• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびた@E35Aのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

ブルーになっていたので・・・

ブルーになっていたので・・・最近、みんカラも久々の記事UPどころか、ROMもままならぬでして、コメも残せず・・・m(_ _)m
日々の忙しさで疲れが溜まっているのか?最近の自分の文章力に疑問ばかりな のびたです。

記事後日UPになります。

タイトルの「ブルーになっていたので・・・」ですが、自分ではなく弟がブルーでした。

と言うのも、子供の為にリアモニターをシートのバックレストに2機取付けていますが、それが以前から調子が悪かったらしく、とうとう無反応になってしまいました。
これだけならともかく、地デジチューナーも死んでしまう始末。

HELP Me~ と言うことで見てあげることに・・・。

人様の車で弄ったのを見るって非常に大変です。(特に配線系は)
しかも電源が全て入らない・・・
繋がっている電源ラインをテスターで追っかけていかなければならないので一番厄介です。

ヒューズをチェックしますが、各機器への分岐手前のヒューズは


切れてない(小力風♪)


しかし何故か電圧がありません。
その配線の元を追っかけていくと、ダッシュボードの裏に何故かヒューズボックス。

これが切れてました。(何でこんなところにヒューズが??)
非常に使いづらいところにヒューズがあったので、配線ブッた切って手前まで延長してヒューズ交換しやすいところに持ってきました。

これで電圧が分岐点までくるようになり、
リアモニター1台
地デジチューナー
映像信号を増やすための増幅する機械

まで電源が入るようになりましたが、もう一台のリアモニターの電源が入りません。
そのリアモニターのヒューズを見ると  切れてる・・・

これか・・・ とヒューズを入れ替えてみますが、電源が入りません。


ん??


黒いGND線が芯線裸のままでウロウロしている・・・

どうやらこのモニターの整流回路につながるGND線が基板から切れてしまってました。

基板から切れてる・・・

ってことは今度は半田ごての登場です。

車内に100Vをもってきて・・・ 半田ごてでちまちま・・・

繋がりましたがもう片方の12V側が芯線ツラ1で頑張っていたので、これも切って新しい配線で結線です。


何とか2台目のリアモニターに電源が入るようになりました。

どうやら中の配線は素人さんっぽい配線状況。
しかもあまり好きでないエレクトロタップ配線がバリバリある・・・
気になる他の芯線よじってビニテでカバーしただけの配線もあったので、ギボシ配線にガッツリと変更。
残念ながら日没でエレクトロタップまで手が出せませんでした。

ついでにダッシュボード裏のヒューズを延長する際にもう1本電源配線を出して、関連URLのブツを取付けるための配線もしました。
これは以前弟がネズミ捕りで捕まり、自分からお誕生日プレゼントとして保険として付けてあげるものでした。
(これも弟のブルーさを濃くしたわけですが・・・)


とこれだけで半日作業。
せっかく甥っ子も来てましたが、結局出かけられず・・・

ちなみにこの修理当日は弟は出勤日。
あがりを楽しみにしていたらしく、1時間ほど早く帰ってきましたとさ~

PS:私は修理屋さんではありません♪
Posted at 2011/04/20 17:33:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車でその他 | 日記
2011年03月01日 イイね!

あっけなく終了~

登録したかと思いきや、あっという間にサービス終了しちゃうみたいです。
まさかの結末。
クールマにお付き合いいただいた方々、ありがとうございました。

元々みんカラメインでいきますんで、こちらは従来通りです。

*****以下記事抜粋*****

■「本当の車好きのためのSNS : coolma(クールマ)」サービス終了のお知らせ

(2011/2/28)
平素は、SNSサイトクールマをご利用頂きまして、誠にありがとうございます。

「本当の車好きのためのSNS : coolma(クールマ)」は2007年1月のサービス開始以来、運営継続に向けての様々な努力を行ってまいりましたが、誠に勝手ながら、2011年4月20日(水) をもちまして、サービスを終了させて頂くこととなりました。

ご愛用を頂きましたユーザの皆さまに多大なご迷惑をお掛けすることとなり、誠に申し訳ございません。

なお、サービス終了までのスケジュールは下記を予定しております。

2月下旬
サービスの終了告知(今回のお知らせです)。新規の会員登録を停止。

3月10日(木)
日記の「ダウンロード機能」を提供(PC版のみで提供)。ご登録ユーザー様を分割して順次ご案内を行います。ご案内が開始されているユーザー様は任意で日記データのダウンロードを申し込んでいただけます。数時間以内に日記ダウンロード用のお知らせメッセージが配信されますので、記載のURLよりファイルをダウンロードしてください。
なお、ダウンロードお申し込みから7日間はデータのダウンロードが可能です。
(※ダウンロード出来るデータは、基本的にお申し込みを頂いた時点までのものです。)

3月31日(木)
再度ユーザの皆さまへサービス終了のお知らせメッセージを配信

4月10日(日)
データダウンロードのお申し込み期限。データのダウンロードをお申し込みいただけるのは、4月10日までとなります(10日にお申し込みを頂いた方は17日が最終ダウンロード期限となります)
最終日は申し込みが混雑することも予測されますので、お早めにお申し込みをいただけますようお願いいたします。

4月20日(水)
4月20日をもって全サービス終了。以降はサイトにログインすることが不可となります。
Posted at 2011/03/01 08:26:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車でその他 | 日記
2011年02月26日 イイね!

Nostalgic 2 Days へ行った日

外から投稿です。

土曜は義理父を連れて(と言うか何故か横浜待ち合わせで指定され)、Nostalgic 2 Daysへ行ってきました。

横浜待ち合わせ指定されたのは、義理父の作戦だったわけですが、実は義理父

新車納車(現行セレナ ハイウェイスター) されてました。(今回はミニカーではないです)

そのドライブをしたかったのもあり、ですが。(笑)(代車かと思った)

近くのコインパーに駐車して会場へ。
写真は後ほど…

まず、目的1
ノスタルジックの雑誌表紙のカメラマンが、スカイラインバックで雑誌表紙同様に撮ってくれます。
凄いですね、出来上がりが。
笑顔が苦手な自分は硬い表情になりがちですが、今回はバッチリでした。
この写真も後ほど。

目的2
オフ景品の物色
旧車メインの会場なため、パーツ類が多かったですが、小柄ながら何とかゲットしました。
犬ネタも小さく仕込んでみましたので、ワンコ好きな方はゲットしてくださいね。

会場はパシフィコの会場でオートサロンやモーターショーのようにオネーサンはいませんでしたが、懐かしい旧車がズラリ。
スバル360、AE86などが低速ながら会場内を走行してたりと、排気ガスの懐かしさも堪能。

中にはハコスカ、ケンメリのセールやグッズ販売もしてました。
あまり車の周りに囲いもない状態で飾っていたので非常に近くから見れました。

午前中は会場内をウロウロ。

そして義理父のリクエストで納車したてのセレナを撮って欲しいと、みなとみらいバックで撮影しました。
まだ現像処理が終わってないので、出来上がりが楽しみです。

Posted at 2011/02/27 17:18:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車でその他 | 日記
2011年02月25日 イイね!

Nostalgic 2 Days

Nostalgic 2 Daysみんカラで当たりました~(初めてです)

義理父と応募する前から行く予定にしていたのですが、試しに懸賞に出したら当たってしまいました。

と言うことで、2枚チケットを用意して明日行ってきます。
関連情報URL : http://nos2days.com/pc/
Posted at 2011/02/25 22:18:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車でその他 | 日記
2011年02月16日 イイね!

JAF 加入してますか?

前車ギャランを手放す2年位前から加入してます。
当初の目的は、15年経った車で出先でトラブった時の保険でした。

しかしその間、北海道へ行ったり、四国へ行ったり散々長距離を走りましたが、お世話になったことがありません。
実は今も継続して加入してます。

今は何かトラブってもVWのエマージェンシーがあるので、不要なのかもしれませんが、
この会員であると色々な施設の割引もあったりするんですね。
会費がそれで補えるかは微妙ですが、交通安全に関する情報、車に関する情報、グッズの通販が毎月冊子で送られてくるのもあり、継続してます。

JAFにお世話になったことがない、とかきましたが、お世話になりそうなことがありました。


インロック


かみさんが原チャリのメットインにインロック。
JAFで使えることを知らず、電車で合鍵を取りに行ったそうな。(笑)

ちなみにJAFは2輪でも、内容によりますがお世話してくれるそうです。

※自分はJAFの回し者ではないですよん。
Posted at 2011/02/16 20:00:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車でその他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ザビートルハッチバック エンジンオイル交換1回目 5W-40(4000と数百キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/338432/car/2737893/5678076/note.aspx
何シテル?   02/18 13:47
この度、17年付き合ってきたE35Aギャランを清水の舞台から飛び降りる決断の末、GOLFに乗り換えました。 17年というと人間で言うと高校2年生。 GO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァリミ♪ IN北陸オフ メイン日レポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 14:23:07
日産LEAF 長期モニターキャンペーン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 23:45:49
インコアイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/10 18:36:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ザビヲくん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
【3代目四輪1号】 2019年2月2日、納車されました。 GOLF Variantはディ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
【3代目四輪2号】 2023年11月 走行 27,342キロでウチの子に。 元は親が2 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラスタちゃん (ヤマハ ドラッグスター250)
【4代目二輪1号】 400と250で迷いました。 そしてレンタカーで250をレンタルし ...
ダイハツ ハイゼットトラック ウチのマスタング(改名) (ダイハツ ハイゼットトラック)
【2代目四輪2号】 2019年8月 走行 22,083キロでウチの子に。 カミさんの叔 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation