
メーター付けてみたー
デフィのレーサーゲージ。
デフィといえばリンクメーターですが
こいつはリンク無しワーキング無しピーク無しのお安いが売りのメーターですww
今回は温度計を二つつけてみました♪
左が油温計
右がエンジンルームの空気温度計w(ぇ
いやー
あれです。
普通に右を水温計にするつもりだったんですがぁ~。
油温センサー取り付けにかなり苦労して水温センサーをつける時間がなかったんですよw
油温センサーは定番のオイルエレメントへのサンドイッチブロックにしたんですが
インマニステーが邪魔でエレメントがつけれなかったんです><
ネットで知れべたらみんなインマニステーを加工するって書いてあるんで
加工してやりましたよ!!
グラインダーで切り込みいれてプラハンでガンガン叩いて割るという荒業でw
友人宅でやっていたのですがこの友人宅家が工事関連のお仕事でいろいろ道具が出てきたり・・・。
途中で「ガス切断すればいいんじゃねぇ」
とか言い出してチャレンジしたりと無駄な時間を使ったので築いたら夕方で急いでグラインダーでやりました
そんなこんなで水温センサーは後日になりました。
やっぱりメーターがついてるとカッコイイ!!
オープニング機能があるとワクワクしますねw
これでエンジンをいたわって走れますね!
別件
仕事が終わって帰ろうとしたら運転席の窓があかねぇ~~~~~(滝汗
どうしよう??
これはマニュアル化しろといっているのか???ww

Posted at 2008/07/22 19:41:59 | |
トラックバック(0) | モブログ