今日は、JMRC関東オールスターシリーズ第9戦inさるくらに
本来ならオフィシャルに参加しないとダメなのですが、
某事情によりカメラ小僧に。。。
コースの方はこんな感じで、
参加された皆々様です。
本当にご苦労様でした&お疲れ様でした。
でも 又座衛門的に盗撮はしないと落ち着かないので。。。。"└| ` ▽ ´ |┘"ワッハッハ
応援ご苦労様です。
デモランは
2015JMRC関東チャンピオンシリーズ第7戦 NTFクラス 3位の
いずみRさんです。
昨日は「すばらしい 走りだったね」とか( ´艸`)ムププ
「参考にさせて頂きます」( ՞ਊ ՞)☞
とか、
「デモラン 1本目のウエットでの⑭パイロン アクセル抜かないで攻めてガッツポーズして
帰ってくるんだよね!!」とか(。`・ω・)9"
さんざんプレッシャーを与えられて
本人曰く、「N1クラスに勝つ!!! (✧≖‿ゝ≖) 」って言ったよね~
の2本目動画は、
BlueSWさんと僕とのW撮影。。。。(´-ω-`)ウラヤマ~
それはそれで おいといて、
全体的にあのプレッシャーの中、カメラ小僧をしながら思ったのは、攻める所は攻めて
決める所は決めるんだね~と思いました。
サイドターンもそうですが、第1コーナの処理、
③からの立ち上がりとか
タイヤバリア スレスレを走った、素晴らし走りでしたね。
僕が走ったら、失敗の連続だな~って思うコース
②パイロンの処理の仕方とか
そこがHORMSマジックと言いましょうか。。。。
カメラの方は、撮影したことはしたんですが、
1本目は3ポス付近 2本面はゴール付近でしたが、
逆に1本目はゴール付近 2本面は⑦付近にすれば良かったと反省 ( ノД`)シクシク…
太陽の光が入って来てしまい、白くなってしまい、
せっかくの自動車色が映らなかった多数ありましたが、
PN1クラス
PN2クラス
PN3クラス
PN5クラス
N1クラス
N2クラス
N3クラス
SA1クラス
SA2クラス
SA2クラスの1枚の写真は
自慢ではありませんが、又座衛門的に偶然撮影部門における BEST 5に入ります((o(。>ω<。)o))
撮影のクレームだけは 控えさせてくださいm(__)m
偶然上手く撮れた写真もあれば、狙って上手く撮れない写真もあるんで、
常に狙って綺麗に撮りたいと言う思いがあるので、
カメラ撮影の技術もジムカーナの技術と同様、難しいねと思う 今日この頃。。。。
だからと言って、カメラに金をつぎ込む事はしません。。。。絶対に。。。。。ゞ( ̄ー ̄ )
Posted at 2015/09/15 22:58:12 |
トラックバック(0) |
ジムカーナ | クルマ