンも手慣れたもので、帯封を破いて1万円券を手慣れた感じで数えて行きます。


あ~ 俺の青春時代の汗と涙の結晶が・・・
でも、念願のギャランが手に入るとなると、それはそれでウレシイ・・・


キッチリ数えて終えて、簡単な説明をして帰って行きました。


いやぁ~とうとう来たけど、折角のバイトを休んで納車はできたけど、これから学校だ・・・
でも嬉しさあまり、そのままギャランで学校行っちゃいました。
もちろん駐車場は無いので、近くのコインパーキングに・・・。

大学時代の友人男連中と、何だかんだドライブに行ったり、当時の初カノの散々出かけたりできるようになりました。



ただここで1つ思いつかなかったこと。


ここから18年乗るとは思ってもみませんでした♪

※ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
Posted at 2014/02/28 19:14:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | ギャラン E35A | 日記
2014年02月24日 イイね!

寒い深夜の思い出

寒い日が続きますね~

風邪をひかぬよう、お気を付けあそばせ。

また長文です。

前回は大雪の思い出について書きました。
それに続く第二弾です。

人生の墓場を迎える1,2年くらい前。でも今から10年位前の話です。
やはりこのような激寒の深夜。
前のギャランで夜中走り回った後、自宅に帰る途中の深夜の交差点で・・・


誰もいない交差点で赤信号で止まってました。

そしたら、前の横断歩道をフラフラと渡る犬。
しかも横断歩道の信号が赤になっても渡りきれないくらい、ゆっくりとフラフラ歩いてます。
犬は雑種ですがかなりの大型犬でした。

誰もいないシーンとした交差点。ギャランのエンジン音しか聞こえません。


とりあえず車道が青になっても、犬が渡りきるまで待ってましたが、低い縁石にもつまづいて、この先どうなるんだろう?と不安になってしまいました。
ちなみに首輪と切れた綱を引きづってました。


あの歩きっぷりだったら、5分程度ならそう遠くには行かないだろう・・・


と犬が渡りきったところで、ギャランを走らせコンビニへ。

素人だったので何を用意していいか分からず・・・状態でとりあえず牛乳とシーチキン缶を買って犬のいた場所へ。


最後に見た場所には居なかったですが、20m位離れた場所にいました。

ここで登場!!  その犬をチャンネーが介抱してました。

チャンネー:ここを歩いていたらこの犬がいて、首輪もあるし綱も引きづっているんだけど、どうしましょう?

俺:自分もあそこの交差点で渡っていたのを見たんですよ~。それで今腹減ってるのかな~ とこれ、買ってきたんです。

チャンネー:とりあえずあげてみましょうか。


シーチキン、牛乳もあっという間に無くなっちゃいました。多少元気が戻ったようです。

ただここで問題が。
チャンネーも自分も途方に暮れてしまいました。

さてこの先どうするか?

俺:そしたら私、家も近いので一旦引き取りますよ。警察に届ければもしかしたら飼い主が現れるかも。

チャンネー:そーですか。それは助かります。

俺:車を一旦置きに帰って、またここまで歩いて犬を迎えに来るので、ガードレールの柱に綱を結んでおきましょうか・・・。

チャンネー:分かりました。では宜しくお願いします。

俺:あっ、あとこの後この犬がどうなったかお知らせしたので、連絡先を・・・・


とやり取りをした後、チャンネーに危なくないところに綱を結んでもらうようお願いし、自分は車を自宅に戻して歩いて元の場所に戻りました。

犬は危なくない所で待ってました。

犬を連れて歩いて自宅へ帰りましたが、老犬の様子で目があまり見えてないようです。

自宅に着くも、梅の木に繋ぐにも寒過ぎるし、かなりデカイので家の中もどーしたものか。
と、考えた末、抱えて風呂場に入ってもらいました。

ここならさっきより寒くないし。

と思ってましたが、1分後に大問題が。

匂いが違うのか、不安になったかのように、思いっきり吠え始めました。
戸建てでしたが、かなり近所迷惑のレベルで。

どーしようか、考えてポクポクポク・・・・

動物病院に聞いてみました。
まずは一旦預かりますので、連れてきてください。と病院。


助かりましたが、更に次への問題が。

病院は歩いていけるレベルではないところにあって、さてどうやって運ぶか?
セダン車のトランク、いや広さ1/3になってるギャランのトランクには入りそうにありません。


今日車内清掃したばかりだけど、えーぃ、後でまた掃除すればいいや!

と犬をリヤシートに乗せて、病院へ。
ドライブが好きなのか?おまえは・・・

道中・・・、後部座席に腰おろして、器用に両前足を自分の肩に乗せて、前をずーっと見てるし(笑)


病院では首輪に名前があるので、交番に病院に預けてますと届けると、飼い主が見つかりますよ。


と、やっと犬から解放されました。

次の日(というか、数時間後の朝に)交番に届け、その日の晩に警察から電話。

飼い主、見つかりましたよ。貴方の近所のようです。

これで全て解決しました。

と、思い出したのはあの夜中に介抱してたチャンネーへの連絡。

ただ独り身のワタシ。
変な勘違いをされなきゃーいいのだが・・・と思いつつ連絡。

本人は喜んでくれました。

そして普通に電話を切る。
(変な想像してた俺がアホだった(笑))


あの犬はあれからどうなったんだろう?
そしてあの娘は??


と、寒い日はあの交差点を通る時、時々思い出します。


Posted at 2014/02/24 19:15:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ギャラン E35A | 日記
2013年03月04日 イイね!

前車アイテムの忘れ物

前車アイテムの忘れ物ギャランのすべて

定番の雑誌ですが、発行当時は高校二年生。
流石に当時はクルマが買えるなんて思ってもなかったので、持ってませんでした。

雑誌がオクに出てたので落札。今日届きました。

いやぁ懐かしい。
乗ってたのは後期型で、雑誌は前期型なので細かい部分が違いますか、もう一度乗れる、持てるチャンスかあればな〜 と、当時を思い出しつつチョットだけセンチになったりして(笑)



もう一冊はGワークス

イチゴ狩りオフで地元メンバーの方とコンビニ待ち合わせしたのですが、そのコンビニに置いていた一冊。
待ち合わせの際は手に取って、ペラペラめくっただけなのですが、学生時代に友達がジャパンを買って、それを機に車でウロウロするようになりました。


コンビニでも何か雑誌が後ろ髪引いてる感じがして、後日ゲット。


余韻に惹かれる二冊を一気に手にいれてしまいました。
Posted at 2013/03/04 23:13:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | ギャラン E35A | 日記
2011年08月01日 イイね!

片付けしたので発掘しました

片付けしたので発掘しました写真は前車ギャランのスピードメーターです。

実際に使っていた物で、解体屋へ運ぶ前に遺品として取り外しました。

この車を決めたのは、スタイルの斬新さ。
そしてエンジンとか色々と拘ったところもありましたが、そのなかでもこのスピードメーターのデザインは一番気に入ってます。

通常円形のスピード、タコが一般的ですが、扇型?のデカメーターが非常に見やすくて、当時のデザインからの斬新さが気に入っておりました。

インテリアも気に入っておりましたが、中でも運転と言う行為の中で一番目にするスピードメーターと言うこともあり、ここも拘りの一つだと思ってます。

ちなみに今のゴルフのメーターは円形のスピード、タコですがブルー文字の赤針のデザインに気に入っております。
見にくいと言う意見も聞きますが、私感的感覚としては夜間運転中はブルーのメーター照明が目に付くことなく、楽かなと思ってます。
Posted at 2011/08/01 23:41:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | ギャラン E35A | モブログ
2011年02月05日 イイね!

お嫁に行きました

お嫁に行きました前車ギャランで装着していたアルミ(BBS RG)を今日お嫁に行きした。

15インチの純正ホイルを約10万キロ使用し、残り9万キロ程使用しました(距離数は多分レベル)
元々お金に困った知り合いからタイヤ付で手に入れ、手放す2年くらい前に新品に履き換え。
タイヤは元々パワーがあまりなかった車でもあったので、山はバリ山。

アルミのタイヤを履いていれば・・・と純正を履き続けていましたが、鍛造のこのホイルに履き換え、バネ下の軽さに衝撃を覚えたのがこのホイルです。

正直、遺品で取っておきたかったのもあるのですが、置き場所もそろそろヤバくなりヤフオクも検討しましたが、タイミング良くギャランの方にお譲りすることができました。

鍛造のホイルが欲しかったようで、サーキットで使いたいとのこと。
お嫁に行った先でも大事に使ってくれそうな方ですし、ギャランの方にお譲りしたい希望もあってベストマッチでした。
嫁ぎ先でもきっといい仕事をしてくれると思います。
Posted at 2011/02/05 22:51:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ギャラン E35A | 日記

プロフィール

「[整備] #ザビートルハッチバック エンジンオイル交換1回目 5W-40(4000と数百キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/338432/car/2737893/5678076/note.aspx
何シテル?   02/18 13:47
この度、17年付き合ってきたE35Aギャランを清水の舞台から飛び降りる決断の末、GOLFに乗り換えました。 17年というと人間で言うと高校2年生。 GO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァリミ♪ IN北陸オフ メイン日レポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 14:23:07
日産LEAF 長期モニターキャンペーン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 23:45:49
インコアイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/10 18:36:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ザビヲくん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
【3代目四輪1号】 2019年2月2日、納車されました。 GOLF Variantはディ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
【3代目四輪2号】 2023年11月 走行 27,342キロでウチの子に。 元は親が2 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラスタちゃん (ヤマハ ドラッグスター250)
【4代目二輪1号】 400と250で迷いました。 そしてレンタカーで250をレンタルし ...
ダイハツ ハイゼットトラック ウチのマスタング(改名) (ダイハツ ハイゼットトラック)
【2代目四輪2号】 2019年8月 走行 22,083キロでウチの子に。 カミさんの叔 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation