• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のびた@E35Aのブログ一覧

2013年07月12日 イイね!

複数台での高速移動は?

昨日もまた、ボディーソープで頭を洗おうとしてしまった♪


のびたです。


皆さん、複数車で隊列移動する際にどのような感じで移動してますか?

と考えると一般道の場合、殆どは道を知っている方が先導し、それに習って後続車が付いてくる。

だと思います。私もこれ、正解、と思います。
知らない方が先行すると、糸の切れた凧になり・・・ さよなら~ になってしまいますから。


では長距離の高速移動は? となるとちょっと場合が変わってきます。

と言いますのも、路地や交差点が無い(出口やJCTはありますが)高速で経路有識者が先導するのもアリですが、
隊列での高速移動は私はこう思ってます。

まず先行車の優先順位は

1:経路有識者
2:高速運転に慣れていない方
3:経路が分からない方
4:高速でも比較的安全牌の速度巡航の方
5:1よりスプリンター

と思ってます。


この優先順位、要は高速での速度が遅い方になるべく合わせる、と言う事です。
運転に慣れていない方、経路が分からない方が無理に付いてこようとすると、かえって辛いし危ないですからね。

それじゃー1の経路有識者が先行とうのはどうして?ですが、理由は↓

・1のドライバーは、後手について巡航速度を把握します。(事前に1の方を決めておきます)
・1は適当なタイミングで、右車線から一気に追い抜き先導する。
・1は先導体制に入ったら、把握した巡航速度で先導し出口やJCTを案内する。

で、移動中のルールは

・隊列移動中に休憩やSAに寄りたい場合は、前車にパッシングと後車にハザートサインして、それに習って他の車は前車、後車に同じく合図。
・渋滞や混雑の場合、隊列の前車が入ったら後車を前に入れる(渋滞中は順番が逆になるイメージ)。
 これは2台1組くらいの感じで臨機応変にしないと、他車からひんしゅく。


自分は大体こんな感じで動いてます。
皆さん、いかがでしょう?

また臨機応変に次の休憩SAを事前に決めておいて、適当に隊列組む、って言うのもアリですね。←これが一番楽かな・・・
但し、この方法だと場合によっては、中には「まだ行けるのに・・・」で休憩になる場合もあるので、所用時間が掛かる場合もあります。
あと後続車がSA行き過ぎちゃった・・・ って事も。(実際にありました(笑))


と今度の土日はオフ日で長距離移動です。
複数台での移動なので、集合時間を目指しますが、途中の不意な渋滞混雑の可能性もあるので、第一優先は

皆さん、事故しないで目的地に到着し、最後は帰宅できる事

で参ります。
何かありましたら、助手席様経由で幹事様に連絡致しますね。

ではでは。

プロフィール

「[整備] #ザビートルハッチバック エンジンオイル交換1回目 5W-40(4000と数百キロ) https://minkara.carview.co.jp/userid/338432/car/2737893/5678076/note.aspx
何シテル?   02/18 13:47
この度、17年付き合ってきたE35Aギャランを清水の舞台から飛び降りる決断の末、GOLFに乗り換えました。 17年というと人間で言うと高校2年生。 GO...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7891011 12 13
14151617181920
21222324252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

ヴァリミ♪ IN北陸オフ メイン日レポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/12 14:23:07
日産LEAF 長期モニターキャンペーン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/03 23:45:49
インコアイス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/10 18:36:21

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) ザビヲくん (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
【3代目四輪1号】 2019年2月2日、納車されました。 GOLF Variantはディ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
【3代目四輪2号】 2023年11月 走行 27,342キロでウチの子に。 元は親が2 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ドラスタちゃん (ヤマハ ドラッグスター250)
【4代目二輪1号】 400と250で迷いました。 そしてレンタカーで250をレンタルし ...
ダイハツ ハイゼットトラック ウチのマスタング(改名) (ダイハツ ハイゼットトラック)
【2代目四輪2号】 2019年8月 走行 22,083キロでウチの子に。 カミさんの叔 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation