• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西城潤一のブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

駿河湾と天城越とニスモフェスの旅 2日目

駿河湾と天城越とニスモフェスの旅 2日目











11月25日、2日目は沼津~修善寺~天城越え(浄蓮の滝、ループ橋)~山中湖(宿泊)
のコースでした。
タイトル画像は浄蓮の滝です。





朝、沼津の宿を7時半に出発しました。
南天さんのラブサンシャインの関係で伊豆長岡駅に立ち寄りました。





修善寺駅に着いたのは9時半位でしたでしょうか?

伊豆箱根鉄道駿豆線の最終駅ですJR東海道線の三島駅に繋がっています。

駅から3Kmほど離れたところにある修善寺です。


修善寺から歩いて3分の独鈷の湯付近です。紅葉が綺麗でした(^ ^)


散策にはもってこいの場所ですね。


つづきで竹林の小径もありました。






修善寺を10時位に出発しいよいよ天城峠に向かいました。





まず石川さゆりさんの「天城越え」に出てくる浄蓮の滝に立ち寄りました。


わさび畑があって


わさび関係のお土産屋さんもあります。


なお駐車場からは急でけっこう長い階段を降りてゆきます。


ちなみに石川さゆりさんの「天城越え」の動画です(^ ^)






浄蓮の滝からは登りです登りきってトンネルを抜けると下りになりました。
(旧道は今回パスしました)





けっこな距離をくだりますとループ橋になりました。
ループ橋が終わってすぐ左に折れると駐車場があって撮影しました。


けっこうな落差がありますね~






ループ橋の撮影の後(11時半頃)、海沿に出てお昼ということで河津町あたりで
海の物を食べさせてくれる所を探したのですがなかなかみつからず東伊豆町の
お寿司屋さんでお昼をたべました。
写真撮るの忘れてしまい画像はありませんです(^^;





お昼を終えて午後1時半頃、今日の宿のある山中湖目指して出発しました。
ルートは伊豆半島の東側の海岸沿いを北上し
伊東市宇佐美~函南~御殿場~山中湖です。





山中湖の宿には4時半頃到着しました。





夕食は宿の会席料理をいただきました。食べかけですみません。

飲み物はビール、芋焼酎、甲州ワインでございました(^ ^)





3日目につづく





Posted at 2017/11/29 21:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2017年11月27日 イイね!

駿河湾と天城越とニスモフェスの旅 1日目

駿河湾と天城越とニスモフェスの旅 1日目










11月24、25、26日で三保松原~沼津~伊豆~山中湖~ニスモフェス~自宅の
旅に行ってきました。
タイトル画像は三保松原からの富士山です。





朝3時半頃、三保松原向けて出発しました。予定は4時出発でしたがオール下道
でしたので心配で30分早く出発しました。

例によってコンビニで飲み物、食料を調達しました。





三保松原の無料駐車場には9時半頃到着しました。
南天群星さんとの待ち合わせは11時でしたので1時間半も早く到着しました。

ルートは長野~佐久市~韮崎~身延町~旧清水市~三保松原でオール下道でした。
朝超早かったので渋滞は皆無に近かったですね。





三保松原に通じる神の道です。


羽衣の松です。


富士山が良く見えます。


海の向こうは伊豆半島です。






お昼は旧清水市のショッピングセンターで海鮮定食+桜えびのかき揚げを食しました。

四角の煎餅みたいなのは魚の味がして美味しかったです。

少し遅れて桜えびのかき揚げが来ました。






お昼の後は薩埵峠(さったとうげ)に行きました。

↑駐車場に車と止めて。

駐車場にある、みかんの無人販売所でみかんを買って。


5分ほどの展望台へ歩くと

こんな写真が撮れます。 富士山が雲に隠れてます、隣の山は箱根だそうです。
海はもちろん駿河湾です。
左下は東名高速、国道1号線、東海道線だそうです。
この辺は三島由紀夫の豊饒の海の舞台でもあります。





沼津港に向かう途中、富士宮市でB級グルメで有名な焼きそばを食べました。

↑お宮横丁です

なかなかいい感じの所です(^ ^)


ソース味と塩麹味の合い盛の大盛りを食しました。


車はすぐ近くの富士山本宮浅間大社の有料駐車に止めました。






次の沼津港には4時20分頃到着しました。


飲食店街その1


飲食店街その2


飲食店街その3

遅いのでお店はほとんど閉まっておりました。。ww





沼津の宿には5時15分ごろチェックインしました。





そしてお楽しみの沼津の夜です。
駅前のビルの2Fの居酒屋に入りました。


とり鍋の生姜入りです。


お造りです。他にも色々食べました(^ ^)

居酒屋に呼び込みがいたのもめずらしかったですが、生ジョッキビールの一部が凍って
いるのもめすらしかったですね~ww

次に同じビルの4Fにあるカラオケボックスに行きました。
2時間+飲み放題コースにしました。

歌う曲は全てサザンオールスターズにしときました(^ ^)
カラオケが終わったのは11時20分頃でしたでしょうか?





2日目につづく。





Posted at 2017/11/27 18:02:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「実家にあるステーキハウス デンバーでお昼しました♪♪」
何シテル?   08/02 14:13
ジューク スカイライン2台所有していましたが2台維持しきれずジュークを売却 スカイラインを一生乗りつづけるつもりでしたが事故で廃車に。。。 軽のムーブを購入し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26 2728 2930  

リンク・クリップ

ナビデータの更新(初心者向け説明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 00:27:26
[スズキ ハスラー]不明 67→54 アルミハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 15:19:13
[スズキ ハスラー]DIXCEL ハスラー MR52S フロントスリットローター&ブレーキパッド セット ディクセル DIXCEL 3714049SS EC371058 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 15:05:35

愛車一覧

スズキ ハスラー 雪道エキスプレス (スズキ ハスラー)
ムーブでは木島平村(実家のある所)では豪雪に耐えられないので軽のSUV ハスラー 4WD ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
スカイラインV36を私の信号無視で事故り廃車に変わりに買ったのがこれダイハツ ムーブ リ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
MOP プライバシーガラス     バックビューモニター DOP サイドバイザー     ...
日産 ジューク 日産 ジューク
通勤 買い物 でNISMOに乗れるけっこうリッチです(^^) MOP ・カーウイングス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation