• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびた@E35Aのブログ一覧

2012年12月21日 イイね!

未来予想図

最近の家庭用の電気製品事情で、ちょっと思う未来予想図。

一昔前と言っても自分ら両親がまだ現役バリバリだった時代ですが、
電気製品と言えば、用途は1つでした。

①電話と言えば電話ができて、それに留守電が付き、受話器のコード消え無線化した程度ですが、もっぱら電話機。
②テレビと言えば白黒から色が付き映像が見れて、音声も音声多重でステレオ放送や二ヵ国語で聞けるようになり、外部からの入力を映し出す。
③ビデオもUマチックからVHS、βと進化し、予約録画で見れない番組も録ってくれる。
④パソコンはもっぱら電卓のお化け。

と白物以外の家電品も大まかな目的は1つでした。
でもこれでも当時は画期的だったんです。



そして今は・・・

①電話は今や家から外に出て通話、メールは当たり前で、ネット情報まで見れてパソコンのようなアプリまで使えてしまう。
②テレビも観る、という目的から一歩踏み出しネットもLAN配線すればできますね。LANも無線化できますし。
③ビデオも録画がテープからHDDに。残すならBD,DVDへと省スペース化。
 ネット環境を作れば別の部屋のテレビでも見ることができます。
④パソコンは今やテレビも見れるし録画もできる。

今はこういう風に使いたい、とかあのような使い方ができたら便利・・・と、
でも今まであった物の方式を変え機能を追加しただけでした。



でも今からの世代の人たちは、これが当たり前の世界。
きっと爺さん、婆さん世代から見ると腰をぬかすんでしょうね。
そうするとこの世代の人たちが現役になる時代には、一体世の中がどうなっているんだろう?

①もしかしたら、テレビで料理番組を見てると、臭いまで伝わるようになっているかもしれません。
②電話は手のひらに内蔵できるようになって、持ち歩き不要に?
③ビデオなんて本体が無くなり全てテレビの中に収まってしまい(今もありますが)、
 手のひら携帯の声認証で予約ができるし、外出先でもダウンロードや変換無しで観れてしまう。
④パソコンは、人間を超えてしまって意思を持ってしまう・・・??
⑤白物ですが、冷蔵庫ももしかしたら食品技術が発達し永遠に痛まないようになり、
 冷蔵庫もドリンク冷却だけで小型化?
⑥全時計が電波化し117番がなくなる?
⑦車も行きたい所にセットしたら、自動的に運転してくれる、これぞ自動車!(笑)


と思い付きだけの勝手な想像でした。
Posted at 2012/12/21 17:56:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「[整備] #ザビートルハッチバック エンジンオイル交換1回目 5W-40(4000と数百キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/338432/car/2737893/5678076/note.aspx
何シテル?   02/18 13:47
この度、17年付き合ってきたE35Aギャランを清水の舞台から飛び降りる決断の末、GOLFに乗り換えました。 17年というと人間で言うと高校2年生。 GO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819 20 21 22
23 242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ヴァリミ♪ IN北陸オフ メイン日レポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 14:23:07
日産LEAF 長期モニターキャンペーン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 23:45:49
インコアイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/10 18:36:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ザビヲくん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
【3代目四輪1号】 2019年2月2日、納車されました。 GOLF Variantはディ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
【3代目四輪2号】 2023年11月 走行 27,342キロでウチの子に。 元は親が2 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラスタちゃん (ヤマハ ドラッグスター250)
【4代目二輪1号】 400と250で迷いました。 そしてレンタカーで250をレンタルし ...
ダイハツ ハイゼットトラック ウチのマスタング(改名) (ダイハツ ハイゼットトラック)
【2代目四輪2号】 2019年8月 走行 22,083キロでウチの子に。 カミさんの叔 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation