• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびた@E35Aのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

もうどうにも… 戻ってきました

もうどうにも… 戻ってきました先日修理に出した出したこれ

Variantの修理が完了し、代車のTIGANを戻しに言ったついでに引き取りに行ってきました。

変わりに使っていたカバンが容量半分だったので、待ちに待った・・・って感じです。

戻ってきたカバンのチャックも新品になり滑りも良くなりました。
これからまた数年間、毎日のお付き合いができます。
Posted at 2010/06/28 21:52:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年06月25日 イイね!

また代車生活でした

先日の投稿から約1週間ぶりです。

この1週間の間に何があったかというと・・・


実はMyのVariant 左リアのフェンダー下辺りにザラツキがあり、
Dに聞いてみたところ、再塗装、と言うか再クリア塗装対応していただくと言うことで、
日曜に預けてその間の代車がこれでした。



TIGAN Sport&Style

エンジンラインナップが2種類あり、これは200psのほうです。
実は先日の2年点検+不具合対応の際の代車に、かみさんリクエストしていた車でしたが
手配が付かずSciroccoでしたが、今回は営業の方が気を利かせてもらい、かみさんリクエストに応えてくれました。

自分的にはSciroccoがストライクなのですが、かみさん曰く「試乗も購入もしないだろうから、こーいう機会に・・・・」だったのです。

実際に乗ってみましたが、Variantとは車の求め方が違いますね~
足回りは柔らかめで、ゆったり、だら~っとした感じはありますが、走行安定性は結構いいです。
さすがにVariantより腰高なのでコーナーリング時はVariantより不安感はありますが、この手の車にしてはしっかしサポートしてくれてます。
しかも静粛性はかなり良いレベルです。(タイヤのおかげもあるのかもしれませんが)
ただ4MOTIONと言うことで、燃費はVariantの7~8掛け位になっちゃいますが、走りの厚さは結構あるので、この手の車好きには試す価値はあると思いますね。

と軽くインプレでした。


そして車と言うかは助手席様グッズを助手席女王自ら手に入れてきました。
私にもおまけがありましたが・・・



完全に寝る気満々です(笑)

これはフィリップモリスのノベルティーで1つ買うとネックウォーマーが1セット付いてくるそうです。
物もかなりしっかりしていそうです。

これで乗るたびに寝違えることはないでしょう(笑)

とこんな一週間でした。
Posted at 2010/06/25 20:45:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | GOLF Variant 2.0 | 日記
2010年06月20日 イイね!

欧州ホットハッチ団 関東2010プチオフ

今回ゲストとして欧州ホットハッチ団のプチオフに参加させていただきました。

まずは上里SAに集合


初めてのグループでちょっとドキドキでした(笑)

そして渋川伊香保まで直行

ギャラッカさんとここで合流


イニDをご存知の方はピンと来ましたでしょうか?

そう、ゴール地点です。
「拓海は勝負に勝った後、車から降りることなく、立ち去るのでありました」
このシーンが見えてきました~

感激~ くぅーーーっ!!


次のチェックポイント


そう、スタート地点です。
管理人さんの案内もありましたが、残念ながら小屋は撤去されてしまってました(残念)


感動の後、榛名湖へ移動。
ここでは白馬に乗れます。

これが本当の一馬力??

これが100匹、200匹もがあの鉄の塊1つに集約されていると思うと、車ってある意味生き物ですね。
さすがに餌はニンジンではありませんが(笑)

そして続いて昼食会場へ移動


ハッチ団ということで、恒例の光景です。


その中、Variantも頑張ってきました(笑)


昼食後、各車を見学、そして情報交換と管理人さんを含め色々な方とお絡みすることができました。

楽しい時間はあっという間!

解散後 Variant3台でGTカフェへ




ここで閉店までまったりした時間を過ごしました。
また近くに来たら寄らせていただきます~

と、17時過ぎに軽井沢を後にし帰路につきました。
帰りはアーシェス02さんと上信越道経由、関越で帰りました。
途中渋滞にはまり、でもダラダラといった感じ。

実家には弟夫婦も来ていたので途中のSAでアーシェス02さんとはお別れ。

渋滞中に暇だったので、カーナビのHDDに入っているアルバムで最近聞かない曲を消そうとしていたところ間違って




全部消してもうた!



今までCDからコツコツ落としていたアルバム、全部です。
この瞬間に渋滞中に聞いていた曲を瞬時に失ってしまいました(;;)
速攻でFMに。
久々にFMを聞きながら帰りましたが、FMもたまにはいいですね~


と・・・最後はボケた大失態で幕は閉じました(笑)

管理人さん、ならびに参加者の方々、オフ当日は色々とお話でき楽しい時間を過ごすことができました。
ありがとうございました。
また機会がありましたら、よろしくお願いいたします~

PS:最後の最後に・・・
6/27に開催されたオフなのに間違えて20日に書いてしまいました~。
せっかくのコメが消えてしまいそうなので、そのままで行きます~
Posted at 2010/06/28 23:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | EJGV関連&オフ関係 | 日記
2010年06月19日 イイね!

「二周年ダヨ! 久しぶりに集まろう!」オフ

今日はENH2周年と言う事で、浜松方面でオフが行われました~

関東組の私は海老名SAで集合、由比SAで一発休憩をいれ浜松西へ。

そして全員集合した場所はここ
スズキ歴史館
 

中はこんな感じ

まずは入り口にスズキの主力車を展示。
そして車のデザインから、テストの内容を紹介。
 

そんな中、日本では走っているのを見たことがない Kizashi

スズキの車作りをミニラインで紹介。
そしてスズキの歴史資料の展示がされていて


と、ここで車好きにとっては結構盛り上がりました

昼飯はいつもの??(笑) 「福みつ」で餃子を喰らい・・・

遠州灘海浜公園へ移動


軽く散歩し車談義、私欲談義に花が咲き・・・
でしたがKYな雨が降り始め・・・・ でしたが、気づけば既に解散の時間。

久々にお会いした方々、そして初めてお会いした方々、
今日はお疲れ様でした。
そして色々とお話にお付き合いいただき、ありがとうございました。

また次回、お会いできる日を楽しみにしてます!

PS:
浜松へ向かう途中で、お手本のような安全運転中に何故かドキッとしたシーン

(実はサイレンが思いっきり鳴ってます)
Posted at 2010/06/19 23:30:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | EJGV関連&オフ関係 | 日記
2010年06月15日 イイね!

もうどうにも… 最終章

先日ショップに修理依頼した これ

今日メーカーから連絡が来て見積もり連絡が出ました。


修理代 1890円


買った値段より半値以下・・・
とりあえず修理する方向にしました。
Posted at 2010/06/15 22:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ザビートルハッチバック エンジンオイル交換1回目 5W-40(4000と数百キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/338432/car/2737893/5678076/note.aspx
何シテル?   02/18 13:47
この度、17年付き合ってきたE35Aギャランを清水の舞台から飛び降りる決断の末、GOLFに乗り換えました。 17年というと人間で言うと高校2年生。 GO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   1234 5
678 910 11 12
1314 15161718 19
2021222324 25 26
27282930   

リンク・クリップ

ヴァリミ♪ IN北陸オフ メイン日レポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 14:23:07
日産LEAF 長期モニターキャンペーン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 23:45:49
インコアイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/10 18:36:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ザビヲくん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
【3代目四輪1号】 2019年2月2日、納車されました。 GOLF Variantはディ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
【3代目四輪2号】 2023年11月 走行 27,342キロでウチの子に。 元は親が2 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラスタちゃん (ヤマハ ドラッグスター250)
【4代目二輪1号】 400と250で迷いました。 そしてレンタカーで250をレンタルし ...
ダイハツ ハイゼットトラック ウチのマスタング(改名) (ダイハツ ハイゼットトラック)
【2代目四輪2号】 2019年8月 走行 22,083キロでウチの子に。 カミさんの叔 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation