• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

又座衛門のブログ一覧

2016年04月17日 イイね!

2016JMRC栃茨ジムカーナ第2戦inド那須

今日は朝からドンヨリした天気で

いつでも 雨が降ってもおかしくない天気でした。。



パドックはどうぞ 自由に状態


18台だから仕方がないよね。。。┐(´∀`)┌ヤレヤレ

コースは



スーパーシンプルに見えるけど、

①の進入位置は結構悩んでしまい、、、

大きく回って①に入り易くするのか

コンパクトに纏め、①でサイドチョン引きで②でサイドターンするか

①に行く時、目の前にゼブラがあるんで、どちらにしようか他の参加者と話していましたね。。

それと、普段 ウルフコースで走りまくってるので、

最後の④パイロンは練習してないですね~

慣熟走行は1分20秒

1本目 MC。。。。。(´;ω;`)

2本目




久々の雨のド那須だったのと、あったら アンダーしまくりにビビって

NTF 6/8位でした。。。。゚(゚´Д`゚)゚

さらに、大雨&強風にてタープテント大破。。。(´;ω;`)

もう少し 良いタープテント買いましょ~






Posted at 2016/04/17 18:35:54 | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年04月16日 イイね!

本当にこれで良いのかな??



今日はド那須にでも行ってと思ったけど、

午後から仕事。。。・゜゜・(/□\*)・゜゜

明日はとりあえず、地味~~&マイルドな 


JMRC栃木茨城県戦なので、(参加者18台。。。ドバーッ(┬┬_┬┬)滝く)




明日の天気あんまり良くないから 午前中はEXEで タイヤ交換作業で、


午後から仕事にしても 前々から気になってるのは、

通勤車の平均燃費だけど 止まりません。


少しづつ 少しずつ チョピットづつ 上がって行きます。。。

何でだろ??

いちを 久々に走行距離とガソリンを入れた量を計算してみたら、

それなりに合ってる。。。 •́ω•̀)?


何時たったら 止まるんだろう???

Posted at 2016/04/16 20:46:03 | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年04月10日 イイね!

2016 JAF関東ジムカーナ選手権Rd.1 盗撮

昨日はド那須で午前中のみ練習をして、

午後からツイリンクもてぎの南コースに入場し、

今日は盗撮と言うことで、会場入りしました。

って しろEK9さん宅で作戦会議??っぽいことをして。。。

ツイリンクもてぎの桜は満開でしたね~(σ゚∀゚)σ




















1本目の盗撮ポイントは



真中のポスト内です〈〃^∀^〃)ェヘヘ

グル~~~と見渡せる所で、とりあえずカメラ撮影ポイントでもと思っていたら、






まぁ~ オチャラケたお三かた 

シミショ~さんを見習いなさい。。!!(○`ε´○)プンプン!! &(・∀・)

そんな こんなで デモランは



って 1本目は最初のサイドターンと奥のコーナで撮影にする事としたんだけど、

撮影をチェックしたけど、奥のコーナーではタイヤが浮いた状態は かなり カッコイイですね~

って、ドライバーもね。〈〃^∀^〃)ェヘヘ 浮き過ぎも いましたが。。。

2本目は

スタート地点でスタートする瞬間と 最後のサイドターンを撮影

本来であれば、パドックを撮影するんだけど、あまりにも遠く。。。┐(´д`)┌ヤレヤレダゼ


今回は

各クラスの優勝者にさせて頂きます。

PN1クラス←クリック



PN2+PN4クラス
←クリック


PN3クラス←クリック
PN3クラスその2←クリック



PN2+PN4クラス
←クリック


PN5クラス←クリック


N1クラス←クリック
N1クラスその2←クリック


N2クラス←クリック
N2クラスその2←クリック


N3クラス←クリック


SA1クラス←クリック
SA1クラスその2←クリック


SA2クラス←クリック
SA2クラスその2←クリック


SC/Dクラス←クリック



土日とも色々と大小トラブル等有の試合ではあったけど、無事に終わって良かった??です。


帰りは お約束?? 道の駅もてぎで、、、、


ゆず塩ラーメンも食おうかと思ったけど混雑してたので、やめた。。。┐(´∀`)┌ヤレヤレ






Posted at 2016/04/16 20:34:57 | トラックバック(0) | ジムカーナ | クルマ
2016年04月02日 イイね!

理論では語れないもの。。。

昨日 EXEより サスペンションOH、RECSの完了との連絡が入り、

実はサスペンションOHは約9年位していなかったのです。

違和感も無いし、やっぱり自分のヘタレな運転の影響でサスペンションOHは

まだまだ先と思っていたんですが、 今回はした方が良いでしょ~と思い、

OHしてみたけど、若干サスペンションのオイルが滲んでいたらしい。。。



せっかくなので、

減衰力の資料が↓のように、届いていたので、



ド那須で練習してみた、



色々と試してみた結果、高速コーナでは6段近辺

サイドターンでは13段近辺が非常に扱いやすいと解り、

6段近辺のサイドターンは僕の腕が悪いのNGだから仕方がないけど、

前に進もうとしない。。。

タイムはウルフの1分9秒前半までは走れたので、OH前よりは良し思うけど、

せめて1分7秒は出さないと。。。。。

それと、RECSは良くなってるんだと思うんですよ エンジン内部的に。。。。

でも どう 変わった???って 言われると。。。解りません。。。

理論では全く 説明できないけど。。

とにかく サスペンションOHは コーナでの6段近辺で気持ちよく走れてるので、

6段近辺でもサイドターン時にタイムを縮められるようにしたいのと、

まぁ~ 結果的に 一番良いのは 自分でここだ!!!って思った所に

減衰力を合わせるが良いのかな


で、

16時頃、帰ろうとした時、Fタイヤをみると、何やら ホイールにグリスがチョピット付着。。。

良く見ると ドライブシャフトのブーツが破損。。。。・゜゜・(/□\*)・゜゜

人生 2度目のドライブシャフト交換。。。。(´;ω;`)

実はこのドライブシャフト。。。 純正ドライブシャフトで、

多分 僕の予測だけど、生産されてから、一度もブーツ交換してないと思う。。。

それか 玉玉(内部)が破損 それで ブーツ切れかな???って思う。。

中身確認する気力なし。。。。。(´-д-)-3

交換作業で、ド那須に18時まで居ので。。










Posted at 2016/04/02 20:37:04 | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2016年03月30日 イイね!

ウオーミングUP

今度の4月17日に

これの発売が略決定し、何機買おうか迷ってる間に




が 5月 中旬に発売が決定。。。


どのように作るか妄想しているけど、


その前に




5分で製作完了。。。。〈〃^∀^〃)ェヘヘ


同じゴムだけど、 無事に





届いたので、今度の日曜日は 色々と汗たっぷりかいて 頑張るぞ~~~!!!








Posted at 2016/03/30 20:04:32 | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「楽しき良き思い出でした。。。。 http://cvw.jp/b/338439/39123933/
何シテル?   01/04 21:43
又座衛門です。 2016年まで JMRC○○●ジムカーナを転々としてました。 今は 何もしておりません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
EG6でジムカーナをしてました。 常に、何時でも何処でも ビリ独走でした。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation