• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびた@E35Aのブログ一覧

2012年01月16日 イイね!

納家の後のハプニング

納家の後のハプニング既に過去形となってしまってますが、後記録として残します。

納家してから2日目。預けていた二輪2台分を引き取りに工務店へ行きました。
行ったら今までVariantを止めていたところは土の山があって、職人さんたち総出で土地を成らしてました。
どうやら土地を少し高くするみたい。

職A:今日はどーしたの? これの手伝いにでも来た?(笑)
自:いやぁ~ これをやったら腰砕けちゃって余計なお荷物になっちゃいますよ~(笑)
  預かってもらっていた二輪を引き取りに来ました。
職:おぅ!そーかー。ここの土の山の中に二輪があるぜよ(笑)
自:ではここから掘り出しますか!(笑)

職B:とりあえず、あそこに移動しといたんだけど、一台は後輪の空気が抜け気味みたいだねぇ~
自:あちゃー、まぁとりあえず乗ってみてダメだったら押して途中のバイク屋で直しますから・・・

と、軽く会話をした後にチビマグのエンジンをかけてみる。
半年不動だった2輪のセルは回るのか??



キュル キュル キュル
ちょっと元気は無いが、フツーに回ってる・・・



でもエンジン、掛からない・・・・(まー一発で掛からんわ)



チョーク引いたり色々試してみるが、とうとうバッテリが尽きた。


次第に職人達が集まり始め、あーだ、こーだと大工と自分とで寄ってかかって試してみるが、最後は

直結だぁ! と大工の道具箱となるダイハツ軽トラ登場して直結し再始動。



キュルルルルーーーー
セルは元気よく回る・・・



でもエンジンかからない・・・



プラグ、被ったか?



仕方なく諦めましたが、さてこの先どーする???
エンジンが掛からないわ、バイク屋まで押すのにパンクしたバイクの重さは1.5倍以上。



2tに載せて自宅近くのバイク屋まで運んじゃえ!!
と・・・・ でも荷台に乗せるためのスロープ板となかいけど、どーする???



職:よーっ ちょっと手貸してくれや!

と2,3人でバイクが人力だけで持ち上がり、荷台にすんなりおさまってしまった。
チビマグがガソリン満タンだから100キロ以上はあるはずなんですけど・・・(すげーっ)
自分はただ呆然と見てるだけだったです。



職:ついでにスクーターも乗せちゃえょ!



とかみさんビーノもあっさり荷台へ。


バイク屋へ到着し(バイクを下すにもやはり人力)修理に出しその日のうちに上がってきた。


どーやら、送油管内で微量に燃料が劣化してゲル状になりかかっていたので、掃除したら直りました。
まだキャブレターは問題ないみたい・・・


でもタイヤのパンクだけは、部品調達が純正品はできない店だったので保留に。


と預けてもらっていた二輪はこうやって我が家に帰ってくるのでありました。


でも工務店さんに預けているものはまだあります・・・・  つづく
Posted at 2012/02/01 15:23:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | マグナFIFTY | 日記
2010年06月13日 イイね!

怒涛の連続作業

完全終了したのはマグナだけなので、カテゴリはマグナにしてます。

気づけば前回のオイルチェンジより1年4ヶ月 も経ってました。
といってもその間に走行した距離は1000キロ位なのですが。

ただクラッチも繋がりが悪いし、ギアチェンジもガリ気味だったので、以前に使っていたものに交換しました。



出てくるものは、シャバシャバの真っ黒オイルです。

こう看護はクラッチも好調、ギアチェンジも好調
動きが滑らかになりました。

ちょっとほっとき過ぎました(笑)

そしてVariantが車庫から出ている → 何かできる!

と言う事で怒涛の連続作業へ・・・

以前から気になっていたETC


今まで灰皿の上にETCユニットが付いてました。
しかしこの場所では・・・・

ノンスモーカートレイへの出し入れがちょっと不便・・・

と移設を決行しました

と言っても移設なので、シフトカバーを外し、ノンスモーカートレイも外し、配線の余り分を引き回してここに移設しました。

ノンスモーカートレイも使いやすくなりました。

ここまでくるのに両面は途中で無くなるわ・・・
脱脂が十分にできてなく、途中で落っこちるわ・・・

この手のはサボっちゃいけませんね(笑)




がっ! ここまできたら勢い・・・ と言う事で次のバラシに・・・



ここら辺の部品を外し・・・



ここに3本の配線を埋め込みました。

作業が楽になるようにと事前作業なので、完成してません。
なのでとりあえずそっと元に戻しておきました・・・・
Posted at 2010/06/15 22:46:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | マグナFIFTY | 日記
2010年01月18日 イイね!

とうとう1万キロ

溜まり溜まった過去ネタを順次UPします~(多分暫くこの状態になると思います・・・)

愛車、と言っても今回はGOLFではありません。
タイヤが2つしかない、排気量も50cc未満のマグナFIFTY(通称:チビマグ)ネタです。

このチビマグがとうとう1万キロを迎えてしまいました。
実はこのチビマグ、1年落ち中古を我が家に迎えて早6年半。

かなりLowなペースですが、やっとこさ1万キロ走りました。
  

どうもこー言うのはコーフンしてしまいます。
ちょいちょい整備はしてますが、ノントラブルで元気良く走ります。

しかし3馬力ほどしかないカブのエンジンに乾燥90キロ超の車重では人間を載せるとかなり重くなりますが、
50とは思えない安定感と排気音が結構好きです。

この特徴的な2輪が結え、自転車置き場のオッチャンと親しくなりました。

まだまだいけますよ~ チビマグ。
Posted at 2010/03/02 23:50:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | マグナFIFTY | 日記
2009年11月15日 イイね!

立ちコケのついでに・・・

かなり古いネタになりますが・・・
溜まり溜まった過去ネタをUPします~

この日記記事日より2週間前に、病院へ行く途中に信号待ち中に立ちコケ・・・
原付に乗り始めて20年、一度も事故も転んだことも無かったのに、フラフラ~っと。

しかも信号待ちの先頭で。

エンストするし・・・ 慌ててやっとこさミニマグを起こしスタータ回すとギアが入っててガックン、ガッ君と前につんのめるわ・・・
で超ハズカシイ思いをしてしまいました。

その後は何事もなく・・・・だったのですが、ブレーキレバーが妙な形に
ひん曲がってる

指がギリギリ届く状態になってしまったので、近所のバイク屋(歩いていける所)へ出しました。

そしてひん曲がったブレーキレバーを修正。

写真はafter(beforeは大雨で撮影できませんでした)

そして立ちコケ時に割れてしまったウィンカーも交換
 
社外品ですが、見た目は知らない限りは純正チック。

そしてついでに立ちコケとは関係ないですが、タイヤも今まで無交換でひび割れていたので、
ついでに交換しました。
 

と立ちコケがきっかけでタイヤ交換となりました。
Posted at 2010/03/17 00:29:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | マグナFIFTY | 日記
2009年02月08日 イイね!

怒濤の連続作業

Variant洗車後に先週Variantのエンジンオイルをチェンジしたので、
チビマグもオイルチェンジしちゃおう!ということで、怒濤の連続作業!


今までホンダ純正のULTRA G1 10W-30を入れてましたが、今回はたまたまガレージセールでMOTULのオイルが安くなっていたので、5100 4T 10W40 を手に入れてみました。


オイルを抜いているところです。
灰色のオイルがゲロゲロ出てきます。(汚っ!)


今まで入っていたオイルです。
このオイルが前回投入時以降、結構余っていたので、フラッシングとしてみました。
全量(0.8リットル)入れて、エンジン始動。

数分のアイドリングと空ぶかしでフラッシング終了。(としとこう)

さて結果は・・・

さっき抜いたようなオイルがまた出てきました(爆)
うげーっ

1回のフラッシングで綺麗になってないような気が・・・
でももうフラッシングできるオイルがないので、この時点でMOTULのオイルを突っ込みました。

元々カブのエンジンに効果があるのか微妙ですね。
とりあえず気分ということで・・・(笑)
Posted at 2009/02/08 22:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | マグナFIFTY | 日記

プロフィール

「[整備] #ザビートルハッチバック エンジンオイル交換1回目 5W-40(4000と数百キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/338432/car/2737893/5678076/note.aspx
何シテル?   02/18 13:47
この度、17年付き合ってきたE35Aギャランを清水の舞台から飛び降りる決断の末、GOLFに乗り換えました。 17年というと人間で言うと高校2年生。 GO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァリミ♪ IN北陸オフ メイン日レポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 14:23:07
日産LEAF 長期モニターキャンペーン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 23:45:49
インコアイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/10 18:36:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ザビヲくん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
【3代目四輪1号】 2019年2月2日、納車されました。 GOLF Variantはディ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
【3代目四輪2号】 2023年11月 走行 27,342キロでウチの子に。 元は親が2 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラスタちゃん (ヤマハ ドラッグスター250)
【4代目二輪1号】 400と250で迷いました。 そしてレンタカーで250をレンタルし ...
ダイハツ ハイゼットトラック ウチのマスタング(改名) (ダイハツ ハイゼットトラック)
【2代目四輪2号】 2019年8月 走行 22,083キロでウチの子に。 カミさんの叔 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation