• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびた@E35Aのブログ一覧

2012年12月11日 イイね!

ウッドデッキ塗装 after

ウッドデッキ塗装 after今朝、塗装したウッドデッキが乾いていたようだったので、撮りました パジャマ姿で(笑)。

前は、光沢無しのマッドな感じでしたが、塗料の素性でしょうか?ニスを塗った感じの光沢が出てきちゃいました。
なので木材のバリみたいなのとか、フシみたいな目立っちゃいました。

色も前とあまり変えなかったのですが、今思うと気分転換にちと違った色でも良かったかな?なんて思いつつ...

ただ塗料も割安にするためと、これから先も使う予定なので、業者買いしちゃってました。

暫くはこれでいきそうです。
Posted at 2012/12/11 22:34:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | おうち | 日記
2012年12月09日 イイね!

ウッドデッキ塗装

ウッドデッキ塗装気付いたら住み始めて1年が経とうとしてたので、ウッドデッキ塗装しました。

初チャレンジです。

写真はbefore

終わった頃には真っ暗だったので、afterは乾いた頃の後ほどということで。
Posted at 2012/12/10 10:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | おうち | 日記
2012年11月20日 イイね!

節約 その1

昨日の記事で,弟がマイホーム購入したのを書きましたが、そこで1つ思いついたこと。

環境が変わると光熱費も変わってくることがありますが、その中で自分が今の家で金額UPしたものは…


電気代


ちなみにガス代はマイナス
水道代はトイレやシャワー,台所水栓とか安めですが節水型を使っているのでマイナスのはずですが、洗車が今まで事情によりタダだったのが、自腹になったのでチャラに(笑)


電気は以前は50A契約でしたが、今回40Aに落としマイナスのはずがプラスに。


冷蔵庫やテレビ等の家電品はエアコン意外は変わらず。
そしてよ~く考えると…

1.トイレが2カ所に増えてウォシュレットの待機電力が増えた(節電モード中ですが)
2.人感センサ照明の待機電力(2カ所あり)
3.実使用上の照明器具が1つ増えた(前は台所兼ダイニング照明1つだったのが別々に)

1のトイレは、2Fトイレのウォシュレット電源OFFも考えましたが、いざ使うときに便座がヒヤッ、 ワオー! になるのも不便なのもあり、超節電モードに変更しました。

2の人感センサ照明は、防犯の意味合いもあるのでそのまま。

3が何かできそう…
と、長く点灯する照明だけでもLED化すれば、少しは効果がありそうと淡い期待を持ってます。

幸いに殆どが口金電球式の照明で、今は全部蛍光灯ですがその一部をLED化できそうです。

と書きましたが、まだLED化してません。
だって、最近この手の物は手頃なものが出てきましたが、最低でもE26口金球が3個必要なので、電球としては結構な金額に…

得意の頃合いを見計らってからにしようと思ってます。
Posted at 2012/11/20 20:11:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | おうち | 日記
2012年11月03日 イイね!

換気扇交換

換気扇交換ボタンインコ♀は太ッチョで、血液検査中。

のびたです。

カテゴリを おうち にしてますが我が家ではありません。実家です。
元住んではいましたが。

写真はBefore Afterですが、換気扇が悲鳴あげてました。
何年掃除してないんだ?

そしてこのガムテ補修は?

と細かいことを気にせずに撤去。
そして掃除。
そして新規取付。

何でも屋みたいになってきたよ、自分が(笑)
Posted at 2012/11/03 17:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | おうち | 日記
2012年07月31日 イイね!

エアコン移設

今の家に住みはじめ早、半年。

そこで生活上唯一問題になっている箇所がありました。

問題の部分は以下の写真

(作業前日に撮影)

問題はエアコンです。

下にあるのはダイニングテーブルなのですが、このシチュエーションだと実はエアコンの風を上にしても、下にしても問題がありました。

暖房時に風を下向きにすると、直風はおろか食事もカリカリに・・・
冷房時に風を上向きにすると、ペンダント照明の傘の埃が一気に吹き飛び、下のテーブルへ。

と言うことで、この日にエアコン移設を工務店さんにお願いしました。



元々計画していなかった箇所への移設なので、エアコンコンセントがありません。
しかし工務店さんが色々と考えてくれて、200V配線を持ってきてくれました。
しかも露出配線なしで・・・(外側はありますが)

エアコン取り外し

エアコン電源配線

エアコン再取り付け

既存箇所壁紙張替え

既存箇所外壁ダクト埋め+シーリング

と作業自体丸一日かかってしまいました。

とは言え日中明るい時間に全て終了。


で、かみさんも仕事でいないし・・・
と余った時間で日曜大工をしてしまいました。


電話台裏にLANハブ×2、スパゲティ状の配線がむき出しだったので、それを隠すための電話台の台。
これでスッキリしました。
隠すだけの台だけというのも勿体無いので、上側に後付で小物置きとしての台も作りました。

これでさらに日焼けがひどい事に・・・(笑)
Posted at 2012/08/01 15:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | おうち | 日記

プロフィール

「[整備] #ザビートルハッチバック エンジンオイル交換1回目 5W-40(4000と数百キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/338432/car/2737893/5678076/note.aspx
何シテル?   02/18 13:47
この度、17年付き合ってきたE35Aギャランを清水の舞台から飛び降りる決断の末、GOLFに乗り換えました。 17年というと人間で言うと高校2年生。 GO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ヴァリミ♪ IN北陸オフ メイン日レポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 14:23:07
日産LEAF 長期モニターキャンペーン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 23:45:49
インコアイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/10 18:36:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ザビヲくん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
【3代目四輪1号】 2019年2月2日、納車されました。 GOLF Variantはディ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
【3代目四輪2号】 2023年11月 走行 27,342キロでウチの子に。 元は親が2 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラスタちゃん (ヤマハ ドラッグスター250)
【4代目二輪1号】 400と250で迷いました。 そしてレンタカーで250をレンタルし ...
ダイハツ ハイゼットトラック ウチのマスタング(改名) (ダイハツ ハイゼットトラック)
【2代目四輪2号】 2019年8月 走行 22,083キロでウチの子に。 カミさんの叔 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation