• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月19日

ミュージックプレーヤーへ

今回は恋愛ネタじゃないのよ♪
たまにはいいじゃない!!『人間だもの byみつを』

Mr.友達以上恋人未満、大ちゃんです(^_^;)v

さてたまには車関係ブログにします(`ω´)


全国オフでの悪魔の囁きにより『音』という泥沼へはまり出した俺ですが…(笑)

とりあえずアドバイス通り、余分な音を消し去りはじめました( ̄∀ ̄)

まず、リアダクトスピーカー殺害。
あんまり殺した実感沸かない、むしろ居たのかもわからないから当然か?

続いてツィーター。
Aピラーのみで鳴らすようフロントツィーターを殺害。
これはすぐに効果を体感できたような気がします☆

試しに
右:Aピラー+フロント
左:Aピラーのみ
の状況で鳴らして耳で確認してみました。

『ツィーター殺した違いが分かればまずは第一歩だよ』というギャルソンまみれの香川県からの声を思い出し…(爆)

いざ実践!(`・ω・´)q



…しばらく聞いてみるとなんとなく違いが分かったような?(゜∇゜)

左:音がクリアに感じる。一個にしたおかげで変に音が混じらなくなった?

右:よく聞こえる気がするんだけど、なんだか左と比べて聞くと耳が疲れる気がする。よく聞こえる、というより、音がたくさん聞こえるって言う方が正しい?


まずは第一歩なのかな?(゜∀゜ノ)ノ


次はいよいよ『アンプで鳴らそう』のコーナーだ♪(笑)


ほんと、スピーカーつければいいってもんじゃないっすね( ̄∀ ̄;)
ブログ一覧 | bB | モブログ
Posted at 2009/05/19 21:44:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ、ダメだこりゃ
キャニオンゴールドさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2009年5月19日 21:52
友達<大<恋人。結果まだ?(笑)

純正でスピーカー11個って…どーなんだろね┐('~`;)┌
コメントへの返答
2009年5月19日 22:09
その式はやめ~い!!( ̄∀ ̄;)ww

スピーカー…弄る気がない人にはいいんじゃないですかね~?最初は俺はそういう発想でしたから☆
でも今思うと…要りませんよね(@_@)w
2009年5月19日 22:06
今かよっ!!
って俺もP氏に言われて純正殺しを(爆)
ダクト君と純正サブウーファーは生かしてるけど・・・
コメントへの返答
2009年5月19日 22:19
だってほんとはもうbB弄る気が無かったんだもんww
俺はリアと言うかトランクにスピーカー埋まってますからね(^O^)
純正ウーファーもとりあえず今鳴らしとりますが、、、そのうち殺しちゃうんかもしれませんねww
2009年5月19日 22:38
自分の耳が
良い音に対応しているか?が疑問だ。

モスキート音が聞こえない。。。
コメントへの返答
2009年5月19日 22:42
案外違いが分かるもんだと思いますよ~♪
ただ…そこを突っ込まれると俺も困ります(笑)

たしか若者が嫌う音ってやつですよね?
実は俺も聞こえませんでした(爆)
2009年5月19日 22:59
俺もツィーターはAピラーにありますが・・・・

純正位置ではやはり音場が上に上がってて・・

Aピーラー根元(耳の高さ)にしたいなと考えてますw

大ちゃんもいい音目指して頑張りましょう!!
コメントへの返答
2009年5月19日 23:04
ツィーターの向きを多少下向きにしてるんですが…やっぱ耳の高さにあるのと無いのじゃ全然違いますね!
旧型bBで耳の高さに安いツィーターを追加してつけてあげましたが…俺のよりよく聞こえるから悔しいっすww

移設したいっすね~♪

はい!もうちょっとミュージックプレーヤーとして恥ずかしくない車に仕上げます!頑張りましょうね☆
2009年5月19日 23:00
人間の聴力は
加齢と共に鈍っていきます

さぁ、今のうちだっ!!


ギャルソンまみれより(爆)
コメントへの返答
2009年5月19日 23:08
耳がいいうちにもうちょっと仕上げてやりたいっすね~♪

ありがとうごさいます!頑張ります☆
ギャルソンまみれさん(爆)
2009年5月19日 23:10
俺のbB、最初からフロントスピーカーとツィーターの計四つしかないよ!
コメントへの返答
2009年5月19日 23:13
え!?そうなんすか!?(゜Д゜)
ZXには、リアドアにスピーカー入ってると思ってました(;^_^A

…ZQのスピーカー数は超無駄っす(笑)
2009年5月19日 23:17
1回中国オフに来て見れば?

きっと面白いから(笑)
コメントへの返答
2009年5月19日 23:20
絶対面白いですよね!あ~行ってみて~な( ̄∀ ̄;)

夏までは…まだまだドタバタなんで秋ころにお邪魔しそうな気がします(笑)
2009年5月20日 0:04
音の世界ですか…

ハマると自己破産するよ指でOK

クルマの中でテレビか、DVDしか見ないから。
あんまり関係ないみたい。
コメントへの返答
2009年5月20日 12:28
ですよね~それが気になるところですが…

破産に気をつけながらビクビクして弄ります!物自体は景気が悪くなる前に買っといたから大丈夫っす(多分)
2009年5月20日 0:35
電〇男さんもついに音の世界に嵌まってしまいましたね?( ̄∀ ̄)

もう…NBR音の住人たちが離しませんよ(笑)(-.-;)

秋口中国オフ行くなら…うまいことすれば私とバッティングするかもよ(爆)( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2009年5月20日 16:12
あの辺の層は濃い気がするので脱出不能でしょうね(笑)

マジすか!?やっぱ一度は遠征してみたいっすからね~♪都合合えば一緒に楽しみましょう!(爆)
2009年5月20日 1:19
カーオーディオは詳しくないですが。
何で音ってお金が掛かるんでしょうねー。
コメントへの返答
2009年5月20日 16:13
何でなんでしょうね(>_<;)
二、三万の品はまだ理解できますが…それ以上値がはる品物はさすがに理解不能っすww
2009年5月20日 1:21
自分は、純正全て
殺害してますよ(-_-メ)
ツィータは、ドアミラー
後ろにパテ盛りして
加工取り付けです(^O^)

良い音色は、女心を
くすぐりますよp(^^)q

自分のbBでよければ
いつでも参考にどうぞ
コメントへの返答
2009年5月20日 16:15
参考にさせてもらいまっせ♪
やっぱいい音してましたもんね!意識して聞くとまた違う気がしました(^O^)ノ

またいろいろ聞くと思いますのでその時はヨロシクっす☆
2009年5月20日 1:59
今時のレーダー探知機の音声って素晴らしく高音質なのね…びっくりしたよw

音か…まずは純正ナビ換えなよww
コメントへの返答
2009年5月20日 16:18
レーダーなんて高性能なものついてないからわかんないww

そんな金無いし!あったら女に注ぎ込ん…

後づけで1DINつけちゃえばいいさ( ̄∀ ̄)☆
2009年5月20日 10:53
純正スピーカーに満足していないけど、お金が無いんで我慢してます。。。

完成したら聴かせてね☆
コメントへの返答
2009年5月20日 20:54
完成を楽しみにしてください♪
これから財布との格闘が始まります…( ̄∀ ̄;)

ツィーターなら余るよ!!

プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシー トヨタ ノア ヴォクシー 80系 フロアマット+ステップ+トランクマット https://minkara.carview.co.jp/userid/338560/car/2630403/9444130/parts.aspx
何シテル?   09/21 21:43
大ちゃんです(^w^) 06.7.11 QNC21 bB 納車 09.10.13 PNZ50 ムラーノ 納車 17.8.18 レガシー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C27セレナ】ツィーターパネル取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 09:49:48
リアピラーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:22:26
トヨタ(純正) G's VOXYアルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 10:06:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー はたヴォク (トヨタ ヴォクシー)
一気に家族が増えましたのでさすがにミニバンでないと辛い… ということでヴォクシーかノアで ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
秋田の実家より足車として拝借。 ムラーノ降りてから一年近く乗りました。 すでに13000 ...
トヨタ bB トヨタ bB
ありがとうbB! お前のおかげで俺の人生変わったよ!
ホンダ Live Dio (ライブディオ) DQN仕様 (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
不動車から乗れるようにしました。 どういう仕様にしたいのか自分でもわかりまへん(´Д`) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation