• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

西城潤一のブログ一覧

2018年05月20日 イイね!

カラオケプチオフその11♪

カラオケプチオフその11♪









今日、11時半から南松本のコートダジュールで水穂はるなさんとカラオケオフしました。
タイトル画像は11時10分頃集合した画像です。
スカイラインあまり動かしてなかったので今日はスカイラインで参加です。





11時30分から水穂さんに予約しておいていただきました。
いつものように3時間のランチでスタートしました。





お会いしてすぐ、いつものようにお見上げをいただきました。

CD4枚と庶民のタバコ、エコーをいただきました。
庶民のみかたエコーも値上がりしてしまいましたねww





水穂さんはいつものようにアニメ、アイドル系を歌っていました。
わたしは矢沢永吉さんをずっと歌っていてました。
最後にアリスメドレー、井上陽水メドレー、ポルノグラフィティメドレーを歌いました。
メドレーの感想としてポルノのメドレーはまだまだ修行しなければいけないなと思いました(笑)





カラオケが終わって水穂さんの案内で初めて松本のイオンモールに行きました。


駐車風景です。


奥まったところにある喫煙ルームでいっぷく(^。^)y-.。o○しました。






買い物はしませんでしたが、色々な店舗が出店していてほんと購買意欲、食欲をかりたてられます。






イオンから明科七貴のセブンまでランデブー走行して午後4時10分頃そこでお別れしました。






長野の自宅には5時半ごろ到着しました。

163Km走って 平均燃費10.2Km/Lでした。





水穂さん今日はありがとうございました。楽しかったです。
次会も楽しみにしております。よろしくお願いします。



Posted at 2018/05/20 22:45:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カラオケ | 日記
2018年05月04日 イイね!

2016東京・横浜・横須賀の旅 横須賀編♪

2016東京・横浜・横須賀の旅 横須賀編♪










2016年2月11、12、13日で東京・横浜・横須賀の旅 3日目 2月13日は今旅最終日で
宿(東京郊外)~横須賀~湘南~伊豆~自宅のコースで帰宅しました。
タイトル画像は横須賀軍港です。





宿を8時頃出発しました。 第三京浜~横浜横須賀道路で横須賀入りしました。





まず横須賀ダイエーに行きました。





ダイエーです。Googleマップを見ますと現在イオンに変わってますね(^^;
横浜(磯子区)に住んでいた時はよくこのダイエーに買い物、遊びにきてましたね(^ ^)


ダイエーから撮影した軍港です。






次にダイエーからすぐそばにあるどぶ板通りに行きました。





どぶ板通りです。


アメリカ海軍の影響大の街でございます。一度どぶ板通りで飲んでみたいですね(^ ^)






次に湘南、葉山に行きました。





葉山にある佐島マリーナから見た江ノ島です。


お昼は葉山にある「勇しげ」という店で魚を食しました(^ ^)


手前が めばる で奥が かさご です朝取れたてだそうです(^ ^)

しらすは季節的に冷凍だそうです。





次に海沿いを走りサザンビーチに立ち寄りました。





サザンビーチからのえぼし岩です。






次に西湘バイパスを走り熱海を経由して伊豆に行きました。





西湘PAです。






伊豆にある病院です。昔病気をした時に世話になりました。

大改修工事をしてました。





盛沢山の今回の旅の計画を全て終了して自宅を目指しました。夕方5時頃です。





東名に乗り富士ICで降り山梨を下道で縦断し甲府南ICで再度高速(中央道)に乗りました。





長野の自宅に深夜無事到着しました。

三日間で901Km走り 平均燃費11.4Km/Lでした。




Posted at 2018/05/04 18:44:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年05月04日 イイね!

2016東京・横浜・横須賀の旅 横浜編♪

2016東京・横浜・横須賀の旅 横浜編♪









2016年2月11、12、13日で東京・横浜・横須賀の旅 2日目 2月12日は横浜へ行きました。
タイトル画像は山下公園の氷川丸です。





宿を朝8時半頃ジュークで出発しました。
まず首都高に乗りレインボーブリッジを渡りお台場に行きました。





お目当てはこれフジテレビです。






次に湾岸線~横羽線で横浜駅前の市営駐車場へ行き車を降りました。





市営駐車場のジュークです。上の段左から2番目です。






駐車場~横浜駅~SOGO~シーバス乗り場へ行きました。





シーバス乗り場付近です。右がSOGO 正面が日産本社ビルです(^ ^)


シーバスです。山下公園までこれで移動です(^ ^)






横浜の栄華 みなと未来 手前が赤レンガ倉庫です。


山下公園です。 手前が氷川丸 奥にニューグランドホテルが見えます。


ニューグランドホテル

サザンの歌にあるシーガーディアンはこのホテルに在ったそうですが今は在りません。





次に徒歩で中華街へ行きました。





中華街です。


中華食べ放題の「朝皇」というお店に入りました。

料理の写真が無いのが残念ですが3500円位のコースを選びました。
もう少し高いコースもありました。





中華街より地下鉄で横浜駅まで戻り駐車場のジュークを受け取りました。





次に磯子区にある昔、住んでいた社宅を見に行きました。





社宅は無くなっていて閑静な住宅街になっていました(泣)






次に湾岸線に乗り横浜ベイブリッジを渡り大黒埠頭PAに行きました。





大黒埠頭PAです。






夕食は旅の疲れも出ていましたので東京郊外の宿に戻る途中コンビニで買い出して
宿で済ませました。





横須賀編につづく。




Posted at 2018/05/04 11:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年05月02日 イイね!

2016東京・横浜・横須賀の旅 東京編♪

2016東京・横浜・横須賀の旅 東京編♪












2016年2月11、12、13日で東京・横浜・横須賀を相方と二人で旅しましたが当時、
みんカラのブログにしてませんでした。2年以上前の事ですがいつかブログにしたいと
ずっと思っていました。
タイトル画像は六本木ヒルズです。





11日の朝6時頃にジュークで出発しました。
中央道を走り首都高へ宿に着いたのは10時頃だったと思います。





宿はこんな所(東京郊外です)に2泊しました。






宿からは電車、徒歩で移動しました。





まず築地に行きました。祝日でしたので市場は休みでした。


市場内は市場が休みでしたので開いている店が少なかったのですがお寿司屋さんに入りました。


「すしまる」というお店です。おまかせコースでお願いしました。


隣の外国人女性と少しお話しました(^ ^)


市場外は凄い人でした。






次に三田に行きました。





お目当てはこれNEC本社ビルです。






次に神田駿河台へ行きました。





お目当てはこれ明治大学です。






次に六本木に行きました。





六本木ヒルズの広場では日本酒のお祭りしてました。


六本木ヒルズのインド料理店で


なぜかインド料理を食べずにビールと珈琲を飲みました。


六本木駅へ行く途中アマンドの前を通りました。

私が東京に居た頃はアマンド前といえば待合せのメッカだったのですが今は違うみたいです。





次に新宿へ行きました。





新宿駅東口アルタ前です。


歌舞伎町です。


夕食は「俺のイタリアン歌舞伎町店」で済ませました。


マルゲリータ580円


海老とトマトのスパ980円

他にも色々食べて飲んで一人3200円ほどでした(^ ^)





宿に帰ったのは夜8時位でしたでしょうか。
盛りだくさんで疲れましたが楽しかったですね(^ ^)





横浜編につづく。




Posted at 2018/05/02 23:19:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月27日 イイね!

36の日 at ポートメッセ名古屋♪

36の日 at ポートメッセ名古屋♪








2月25日は「36の日」でポートメッセ名古屋で開催された名古屋オートトレンドの屋外会場
にV36スカイライン他の展示でした。
タイトル画像は展示、見学者の様子です。





ホテルを朝7時頃チェックアウトして8時前に会場に到着しました。





9時半頃に車の整列が終りました。
夕方4時までの展示です。




整列した様子です。


昨年に比べクーペが多かったような気がします。






印象に残った車です。





R35GT-Rの顔のクーペです。


クーペのコンパーチブルです。栃木工場から出荷されたものを逆輸入されてます。


改造申請は通っているそうです。






後はオートトレンドの見学をしました。





80スープラ カリフォルニアあたりでは結構な人気みたいです。


TOYOTA2000GT エンジンは直列6気筒の3000ccに載せ換えられてました。


BMW こんなドレスアップのBMWでしたら欲しいですね~


フェラーリ 室内、外からエンジンが見えます。






コンパニオンさんです♪♪

















DJさんもまたよいですね~♪














展示が終了して4時15分頃オートメッセにさよならしました。





帰りは高速(中央道)をひた走り長野の自宅に9時過ぎに到着しました。

2日間で717Km走り 平均燃費10.3Km/Lでした。





36の日を企画してくださった皆様をはじめ、参加された皆様お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。





Posted at 2018/02/27 21:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン オフ会 | 日記

プロフィール

「湯滝温泉で生姜焼き定食でしたーψ(`∇´)ψ」
何シテル?   08/24 13:09
ジューク スカイライン2台所有していましたが2台維持しきれずジュークを売却 スカイラインを一生乗りつづけるつもりでしたが事故で廃車に。。。 故郷の木島平村の豪...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ハスラー純正シートの重さ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/19 18:49:55
ナビデータの更新(初心者向け説明) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 00:27:26
[スズキ ハスラー]不明 67→54 アルミハブリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/18 15:19:13

愛車一覧

スズキ ハスラー 雪道エキスプレス (スズキ ハスラー)
ムーブでは木島平村(実家のある所)では豪雪に耐えられないので軽のSUV ハスラー 4WD ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
スカイラインV36を私の信号無視で事故り廃車に変わりに買ったのがこれダイハツ ムーブ リ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
MOP プライバシーガラス     バックビューモニター DOP サイドバイザー     ...
日産 ジューク 日産 ジューク
通勤 買い物 でNISMOに乗れるけっこうリッチです(^^) MOP ・カーウイングス ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation