• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

又座衛門のブログ一覧

2015年10月10日 イイね!

Exe研究練習会

Exe研究練習会









実はExe研究練習会がド那須で行われるって解ったのは昨日

tomさんの何してる?から知って

・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・・*:(´∀`人)ラッキー★って思い、走りにいきました。

参加台数は20台オーバー??で、並ぶにも一苦労でした。 

ですが、内容の濃い練習となりました。

今日のExe研究練習会の参加者は多分8人って言って良いかな。。。

午前中はイーグルコース 午後はウフルコースを走りましたけど、

ウルフの攻略方法を教えもらい

EXEさんに隣に乗ってもらい、僕の弱点を教えて貰い、気持ちよく走り方法を

改めて解ったけど、 

目標のタイムには届かず。。。・゜・(ノД`)・゜・

だったけど、非常に楽しい練習会でした。

ちなみに ウルフコース DC2 Sタイヤのタイムは1分4秒フラット。。。ほえぇぇ((ノ)゚ω(ヾ))


とりあえず、 今度の栃茨県戦 気持ちよく走って 楽しい1日にしたいものです。
Posted at 2015/10/10 18:46:33 | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年10月04日 イイね!

JMRC関東オールスターシリーズ第10戦 盗撮



今日はICC Sparkling Gymkhanaで、
(英文にするとカッコイイと思うのは 僕だけでしょうか???)

3試合 続けての盗撮。。。。。


いつも、盗撮してるけど、やっぱり 動いている車を綺麗に撮影するのは相変わらず難しいね~( ಠωಠ)


車体のピントズレが殆ど。。。。


今回のコースは




1本目は⑯⇔⑰パイロンをプレイドライブ取材の方と撮影。。

近くに おっは~さんかオフィシャルをやっていて。。。



( ・∀・)っ(*>∀<)ダメダヨー 遊んでちゃ~(´∀`)

トムさんみたいに笑顔でオフィシャルしないと~



ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)ノ


って 言うより なんで 僕が真剣に車盗撮していると笑ってる写真が撮れるのか不思議。。。(*●∧●*)


プレイドライブの方は、同じ所から、1本目は⑳パイロンを撮影したてたけど、僕のカメラでは距離が遠く

車体が小さくて(ヾノ・∀・`)ムリムリ

たぶん ⑳パイロンか 2本目は㉔~㉖を撮影してたので、

その付近で車体がプレイドライブで掲載されると思います。


それは それで、、、

今日の参加者です





















そんな中 

優勝したら (。`・ω・)9"ポーズをしてね(´∀`) 

って お願いしたところ N1クラス 3人に。。。。


そしたら、



やってくれたよ~♪

でも ほりしんさん

入賞 (*^▽^)/★*☆オメデト♪




さらに、 真剣に撮影してたら、



!∑(゜∀゜) 

そんな リラックス出来た走りだったと思うのですが。。。



優勝 ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪


ってな事で、各クラスの車盗撮をさせて貰いました。

PN1クラス

PN2クラス

PN3クラス 1本目

PN3クラス 2本目

PN4クラス

PN5クラス

N1クラス

N2クラス 1本目

N2クラス 2本目

N3クラス


SA1クラス


SA2クラス

僕が言うのもなんですが、1年間 参加された方々、主催された方々、オフィシャルの方々 本当にご苦労様でした。

ですけど、まだまだ、各地方で試合が有り


僕の方はとりあえず 車 治ったので、 アレやアレの為に頑張らないと。。。(n‘∀‘)η


って 今度の18日 真面目に甲信シリーズinさるくら行こうとしたんですが、

地元の花火大会のオフィシャルすることとなりました。。。。。。ヽ(●゚´Д`゚●)ノ゚。ウワァァァン


















Posted at 2015/10/06 22:54:57 | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年09月27日 イイね!

2015.9.27 チャンピオンシリーズ最終戦

2015.9.27 チャンピオンシリーズ最終戦














今日は G6 清里がオフィシャルが多数居たので、


その変わりに JMRC関東チャンピオンシリ-ズ Round. 8 のオフィシャルに行きました。。。。


って オフィシャルのパス貰っただけで、カメラ小僧でしたけど。。。。(●´ω`●)ゞてへぺろ


コース見て 久々の面白コースでしたね~



コース図はぐっさんのパクリです。((。´・ω・)。´_ _))ペコリ

なんと 言いますか。。。 色々と複雑といいますか。

歩いてみたけど、かなり 悩んだコースでしたね

そんな エントラントの方々は













1本目は ⑦パイロン 2本目は②パイロン付近のピットでカメラ小僧となっておりました。

1本目のスタート前の集中した顔は望遠でみていましたが、みなさん('∇^d) ナイス☆!!でした~

それと、⑦パイロンはどんな感じで侵入しクルクルと回って行くのか 目線は何処に見ているのか

さらに、

2本目の ⑤→②に行く時の、かなりGが掛かった時、

②パイロンのかなりスピードが上がった時のハンドルの位置、顔の表情

写真を1枚 1枚 確認していると、(ΦωΦ+)ホホゥ….って思いますね。

真面目な文章はこれくらいにしておいて。。。。。




テイクさん チャンポンシリーズ優勝ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪




あとは さりげなく盗撮です。








1回もPT無しだったけど、オフィシャルご苦労様です。。


そんな中、

大体の人に②パイロンで( ・∀・)vしてね♪ お願いしたんだけど、

だ~れも やってくないのに

やってくれたよ~ タイショ~君は エライ!!!(違う場所だけど。。。。)




そんなことで、写真はコチラで掲載しました。


あぁ~ 早くジムカーナしたい。。。。。。・゜・(ノД`)・゜・










Posted at 2015/09/30 23:20:48 | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2015年09月26日 イイね!

空美ちゃん

僕の親戚のクソガキは

聞くところによると

2014年 5月位から空見ちゃんになっており、

羽田、成田空港に定期的にカメラを持って撮影したらしい

しかも カメラは



よくま~ これで撮影してたもんだって関心するんだけど、


しかも ANAしか撮影しないらしい。。。。

理由は聞いてないけど、JALとANAの違いって又座衛門からすれば、マーク(青、赤)位しか

解らないけど。。。。。。(∩´﹏`∩)


散々僕に、





なんか いたずらメールをしたり( ●•́ ਊ •̀●)

さらに、恥ずかしくて言えなかったけど、

JMRC○○●●戦の申込書の現金書留封を開けっ放しておいたら

いたずら書きして、車両申告書を入れたらしく、送ってみたら、

主催者に「書き直してください」との返信封筒が届いてきたり。。。。・゜・(ノД`)・゜・

まぁ~ 仕方がないって感じで。。。。


空美ちゃんにさせたものこれこれのせいで。。。。


そんな クソガキが今日は結婚式となり、呼ばれて行ってきたけど、



人生初 フォアグラってやつ食ったけど。。

口に合わね~( ´;゚;ё;゚;)キモー。。。。。

こう言った高級食材は又座衛門には合わないね。。。。。

その他にも、色々と食ったけど、



美味かったなぁ~


いつまでも お幸せに。。。。って 結婚式終了帰りに

又座衛門のカメラ 祝いに( ゚v ゚)頂戴♪

って普通言うか~~~~ヾ(´Д`q゜・.泣)サ゜

 






Posted at 2015/09/26 19:11:28 | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2015年09月21日 イイね!

竹風 矢板店その2

今度の27日のジムカーナイベントのエントリーリストが出ていて

スポーツの秋っすね~

ってな 感じですが、車が無いのが心細い今日この頃。。。。・゜・(ノД`)・゜・

竹風 矢板店 で汁無 坦々麺を食ってみました。


辛さも1,2,3って選ぶ事が出来るので、

辛さ1をえらんでみたけど、





山椒は自分で好きなだけ振りかけることは出来るし、

一味も、酢も好きなだけ掛けることが出来るけど、

いろは茶房みたいにパンチが来ないって言うか

甘味が強いんですよね。。。


まぁ~ 普通の坦々麺の汁無しって感じです。











Posted at 2015/09/21 12:01:31 | トラックバック(0) | ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「楽しき良き思い出でした。。。。 http://cvw.jp/b/338439/39123933/
何シテル?   01/04 21:43
又座衛門です。 2016年まで JMRC○○●ジムカーナを転々としてました。 今は 何もしておりません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
EG6でジムカーナをしてました。 常に、何時でも何処でも ビリ独走でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation