• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロロホルムのブログ一覧

2022年03月24日 イイね!

道が見えるって素晴らしい。

道が見えるって素晴らしい。また長々とブログ書いてますがライト弄ると他のとこも弄りたくなりますねぇ〜。

どうでもいい自己満をつらつらと書いてます。

さて、本日ヘッドライトとテールランプをLEDに交換しました。

作業自体とても簡単で写真撮りながらじゃなかったら多分10分もかからないような作業。

ヘッドライトは晴れの日の夜は古いバイクだしちょっと暗いかな?くらいでそのままだったんです。

今までもそこそこ古い車両ばかり乗ってきたので気にしてなかったんですけどコマジェくんに乗り出して初めてのまともな雨の日の夜…

やばっ…

見えん…

車線が全く見えん!

街中ではまるで何処かのステージにでもいるかのごとく他の車に後ろから超絶明るいライトで照らされるので助けられてますが、ちょっと田舎の方に行くと車も街灯も少ないので久しぶりに命の危険を感じました。

見えないというのは早めのブレーキとかの問題じゃないので早急に明るいバルブに変えなければと思い、雨の中ヘルメットのシールドを解放してビシビシ雨を目にくらいながら引き上げました。

見えてればブレーキのタイミングも考えられますが、見えないというのは1番怖いです。

関係ないけど格闘技も見えないパンチやキックが1番効くらしい。

そんなこんなでいつも通りAm〇zonとにらめっこ開始。

LEDバルブ…めっちゃ種類多いなー。

爆光!とか○○ルーメン!とかなんやらかんやら能書きが沢山。

ちゃんとアピールしてるのはいい事だし、嫌いじゃありません。

嘘でなければ。

書いてある事と違う事や初期不良でクレームでるわけですからねー。

たまに期待値と違って悪い評価つけてる方いますけど、あれはどうかと思いますが笑

んで、LEDに混ざって出てくるHID。

明るさだけならHIDに軍配!とかでます。
まぁ否定しません。

僕が使ったことあるハロゲン、LED、HIDの中ではHIDが1番明るい記憶しかないですし。

今はわかりませんけど。

車乗ってた時HIDつけてたけど明るかった記憶があります。

逆に青白すぎて逆に道が見えない時もあったけどそんなのが流行ってた時代。

ついでに言うとエンジンONにしてプァーって明るくなる感じがかっこいい。

海外製でHID安いのめっちゃ出てるなーと関心。

信玄?HID屋?FCL等などパッケージだけ違うような品物が沢山。

純国産HIDは安定の金額で…ですよねーって感じ。

本当はHIDにしたかったけど、仕事での使い方を考えて結局LEDをチョイス。

そんなこんなで海外製の高すぎず安すぎずな2個入りの物をチョイス。

取り付けてパッパっ!とオンオフに反応、ハイもローもパッシングも問題なく反応よし。

明るさに関しては明るくなったのが目で見て余裕でわかるので、とりあえず満足。

6000kだから大丈夫と思いますが白すぎたら見えずらいってのはあるので雨の日が気になるところ。

交換も簡単なので今回の作業はやってよかったなと思います。

んで、ヘッドライトとついでにテールランプもLEDに。

写真で撮ったけどiPhone補正で違いが分かりずらいので上げてません。

ただ明るくなったのは確かなのでこれまた交換してよかったかなと。

リアボックスにもハイマウントストップランプつけようと思ってますが、リアボックス自体を変える予定なので、やるならボックス交換後ですね。

リアボックスつけてると多分ですが大きめのトラックからはコマジェのテールランプ見えにくいんでよね。

下手したらほぼ見えてないのではないかと。

改めてコマジェくんを見ててハイマウントストップランプはつけた方がいいなと感じました。

んで、ウィンカーはまだLEDにしてません。

理由は色々なところでリレーを変えてもエンジンONにしたらウィンカー付けなくてもカチカチ音がするらしい…

えぇ?…

ま?…

僕は時計の針の音が小さい音でも聞こえてしまうと眠れなくなる変なとこ神経質人間なので…

どれくらいのカチカチ音なのか謎なので、ウィンカーのLED化はしばらく先延ばし。

カチカチ音はあった方がいい派なんですけどウィンカー付けてない時にもカチカチ音が鳴るってのはちょっとねぇ…

そんな感じで我慢してるもののカスタム欲がちょっと上昇してしまった今日この頃。
Posted at 2022/03/24 04:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「平成初期感満載 http://cvw.jp/b/3385119/46352732/
何シテル?   08/29 00:57
書いてる内容はほぼ自分のための備忘録的な内容です。 バイク車歴 SUZUKI ADDRESS V Tune LET'S 2 YAMAHA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  1 2 3 4 5
678 9101112
1314151617 1819
20212223 2425 26
2728293031  

愛車一覧

日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
2023/5/26納車🚗³₃ MT購入を考えてましたが色々考えた結果5AGSにしました ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カブくん (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
スーパーカブ90カスタム C90CM2 HA02-26〜 2002年式ビッグドラム 仕 ...
ホンダ PCX Special Edition PCX (ホンダ PCX Special Edition)
ご縁もあって久々のインジェクションスクーター。 型落ちのPCX125(JF56)125S ...
ヤマハ TW200 TW (ヤマハ TW200)
雨ざらしだったと思われる鍵なし&書なし不動バイク 何となくオクで安かったのでぽちったら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation