• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびた@E35Aのブログ一覧

2008年01月16日 イイね!

普段の燃費運転

●エンジンの初期スタート時は30秒~1分程度のアイドリング。
 これは燃費と矛盾するかもしれませんが、エンジンの初期スタート時はオイルが行き渡っていないため、ドライスタートとなってしまいます。
 ドライスタート時の負荷はエンジンを痛める原因になるのでそれを避ける意味でやってます。
 ガソリン消費もエコとして重要ですがコンディション維持もエコの一つなんで。

●トップギアに入る巡航速度まで速やかに加速する。
 低速で長い間低速ギアで回し続けるより、巡航速度までは速やかに加速するようにしています。
 そうすると早い段階でトップギアに入れられるので、結果的に低回転を長時間維持することができます。

●上記に付随しますが今までトップギアは80キロ超で入れていましたが70キロで入れるようにしました。
 ただし70キロ台での加速はアクセルを踏み込むような形になってしまうので、その場合は1速落としてます。
 70キロで5速ギアとかは車種によって違いますし、私の車はMT車なのでAT車の場合はトップギアに入るまで速やかに加速になるかと思います。
 またMT車で車種によってもトップギアに入れられる速度も変わってきますが。

●タイヤ空気圧を規定値より0.1~0.2程度高くする。
 これは実際に試してみました。
 すると私の場合、約1割程度燃費アップ。
 ちなみに先日異物刺さりで空気圧が気付いた時に半分以下に落ち込んでましたが、その時に給油したら平均で8~10k/Lの燃費が7k/L以下に。

●エンジンオイルをやわらかいオイルを投入。
 やわらかいオイルとはグレードその他諸々ありますが、簡単に見る方法として例えばエンジンオイルの粘度表記を見ればいいかと。
 10W-30とか5W-30とか書かれている部分で10Wとか5Wの部分になります。
 これは低温時のオイルの粘度指数ですが、この数値が小さいほど低温時でのオイルが滑らかであることになります。
 オイルがやわらかいと言うことは、エンジン内部の動作がスムーズに行われることになるので、その分抵抗が減り燃費向上につながります。
 ちなみにWの後の30の数値ですが、これは高温時の粘度指数になります。この数値が大きいほど高温時でもオイルは粘度を保った状態が保持できます。
 もちろん低温指数、高温指数の差が大きいほど高性能オイルになりますが、その分値段も高くなります。
 私は冬場のこの季節は5W-30、夏場は5W-40または10W-40のオイルを投入しています。

●あとレギュラー車に限りますが、車種によってはハイオク投入で燃費があがります。
 ただレギュラーとハイオクの値段の差分程度ですので、ハイオク入れて値段が高くなった分、航続距離が伸びる感じでした。

あとは基本的なエアコンの設定温度とか、急発進をしないとか普通に考えられる燃費運転をするって感じです。
車暦16年超の5MTですが、最近給油した時の燃費は11.1k/L。100k程高速走行しましたが、その他は市街地走行でした。
ちなみに最近北海道へマイカー旅行をしましたが、その際は平均13.2k/L、最高で13.9k/Lでした。
現地では一般道のみ走行でしたが、やはり都会の市街地よりかなりいい結果が出ました。
Posted at 2008/01/16 13:32:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギャラン E35A | 日記

プロフィール

「[整備] #ザビートルハッチバック エンジンオイル交換1回目 5W-40(4000と数百キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/338432/car/2737893/5678076/note.aspx
何シテル?   02/18 13:47
この度、17年付き合ってきたE35Aギャランを清水の舞台から飛び降りる決断の末、GOLFに乗り換えました。 17年というと人間で言うと高校2年生。 GO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12345
67891011 12
131415 16171819
202122 23242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

ヴァリミ♪ IN北陸オフ メイン日レポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 14:23:07
日産LEAF 長期モニターキャンペーン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 23:45:49
インコアイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/10 18:36:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ザビヲくん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
【3代目四輪1号】 2019年2月2日、納車されました。 GOLF Variantはディ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
【3代目四輪2号】 2023年11月 走行 27,342キロでウチの子に。 元は親が2 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラスタちゃん (ヤマハ ドラッグスター250)
【4代目二輪1号】 400と250で迷いました。 そしてレンタカーで250をレンタルし ...
ダイハツ ハイゼットトラック ウチのマスタング(改名) (ダイハツ ハイゼットトラック)
【2代目四輪2号】 2019年8月 走行 22,083キロでウチの子に。 カミさんの叔 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation