今日は 親戚のクソガキと一緒に、
近代日本史の勉強に
ココにいきました。
入ってみたら、
レトロな昭和風な館内
こんなんや
こんなもの。。。。欲しい。。。( ՞ਊ ՞)↓
でね ラーメンブロガーとしては、
ちゃんとお勉強しないとね(●´ω`●)ゞてへぺろ
ラーメンが出来るまでの、歴史年表らしいものがあったので、ここで、改めて
時は明治 1859年 中国から伝わって中華麺を作り、
1897年 新聞で中華麺を宣伝し、中華麺店として日本中に広まったらしい。。。。
さらに 1665年 水戸光圀が 最初に麺(ラーメン)を食ったらしいよ
(知ってたらごめんなさい。。。)
で、やっぱり、ラーメン食わないと。。。。って事で、カーザルカって言う
ラーメン屋を選んだんだけど、
ここで、親戚のクソガキはアホで、
食ったんだけど、値段が1杯 1200円。。。。ヽ(●゚´Д`゚●)ノ゚。ウワァァァン
もちろん 又座衛門がオゴッタんだけどさ。
少し、スープと麺を頂いたんだけど、なんか 一蘭とか、天下一品とかに似てる。。。。
博多豚骨の濃さが無くなったって感じ。。。。。
確かに、親戚のクソガキ曰く、卵、チャーシューetc。。。は美味しいとは言ってたものの、
これで、1200円????って感じです
又座衛門はペペロンチーノ和え麺を選んだけど、
いや~ ラーメンとは言えないなぁ~
辛い、チーズ入りの醤油味。。。って感じで。。・゜・(ノД`)・゜・
親戚のクソガキにペペロンチーノを作って貰って、大盛りで。。。。(*´∀`*)
粉チーズ入れて食った方が良かったかも。。。。
写真はかなりピンボケで掲載出来ないので、
コレで。。。。
なんか 普通のラーメンにすればよかったよ~( ;∀;) カナシイナー
それで、 今度はアキバに言って、ホビー天国行ったり、ゲーセンしたりソフマップ行って、
偶然
コレ見て、この人が好みなの???って言われて
「違うわ!!!」って言って
お互いに、カレーのチャンピョン食えば良かったね。。。と
|柱|ヽ(・_・`)反省…
最後に、アホな親戚のクソガキは
こんな パンフ持って帰ったんだけど、
よ~く 見たら、GERMANって記載してるんだけど
「お前 読めんのか??」
って聞いたら、
「これから 勉強すんだよ~」って。。。。
間違えて持って帰ったくせに。。。。。ヾ(●´▽`●)ノ彡☆勹"ノヽノヽノヽノヽノヽ
Posted at 2015/08/29 21:53:03 |
トラックバック(0) |
ラーメン | グルメ/料理