• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびた@E35Aのブログ一覧

2011年03月15日 イイね!

今回の地震の対応で感じたこと

今回の地震災害で、各地で色々な支援や協力が実施されております。
古舘サンもテレビで言ってましたが、ALL JAPANで一致団結して協力しなければ被災地の復興はありえません。

そうした中、色々な対策や協力要請がされている中、やり方に非常に不信に感じたことを綴ります。
もしこの記事を見て不信や不満を感じた方は、申し訳ありません、と先に書きます。

・東電の対応
電力不足で各地計画停電が実施されている地域がありました。
私はそれに関して協力できるものは大賛成であります。
ただ避難地域がある茨城県が何故停電対象地域になり、23区は対象外なのかが理解できてません。
実際に東電の停電実施地域リストにも23区は載ってません。
千代田区とかの官公庁が対象外なら分かるのですが、実際に避難施設の停電映像を見て憤りを感じました。
23区は企業も沢山あるのも分かるのですが、茨城の避難施設が停電になっているのに、支援を一致団結しているようには思えませんでした。
今日は茨城県は対象外となっていたのでホッとしたのですが、昨日の停電実施の時点でこれだけ報道してて東電の方々は誰も気付かなかったのか?疑問に思う次第であります。
我が家は停電に備え、ロウソクが無かったので微量ながら用意しました。

・電車の対応
計画停電に伴い各鉄道会社が運休や運行削減対応しました。
しかし電車運休に関して止め方が逆に感じます。
逆というのは郊外の電車は止めるべきでなく、都内の私鉄、JRが連携して振替を実施して止めるべきと考えてます。
郊外に住んでる方は薄々感じているかと思いますが、郊外の電車が運休すると都内にすら行けないです。
振替のできない地域の方は足が無くなってしまうわけですから、そちらを優先すべきであるかと思います。



と、他にも色々ありますがこの記事で不愉快に感じた方はごめんなさいです。


Posted at 2011/03/15 12:19:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月12日 イイね!

着きました

着きました夕飯を食ってなかったので外に出ちゃいましたが、30分位前に自宅に無事戻ることができました。

初めての大地震でしたが、自宅は大した被害もなく一安心です。
当時は家に誰もおらず、鳥だけ留守番してましたが、古い家ですし鳥ケージのお留守番定位置付近にはB&Wのトールボーイ型スピーカーが置いているので、倒れてつぶれてないか?非常に心配でしたが、何事もなく良かったです。

強いて言えば12玉入りのガリレオ温度計が倒れて割れちゃいました。
それだけでしたが中の液体が漏れたため部屋の中はエラい臭くなっちゃいました。

家族、両親、義理両親とも怪我なく無事と言うところで一安心ですが、余震には注意です。

徒歩5時間でしたが実は近所から両親が迎えに来てくれました。
ちなみに写真は会社から見えたお台場の火災の黒煙です
Posted at 2011/03/12 01:15:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月11日 イイね!

今いるところ

今いるところキリン横浜ビアビレッジ ナウ

やっと電話が繋がり、その最中にピーヨコさん 過ぎました
Posted at 2011/03/11 20:24:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月11日 イイね!

地震で

地震で川崎ナウ

帰れない

だから歩いていけるところまで行ってみます

あとネット開いてると電池消耗が激しいので↓のコメ返は後ほど…
Posted at 2011/03/11 18:53:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年03月09日 イイね!

たかぴさんを囲う会

たかぴさんを囲う会過去日記です

水曜は石川のtakapii2008さんが都内に行商に来ると言うことで、いつもの ゆりちゃんのお店♪ 備前長光 で囲うことになりました。

会話が盛り上がる中、今回のヒットメニュー 鮭とば
写真は食いかけの最後の一口ですが、美味な故、気付けば4,5回は頼んだ感じがします。

ゆりちゃん目的もあるのですが、今のところ料理に外れ無し と言った感じで旨いです。
今回は鮭とばと日本酒の組み合わせだと非常にヤバそうだったので、あえてハイボールばかりいってました。

この場を借りて神奈川オフの話をし、かなり話も進める事ができました。

最後にR3さんのところでUPしてますが、ゆりちゃんツーショットで〆。
ストライクゾーンの広いのびたには、ゆりちゃん他の方もいたりして…。
でもやっぱりのびたなので気付けば名前も聞かずに退散してました。(たかぴさん はからいで握手だけできました thanks!)

でも次の日の朝は残って泥状態で電車に乗るのでありました(笑)
Posted at 2011/03/10 20:36:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | EJGV関連&オフ関係 | 日記

プロフィール

「[整備] #ザビートルハッチバック エンジンオイル交換1回目 5W-40(4000と数百キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/338432/car/2737893/5678076/note.aspx
何シテル?   02/18 13:47
この度、17年付き合ってきたE35Aギャランを清水の舞台から飛び降りる決断の末、GOLFに乗り換えました。 17年というと人間で言うと高校2年生。 GO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   12345
67 8 910 11 12
1314 15 16 171819
2021 2223 242526
27282930 31  

リンク・クリップ

ヴァリミ♪ IN北陸オフ メイン日レポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 14:23:07
日産LEAF 長期モニターキャンペーン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 23:45:49
インコアイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/10 18:36:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ザビヲくん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
【3代目四輪1号】 2019年2月2日、納車されました。 GOLF Variantはディ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
【3代目四輪2号】 2023年11月 走行 27,342キロでウチの子に。 元は親が2 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラスタちゃん (ヤマハ ドラッグスター250)
【4代目二輪1号】 400と250で迷いました。 そしてレンタカーで250をレンタルし ...
ダイハツ ハイゼットトラック ウチのマスタング(改名) (ダイハツ ハイゼットトラック)
【2代目四輪2号】 2019年8月 走行 22,083キロでウチの子に。 カミさんの叔 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation