• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大ちゃん@VOXYのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

夏風邪

にやられて喉・咳・鼻水がやられております\(^○^)/


隣人にも心配されとりますww

そしてなんとなく禁煙中!ワォ!

おかげで全然みんカラ更新できませぬ(;_;)
Posted at 2012/06/24 21:28:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | モブログ
2012年06月14日 イイね!

今日から

みんカラ頑張ります(笑)



















スマホが壊れたので六年前の携帯で頑張ります…
Posted at 2012/06/14 23:26:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 私事 | モブログ
2011年08月17日 イイね!

旅に出…れるのか?(;´д`)

旅に出…れるのか?(;´д`)チョイノリとは

排気量クラス 原動機付自転車
製造期間 2003年-2007年
車体型式 CZ41A
フレーム アンダーボーン
エンジン Z401型 49cc 空冷4ストロークOHV単気筒
最高出力 1.5kW(2.0馬力) / 5500rpm
最大トルク 2.9Nm(0.30kgm) / 3500 rpm
燃料供給装置 キャブレター (VM12)
変速機 Vベルト式無段変速機
サスペンション 前: テレスコピック 後: リジッド
ブレーキ 前: リーディングトレーリング 後: リーディングトレーリング
全長x全幅x全高 1500mm x 620mm x 975mm
シート高 680mm
ホイールベース 1050mm
乗車定員 1人
燃料タンク容量 3.0L


燃費はいいがいかんせん遅い。
二馬力という、非力さ。
リジットのおかげで乗り心地は悪い。
しかもおそらくカムが削れているためかエンジンの不調さえささやかれている我が愛機。

だがしかし!
チョイノリに乗ったからには!!
チョイノリという名前を払拭するべくかなり乗ってやろうと思います。

せっかくの夏休みだし、ということで遠出してみます。



とりあえず目指せ神奈川(^∇^)♪


Posted at 2011/08/17 20:44:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月12日 イイね!

食べちゃった

食べちゃった腹下してないから…大丈夫だよね?(;´д`)
Posted at 2011/08/12 00:41:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | バカ丸出し | 日記
2011年07月27日 イイね!

うへぁ(;´д`)

うへぁ(;´д`)勢いで作り出したから…面倒なんで埋め込み式になりました…(;´д`)
明日は配線まとめかしら…?
1ヶ月はフロント鳴ってないからさみしいww
Posted at 2011/07/27 19:12:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムラーノ風っていう… | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ヴォクシー トヨタ ノア ヴォクシー 80系 フロアマット+ステップ+トランクマット https://minkara.carview.co.jp/userid/338560/car/2630403/9444130/parts.aspx
何シテル?   09/21 21:43
大ちゃんです(^w^) 06.7.11 QNC21 bB 納車 09.10.13 PNZ50 ムラーノ 納車 17.8.18 レガシー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C27セレナ】ツィーターパネル取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 09:49:48
リアピラーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 20:22:26
トヨタ(純正) G's VOXYアルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 10:06:00

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー はたヴォク (トヨタ ヴォクシー)
一気に家族が増えましたのでさすがにミニバンでないと辛い… ということでヴォクシーかノアで ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
秋田の実家より足車として拝借。 ムラーノ降りてから一年近く乗りました。 すでに13000 ...
トヨタ bB トヨタ bB
ありがとうbB! お前のおかげで俺の人生変わったよ!
ホンダ Live Dio (ライブディオ) DQN仕様 (ホンダ Live Dio (ライブディオ))
不動車から乗れるようにしました。 どういう仕様にしたいのか自分でもわかりまへん(´Д`) ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation