
パーツやらメンテナンスに使う物が少しずつ届き出したので整備開始。
少し暖かくなってきたから明るい時間は前よりやる気が上がりました。
本日ギアオイルの交換をやったのですが、その際クランクケースカバーとエアフィルターカバーを外さないとやりにくかったので初めてカバーを外しました。
予想はしてましたがエアフィルターの汚れ&劣化具合は酷かったですねぇ。
今にも砕けそうなくらいボロボロ。
まだ百均の適当なスポンジの方が役に立ちそう…
とりあえずそーっと優しく外して汚れを少しだけ落として砕けないように戻しました。
あと1週間くらい持ってくれれば交換できるからそれまで持ってくれればよし。
まだエアフィルターもエレメントも届いてないので。
台湾かららしいけど来週くらいかな。
フィルターはよ。
注文してから届くまでが長いから予備も発注しといた方が良さそうですね。
んでエアフィルターエレメントもついでに確認。
汚れはあるもののこちらは変えてたようですね。
予想よりだいぶマシ。
新品が届いたら同時に交換はしますが、このコマジェくんメンテ完全放置車ではなかったみたい。
少しだけ気が楽になりました。
まだクランクケース開けてないので先は分かりませんけど、本日サイレンサーをはじめ発注してる駆動系パーツも届くので明日はクランクケースを開けてあれこれしようかと。
とりあえずオイル交換しかしてないけど久しぶりに作業して腰痛が…
歳を感じる今日この頃であります。
Posted at 2022/03/04 18:02:43 | |
トラックバック(0)