• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

48!!のブログ一覧

2020年06月05日 イイね!

ベンチプレス・胸トレ・・・

ベンチプレス・胸トレ・・・今日は少し遅めにジムへ。

ジム復帰したので
メニューも戻すか迷ったんですが
合トレが感染予防のために
一応禁止されてるので
一緒にやれないなら戻す必要ないかなと
家トレと同じ金曜胸に。


最初はベンチプレスから。
バー・バー・70・90・110・120・130・140・140
動きは前回のほうが良かったですが
若干押せる感じが戻ってきてどうにか押せます・・・が
左肩が140一回目ですでに痛い・・・。
140キロ2回目もどうにか挙がりましたが右が遅れすぎてて危ない・・・。
今日のメインは130キロ×3で行けるところまで。
4セット目で安定感が無くなってラックに当たりまくりながら挙げたので
ここまでかなと1発で止めて
120キロに落とし5発を2セットやって終了。

インクラインダンベルベンチプレス 46キロ×10×3
ダンベルベンチプレス 46キロ×10×3
フラットは足上げのほうが家トレで慣れたせいか楽・・・。

インクラインチェストプレス 120×10×3セット

トルク チェストプレス 80×10・100×10×2セット
デクライン系のマシンは肩が痛むので
フラットに押せるマシンで。

インクラインダンベルフライ 34キロ×12×3
ダンベルフライ 34キロ×12・11・11
フラットはスタミナ切れ。
プレスと同様に足上げのほうが楽・・・。

ペックフライ 45キロ×15・50キロ×15×2
右の疲労感が薄かったので右だけ最後に45キロで12回追加。

ケーブルクロスオーバー 25キロ×15×4セット
今日は胸を絞る感覚があって良かった・・・。

最後に肩をほぐして終了。

肩が心配だなぁ・・・。


Posted at 2020/06/06 01:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年06月04日 イイね!

デッドリフト・背中・肩・・・

デッドリフト・背中・肩・・・今日は早朝から外仕事で
疲れそうだったので
脂質と糖質の塊を食べてから仕事へ。
こんなのばっかり食べてたら
太って仕方がないだろうなぁ・・・。


仕事終了後動く気がしなかったので
普段と変わらぬ時間にジムへ。

今日は久しぶりのデッドリフト予定ですが
アップの感触では早々に切り上げる予定で
デッドリフト開始。
70・70・100・120・140・160・180・200
アップを念入りに動きも背中引きにならないように
スタートで意識的に腰を沈めて背中をしっかり伸ばしてプル。
重くは感じますが挙がらないほどじゃなく
180も普通だったのでダメ元で200・・・挙がりました。
5キロぐらいなら足せそうな感じですが
調子に乗るとまた怪我するのでここまで。
ここでパワリフ先生と話し込んでしまいだいぶ時間があいてから
メインセットで180・・・と思い引いたら全然挙がらず。
全くデッドできる感じじゃなくなってしまったので
140を5発しっかり綺麗に引いて終了。

今日はフリーウエイト使わずマシンのみで背中。
トルク ローロー 50キロ×10×3セット
片手で動作してたんですが
今回はダンベルローイングのように両手で。
背中への入りが良い・・・。

懸垂 8回×3セット
自重で反動使わず丁寧に。
スタートで収縮から始めると若干楽かも。

トルク シーテッドロー 60キロ×10・70キロ×10×3セット
60だと少し楽だったので10キロ追加。
収縮位で止める感じで動作しました。

トルク フロントラットプル 45キロ×12×3セット
これも収縮位で止め。

シーテッドロー ナローのオーバーグリップのマグクリップで
52.5キロ×12×3セット
伸ばしをしっかり・・・。

ケーブルマシン 50キロで
ストレートアームプルダウン 15回3セット

肩トレに移り
アーノルドプレス 22キロ×12×3セット

ハンマー ショルダープレス 40キロ×10×3セット

フロントプレスマシン ピン位置10で15回3セット
あまりフロント狙いのプレスはやらないんですが
久しぶりに、かなり丁寧にやったら良い感じ。

サイドレイズマシン 45キロ×15→30キロ×15を3セット

ケーブルリアレイズ 10キロ×15×3・5キロ×15
スタートポジションで手を交差してリアを伸ばすと
思いっきり効きます。
10キロだと後半引けなくなるので軽くしました。
5キロでも大丈夫かもなぁ・・・。

インクラインフロントレイズ 10キロ×15×3セット

ケーブルマシンでシュラッグ フルスタックで15回3セット
門柱型のケーブルマシンでやったので
角度が合わず引きが甘い感じ・・・。

腹筋マシン 80キロ×15
レッグレイズ 15回
コンパウンドセットで3セット

今日は軽めだなぁ・・・。



Posted at 2020/06/05 00:47:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年06月03日 イイね!

腕・・・

腕・・・柔道先生とアマレス電力マンが
今通ってるジムに入会するらしく
にぎやかになりそうな感じ・・・。


今日は腕ですが
少し重めで回数少なめに。

最初はスミスマシンで
クロースグリップベンチ
40×10・70×8・80×6×3
肩の調子が悪いので
少し痛みがあって粘れない・・・。

EZバー 45キロで
トライセップスエクステンション 10回
アームカール 10回
スーパーセットで4セット
4セットできなそうな辛さでしたが
パワリフ先生と会話してインターバルが長くなりできました。

ワンハンドダンベルフレンチプレス 20キロ×15回ずつ
アームブラスターを使ってダンベルアームカール 16キロ×12
スーパーセットで4セット
ジムに導入されたアームブラスターを使ったんですが
幅の違いで効きが違い同じ重さでも回数が伸びず。

インクラインダンベルアームカール 16キロ×12
キックバック 12キロ×15
スーパーセットで3セット
疲労で回数が伸びないので丁寧に・・・。

ファットグリップを付けてインクラインハンマーカール 16キロ×12×3セット

ケーブルマシンで
オーバーヘッドエクステンション 60キロ×12
アームカール 10回
スーパーセットで3セット

トライセップスプレスダウン 45キロ×12
ハンマーカール 12回
スーパーセットで3セット

ハイプーリーカール 10キロ×15×3セット

スパイダーカール 10キロ×10×3セット

最初の方だけで重めで
後は普段通りになっちゃったなぁ・・・。



Posted at 2020/06/03 23:43:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年06月02日 イイね!

ベンチプレス・胸トレ・・・

ベンチプレス・胸トレ・・・仕事が動き出しましたが
予定が被るし
色々中止で
後々大変そうだしで
今年は苦労しそうです・・・。


今日のベンチは
強度を少し上げようと決め
ゆっくり始めます。

バー・バー・70・75・105・125・135
動きとフォームは悪くないんですが
押せる力がない・・・。
135で右が遅れる感じ・・・。
マックスの9割でこれなんで
全然戻ってないですね・・・。
メインセットは130×1×3・120×5×5
3発のセットと迷ったんですが
1発をしっかり挙げてから5発も9割の重量で。
この重量で肩が微妙にヤバそうだし
戻るまでまだまだ時間がかかります・・・。

ダンベルベンチプレス 46キロ×10×3
インクラインダンベルベンチプレス 46キロ×9・10・10
持久力も落ちてるので
ダンベルが辛い・・・。

トルク インクラインチェストプレス 120×10×3セット
良い感じに効くし肩に負担が少ない・・・。

トルク デクラインプレス 140×10・120×10×3セット
やっぱりデクラインのマシンが合わない・・・。
重めでやったら肩も痛いし効きも悪いので
軽くしても微妙・・・。

ダンベルフライ 34キロ×11×3
12回に届かず
インクラインダンベルフライ 34キロ×10×3セット
肩が痛むなぁ・・・。

ペックフライ 50キロ×15×3セット
12回以降は少し無理目。

ケーブルクロスオーバー 25キロ×15・30キロ×12・25キロ×15×2
途中重くしたら回数できず。
パンプ目的なので回数やりたくて重量落とし。
軽くしても重い時の感覚が残ってて効きが良くなりました。
最初のセットで重くするのもありかもな・・・。


最後に肩をほぐして終了。

今日は両肩が痛いなぁ・・・。



Posted at 2020/06/02 23:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記
2020年06月01日 イイね!

背中・肩・・・

背中・肩・・・今日も普段通りの時間にジムへ。
パワリフ先生と専門生ビルダーもいて
それなりに盛況。


今日は久々のジムでの背中ですが
あまり追い込まないをテーマに
少し足りないぐらいで
各種目を切り上げようかな・・・という感じで
トレーニングスタート。

最初はアップがてらラットプル。
50キロ×12・75キロ×12×3セット
専門生ビルダーのレッグプレスを補助しながら。

ベントオーバーロー 
60×10・100×10・120×10×2
100は楽だったので120にアップ。
120はまあまあ辛くてあともう1セットやるか悩み
テーマ通りにやらずに終了。

ワンハンドロー 50キロ×12×3セット
ベンチに前腕をべったり付けてウエイト側の足を引くフォームで。
これも辛かったので3セット。

インクラインロー 36キロ×12×3セット
ダンベルローイングの方が勢いで引けてたのか
それに慣れてしまって
ベンチに体を預けてると動作がキツイ・・・。

トルク ワイドラットプルリア 30キロ×12・40キロ×12×3セット
上から種目は久しぶりなので軽めに。
肘が体より前に出ないように動作しないと
怪我しそうだなぁ・・・。

ハンマー ローロー 50キロ×10×4セット
最初の1セットは片手ずつそれ以降のセットは両手で。
両手のほうがキツイ・・・。


肩に移り
アーノルドプレス 22キロ×12×3セット
ベンチでできると楽だけど回数は伸びない・・・

ハンマー ショルダープレス 40キロ×10×3セット
あまり弱ってないかも・・・。

ケーブルサイドレイズ 10キロ×15×4セット
マシンが使用中だったのでケーブルで。
ケーブルのほうが効く気がする・・・。

サイドレイズマシン 45キロ×15→30キロ×15を3セット
45キロのあとの重さを忘れてて30キロにしたらできたので
以前のブログを確認したら25キロ・・・。
重くしたので3セットで終了。

リアレイズ→ローイング→スイングを16キロで各10回ずつ4セット
レイズの位置を頭寄りにし
ローイングを肘の幅を広くとったら
今までより全然効きが良くなりました。
16キロだと重いかも・・・。

インクラインフロントレイズ 10キロ×15×3セット
ボトムでゆっくり切り替えして縦で動作。
12キロで回数減らしても良いかも・・・。

ペックデッキでリアレイズ 45キロ×15×3セット
前回はこれの後リアが攣ったんですが今回は大丈夫。

ケーブルマシンでシュラッグ
フルスタックで15回4セット
後半の動きが重くて小さくなったので
フルスタックでも当分問題なし。

腹筋マシン 80キロ×15×4セット


腹筋やる時間がないかと思いましたが
背中の種目が少なくてセットも少なかったので間に合いました。
少しずつ増やしていこう・・・。


Posted at 2020/06/02 00:41:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイエット・筋トレ | 日記

プロフィール

「背中・・・ http://cvw.jp/b/338484/48761491/
何シテル?   11/12 04:35
駄目人間です・・・。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/6 >>

  1 2 3 4 56
78 9 10 11 12 13
14 15 1617 1819 20
21 22 23 2425 2627
28 29 30    

リンク・クリップ

福田屋さんの E92 M3 のバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 03:13:39
[BMW M3 クーペ] DIY用の主要メンテナンスデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 01:28:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
V8のFRをマニュアルで乗りたくて アメ車以外の選択肢が この車しか無くて選んでみました。
トヨタ ノア トヨタ ノア
仕事車です。 荷物運搬や遠出は この車を使うかな・・・。 納車時走行距離7420キロ
ホンダ タクトベーシック AF79 ホンダ タクトベーシック AF79
近所・ジム用の足
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
12~さんのGT-Rを縁あって購入しました。 スペック表は前オーナーの12~さんから コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation