• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびた@E35Aのブログ一覧

2015年03月23日 イイね!

治療経過 一旦終止符

以前この記事を書いてから、治療経過についてですが、かなり間が空いてしまいましたが、ご心配をおかけした方々にご報告・・・。


実はこの治療は副作用が重く、体力もかなり使ってしまい、仕事上も徐々に影響が出始めたため、
去年の10月末頃から3月半ばまで、社会人離脱し治療に専念しておりました。
(多分ここで書くのも初めてかも・・・)

今は社会復帰し、前の生活に徐々に戻っております。

そして順調だった治療ですが、会社に復帰する2日前までは順調かと思われましたが・・・・

その日の病院が閉まる直前の時間帯に、主治医から電話が掛かってきました。


「先日の血液検査の結果なんだけど、若干陽性反応が出てしまったのよ。
 ただ次の方法があるから、悲観的にならないように」


あじゃぱーーー


去年の3月から始め、治療開始時から3週目では、病魔は陰性反応。
主治医も結果に期待していたみたいです。

残念な結果で終わってしまい、The End ! が to be continue~ になりました。

今の病魔の治療は2回トライしましたが、 奴は手ごわいぜ!

次の治療でまた戦ってやる! と 誓ったのでありました。


今月の2月に治療も終わり、リアルな方からも完治祝いと称して飲み会のセッティングまでしていただき、
ありがとうございました。
とても嬉しかったです。

後々に結果は完治となりませんでしたが、これからも頑張ろうという意気込みですので、
ご心配なく~

ただ体力がある年齢のうちに・・・ と思っているので、

まずは急がず、焦らず、でもできる限りで早く・・・

で。
Posted at 2015/03/23 23:34:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月31日 イイね!

今年も終わり

今年も終わり今年もあと数時間で終わり。

振り返ると色々ありました。


6年前から続けていた治療で、新薬が認可され3月から投薬スタート。
経過は順調で、どうやら完治できそうな見込です。
6年前にも同じように投薬治療しましたが完治できず、新薬認可待ちでしたが、やっと終息できそうとなり、来年頭には綺麗サッパリになりそうです。
この治療は、副作用が強く中々思うようにいかないのもあって、みんカラ上でも色々とご心配とご迷惑をおかけしましたが、来年は変わらぬお付き合いのほど、宜しくお願いします〜

今年はこんな感じで一年が終わってしまったので、ネタも殆どありませんが、
また来年宜しくです。


写真はのびた家のしめ飾りですが、毎年オカンの趣味で手作りです。
大して難しくないそうなので、来年は挑戦してみようかな?
Posted at 2014/12/31 14:23:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年12月14日 イイね!

そろそろ X-mas、年末支度ですね

そろそろ X-mas、年末支度ですねお久しぶりです。最近オフってました、のびたです。

ここ数週間前まで、何か出歩いたりちょっと無理をすると次の日から数日ダウンする状態が続き、
ネタも少々ありながら完全オフ状態で失礼しました。

と、こーも言っている間にクリスマス、年末年始が近づいてきて、
甥っ子、姪っ子のクリスマス支度に翻弄されまくってました。

まずお兄ちゃんの甥っ子には、いま巷で大人気漫画で使われているのか?(あまりよく分からない・・・)、一時は入手困難だった時計型玩具。
アチコチに抽選に出したり、玩具店に両親まで駆り出して抽選会に並んだりと、大変な一週間・・・いや 週間でした。

お陰で1つだけあればいい、時計型玩具は3つも揃ってしまい、近親や身の回りでも欲しい人の手が上がらず・・・、残り2個は定価割れスタートでヤフオクに出すことに。(今日終了なんですが、未だに入札ゼロ・・・ どうしよう・・・)

次の妹の姪っ子は、1歳数ヶ月。
何がツボか分からないまま・・・ とりあえずお兄ちゃんと喧嘩にならないよう、大人気時計型玩具の食玩を用意。
さらに先日自宅に遊びにきた際に、飾っていたタイプⅡのプルバックカーがツボだったので、今日ディーラーへカレンダーを頂きに行った際に、クリスマスセールで同じのが売っていたので、
とりあえずそれも追加で。

今年は甥姪にはこんな感じで。



そして時間軸が前後しますが、自分にとって悲しいお知らせ。
お世話になっているディーラーの受付のお姉さんが、先月一杯で退職するお知らせを聞いてしまいました。
聞いたのは最終日の前日。
たまたま、ディーラーのクリスマスセールのお知らせDMを頂き、その時に顔を出したのですが、その時にご本人からお知らせされました。

Variant納車の時からおられる方で、長きに渡り笑顔で丁寧な対応をしていただき、印象的な方でした。
お話を聞くとご両親の介護が必要になり退職をするの事で、残念ですが仕方ないですね。

うちのヴァリ子ちゃんに携わるディーラーの方々は、ディーラーを退職や異動で去る直前、ヴァリ子ちゃんが毎回ディーラーへ行こうよ、と呼んでいるようです。
当時Variant購入した営業の方も、GTIシフトノブを無理承知、取付保証無し承知で、無理をお願いし取付けをしていただきましたが、作業終了納車時に退職することを教えて頂きました。
その他整備士の方も多々・・・

タイミング的に、クリスマスセールの次の日は近所のみん友さんとこれ↓をレンタし、箱根ドライブする予定でしたが、


ドライブ後の数時間に空きができそうだったので、かみさん的にも同じく何かお返ししたいと、小振りですがブリザードフラワーを送りました。(写真無しm(_ _)m)
これで営業の方を含めて2度目です。(ほかの方々はタイミングが合わず、お礼のお言葉だけで終わってしました)



最後はちょっとシンミリ記事でしたが、皆様、良いクリスマスの夜を!!
(あ~ そ~言えば年賀状が・・・)
Posted at 2014/12/14 20:04:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月15日 イイね!

最近のヴァリ子ちゃん

最近のヴァリ子ちゃんお久しぶりです。

ここ最近治療は順調ですが、流石に薬の力には勝てません。

よく平日の日中に合う方々は、風邪や体調不良になると、気合!気合!で大丈夫
と良く言いますが、だったらアンタ、やってみーや!と声を大にして言いたいですね。

やはり薬の力は人をどうにでも操作できるんだな、と改めて実感です。
最近は小慣れてきているはずなのですが、さらに体調が底辺に近くなってきました。

GW中は実は4月末にVWフェスタに通院で参加できなかったので、御殿場の食い倒れの第二部へ行きました。
その後は、かみさんの職場が5月末に改装で休みなってしまうため、稼ぎも少なくなると出勤してました。
自分もこんな調子だったので、GW中のお出かけの予定は立てれなかったです。


でタイトルの最近のヴァリ子ちゃんも、先々月から買い物Express。
ガソリンも月1での満タンで済んでます。


こんなヒッキー生活だと、自分も同じですがヴァリ子ちゃんも数か月低回転しか回してないのもあり、
すす払いとして日曜に千葉は御宿へ行ってまいりました。

とっくに過ぎましたが、母の日に連れて行こうと下見です。
(実はオカンが風邪ひいて行けなかったのですが・・・)

農家レストラン 愚為庵

オカンの実家は埼玉の田舎育ちですが、実は当時はこんな家だったんです。
自分が産れた年に建て替わっちゃったのですが、恐らく懐かしがるだろうな~と思いチョイスしてみました。
オカンの実家も農家だったので。

実はオトンの実家は香川なのですが、本家は未だにこの藁ぶき屋根です。
なので、自分はとても親近感、ありました。

と、まずはすす払いで400k。実は外房、内房とぐるりと回ってきたのですが、まだちょっと時期が早かったか?観葉植物系はまだ先でした。

この母の日計画は、6月頭に決行予定です。
千葉方面は未開拓なのもあって、御宿周辺でゆっくりできそうな所、募集中です(笑)
Posted at 2014/05/15 22:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年04月12日 イイね!

歳には勝てない

ここ最近、調子が前回と同じように戻らないデス。
前回はグイッ!と薬の反動が絶頂まで来て、数週間でスーッと落ち着きを取り戻しながら低空飛行だったのが、
今回は反動が長らく中空飛行状態を維持している状態なんです。

実は1種類薬が増えたのと、若干の薬名も変わったのもあってかな?
ただ前回から4年以上経ってから今回再挑戦なので、
それまでの年齢を重ねているのもあるのかも?

と思いつつ、長い目で終わる日を待ってます。

※ここから長文ですm(_ _)m

大阪の万博から年を重ねているので、大体の年齢はバレてますが(笑)、
もう厄年は過ぎてますが自分の身の回りで、同じ年頃の方々の訃報をよく耳にするようになりました。

・弟の幼なじみが、病死。
・東京プリン 牧野隆志(左プリン) 肺がんによる呼吸不全のため

これは今月ダブルで耳に入った訃報でした。


弟もショックだったみたいで、自分の地元の和菓子屋さんというのもあり、親ぐるみで付き合いもありました。
自分も当人は知っていて、幼い当時も良く家に遊びに来てましたが、
去年に弟のウッドデッキ製作日に、数十年ぶりの同窓会が地元であるとのことで、作業後の帰りに会場まで送ったのですが、
首都高の中で弟の携帯に何度もラブコールされてました。
弟にこれだけラブコールするのも、よっぽど親しい仲なんだな、と相変わらずのインパクトもありました。

実は知ったのは、オカンがたまたま行った近所のパン屋さんで聞いたらしい。
突然の訃報で弟もショックを受けてましたが、幼なじみでない自分もショックでした。
先日弟車のスタッドレス→夏タイヤ履き替えで帰省した際に、弟と同窓生数人が和菓子屋で待ち合わせて線香をあげに行ってました。
送っていく道中、弟も線香だけって言うもの・・・、とちょっと遅れを覚悟して花を買いに寄り道。

そのまま弟とは和菓子屋で別れましたが、残った弟カーと外した冬タイヤは・・・
ボルトにはちゃんとスレッドコンパウンドで焼き付き防止処理をして、夏タイヤを110Nのトルクでボルト締め。
冬タイヤは袋包装して、
ホイルキャップは付けずに別に包装して、
ボルトは見える袋にまた別に包装して、
トランクに積んどきました。
もちろんタイヤ圧も2.0まで落ちていたので、純正圧+1割をスタンドで入れときましたよ。

これでのびた家周囲にある3台の夏タイヤ交換は全て終わりました。
ちなみに弟はその同窓生達と地元で、朝の4時まで飲んでいたそうな。(と、ここだけは車ネタ)



東京プリンの左プリン 牧野さんの訃報もビックリでした。
知ったのはつい最近ですが、亡くなったのは今年の2月。
東京プリンがデビューし立ての頃、ライブは散々行きました。
実はシャインズからの流れで東京プリンファンになるのですが、当時もライブに行ってもライブ待ちしているのは数人程度。
当時の流行や風潮、サラリーマンの悩みのツボを付きすぎている歌詞がハマり、また哀愁が漂うその曲にもピッタリ。
でも何故プリン?なんですが(笑)。
彼等の販促活動は芸能人以上で、ライブハウス内は録音、撮影はOK(と言うか勧められるし、写真はちゃんとカメラ目線で)、
ライブ終了後はファンとの記念撮影も必ずある、
そしてダビングOKのPVと森○のお菓子がワンサカ入ったお土産付。これで一人1000円。
記念写真もPVもCDもありますが、これもみな宝物です。
もう、十数年以上も前の話だったので、メジャー化していくうちにテレビでも見るようになり、暫く疎遠になってましたが、
突然の訃報はビックリでした。
牧野さんも私から見たら兄貴~、の年齢差ですが、まさかのビックリです。


今まで自分と同じ年頃の訃報は、突然の人生を断ち切られた交通事故等でしたが、
今回はその人生のゴールが病気で手前に来てしまったことばかりが、ある意味自分も「明日は我が身」なんだと痛感。

今の闘病も前向きに頑張らないと・・・と思う次第です。

お二人のご冥福をお祈りいたします。
Posted at 2014/04/18 18:25:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #ザビートルハッチバック エンジンオイル交換1回目 5W-40(4000と数百キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/338432/car/2737893/5678076/note.aspx
何シテル?   02/18 13:47
この度、17年付き合ってきたE35Aギャランを清水の舞台から飛び降りる決断の末、GOLFに乗り換えました。 17年というと人間で言うと高校2年生。 GO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ヴァリミ♪ IN北陸オフ メイン日レポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 14:23:07
日産LEAF 長期モニターキャンペーン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 23:45:49
インコアイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/10 18:36:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ザビヲくん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
【3代目四輪1号】 2019年2月2日、納車されました。 GOLF Variantはディ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
【3代目四輪2号】 2023年11月 走行 27,342キロでウチの子に。 元は親が2 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラスタちゃん (ヤマハ ドラッグスター250)
【4代目二輪1号】 400と250で迷いました。 そしてレンタカーで250をレンタルし ...
ダイハツ ハイゼットトラック ウチのマスタング(改名) (ダイハツ ハイゼットトラック)
【2代目四輪2号】 2019年8月 走行 22,083キロでウチの子に。 カミさんの叔 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation