• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたる@WtRworksのブログ一覧

2016年06月21日 イイね!

6/12 TOKACHI SPEEDWAY DRIFT TRAINING



おはにちばんわ、わたるです。
6/12 に十勝スピードウェイにてドリフト練習会が行われたので参加してきました。

細かいことは抜きにして、ざっくりと言えば成長出来たと思います。振り返しがほんのちょびっとだけだけど出来るようになりました。

…ただ、車速やライン、角度など細かいことを言えば課題だらけです。まだまだドがつく下手くそ。

そして、終わってから帰宅中にエンジンの異変に気付く…
エンジンブレーキ時に3000回転くらいで引っ掛かるというか、1気筒死亡のような感じ。
そこから加速しようと思うとパワーダウンした感じ。

…ロッカーアーム飛びですね( ̄▽ ̄;)

…で、入院。エンジン降ろして載せ換え用のエンジンにタービン組む時点でタービンのシャフトとバイパスバルブ?のガタ発見。ガタガタ。で、オイルも食ってる…

静かなタービンブローですね。(チーン)

結果、載せ換え用のエンジンにタービン以外の補機類を移植し、タービンは13純正タービンに。コンピューターも15タービン仕様で書き換えたから純正に戻し…

とてつもなく退化です。グレードダウン、パワーダウン、レスポンスだけアップ?笑

ついてないときはこんなもんですかね…

7/3に行われるN2H(ドリフト大会)に間に合うかどうか…(´~`)

困ったものです。

Posted at 2016/06/21 21:42:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月03日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!6月3日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
URAS 知恵の輪
触媒サイレンサー
LEDヘッドライト
レイブリック マルチリフレクター
…他色々(∩´∀`)∩

■この1年でこんな整備をしました!
車高上げたり下げたり、マフラーとっかえひっかえしたり、他色々(^^)

■愛車のイイね!数(2016年06月03日時点)
344イイね!

■これからいじりたいところは・・・
エアフロ
インジェクター
…に伴うECU書換
エアロ
車高調
ロッカーアームストッパー
レブリミッター
などなど…

■愛車に一言
早いもんでもう2年。これからもよろしくな(^ー^)‼

>>愛車プロフィールはこちら


Posted at 2016/06/03 19:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年06月01日 イイね!

6月と言えば…

ポリス👮が見ていた改造車〜

エンジンかけた子即、検挙〜👮

整備不良でハイ、切符〜

ハイ、青キップ〜

やだな、やだな〜直ッ管て、やだな〜

3キロ先まで響く爆音〜

おまわり、検問張ってるだろな👮

ぼくも戻〜そ、純正戻そ、、検、検、検挙されて、ハイ没取〜


…ってなわけで、おはにちばんわ、わたるです。
歌詞はちょっと変えてますが某ツイートから引用です( *´艸`)

みなさん気を付けましょうね。
国家の犬?パンダ?達がろくに知りもしないのに威勢よく威張り散らす期間です…


そんなタイミングでウチの180SXは車検に出しているので現在、ほぼ合法仕様です( *´艸`)笑

LEDヘッドライトとか、微妙に固定しきれてないリヤシートとかグレーゾーンはありつつも、工場からはタイロッドとロアアームのガタしか指摘されてません、今のところ…(^_^;)

で、ロアアームがS14用が付いてる疑惑。
純正を取り寄せたら1cmほど長さが違うとのこと。
仕方ないのでガタあるままにしてもらいました。ヤフオクに出品されてるカラー入れたらマシにはなるかな。
タイロッドは新品導入。ついでにURASの知恵の輪も導入( *´艸`)♪

車が戻ってくるのが楽しみです(∩´∀`)∩
Posted at 2016/06/01 18:45:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年05月06日 イイね!

ゴールデンウィークらしく…?

おはにちばんわ、わたるです。
今日はようやく、ゴールデンウィークらしく?どらいぶーんしてきたのです。

行先は、道東・浜中…霧多布。
アゼチの岬と呼ばれる場所です。



この場所で、2年前に余所見が原因で初代愛車を失うことになりました。
それも、ゴールデンウィークの最終日に…

そんなわけで、墓参りってわけじゃありませんが…自分への戒めとして今年も行って来ました。
※去年も同じことしてます(・∀・)笑













今でも縁石には傷跡が残っています。
…自分がつけたものではない傷と割れが増えてました。同じように突っ込んでしまった方がいらっしゃるのでしょう…

初代の想い出を振り返り、帰路につきました。

道中はとても天気が良く、景色がきれいでした(^^)♪

















途中の駐車場?休憩所?です。
路面がオシャレです(^^)♪









霧多布岬のトイレとおみやげやさんです。
※おみやげやさんはやってなかったので何も買えませんでした。












灯台のある駐車場です。近くにはキャンプ場?もありました。旅行できたと思われる方が灯台に向かって歩いていました。


近づいても逃げませんでした笑

車に乗ってもこちらを見ている…
エサはないよ!笑




ちなみに、今回通った北太平洋シーサイドライン(根室・落石~浜中・霧多布)は海沿いを走る気持ちいい道路ですが、海沿いなのにちょっと峠道っぽいワインディング部分もあるのでついつい飛ばしたくなる道でもあります。
ドライブには最適な道だと思いますので、機会があればみなさんも是非どうぞ(^^)♪


久しぶりに自分の車で晴れた日の明るい時間にドライブしたので楽しかったです\(^o^)/
Posted at 2016/05/06 19:56:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年05月01日 イイね!

GW。

おはにちばんわ、わたるです。
先日から待ちに待った?ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしょうか?
ワタクシはといいますと、金曜・土曜と雪に降られたためにオヤジのパジェロイオを車庫から出して愛機180SXを車庫に封印しました(--;)
(イオ君ごめんよ…笑)

さて、連休なのでお出掛けになる方もいらっしゃると思います。
単刀直入に言います。

「事故だけは本当に気を付けてください」

…といいますのも、初代愛機をツブしてしまったのが一昨年のゴールデンウィーク最終日だったのです…

皆様には同じような嫌な思いをしてほしくないのです。

ゴールデンウィークだからといって、気を緩めずいつも通り…いや、いつも以上に注意してくださいね。

天気がいいから、空がきれいだからなんて理由でよそ見したらダメですよ!
気付いたら目の前に縁石が!なんて事になったら目も当てられません…(--;)

ハンドル切ってブレーキ踏んで、サイド引くか引かないか迷ってる内に縁石にドカーン!なんて、笑えませんから…(T-T)


…と、過去の過ちを軽くいれましたが、本当に気を付けてくださいね。

楽しい連休を過ごしましょう\(^^)/





…たぶん、今年も最終日に事故現場に行きます。
去年もいきました。
廃車が決まった日と、事故現場に行った日の夜は初代愛機が夢に出ました。今年も出てくれるかな?(^^)

最終日、道東・浜中町付近で遭遇したら是非お声をかけてくださいね(^^)
Posted at 2016/05/01 05:07:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #180SX ディープコーンステアリング 32Φ https://minkara.carview.co.jp/userid/338688/car/1714009/9158333/parts.aspx
何シテル?   04/26 15:28
愛車180SXと共に過ごす日々の記録を残していきます。 過去に同じ紫の180SXと紫のジムニーに乗っていました。 ストリート系でエンジョイ派の走り屋っぽ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION CRkai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 03:47:52
運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 04:17:48
アウディ TT クーペ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 11:39:19

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
2号機。 初号機の廃車を機に、鬼ローンで購入(笑) 『同色・後期・ターボ』を条件に見 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
人生初セカンドカー。 2013年7月3日、納車。 2014年4月13日、エンジンブロ ...
日産 180SX 日産 180SX
初代愛車です。 最期まで思い出をありがとう。 …じゃーな、相棒。 …吸・排気系… ...
三菱 パジェロイオ イオ (三菱 パジェロイオ)
亡くなった親父の車でした 親父が新車で買ってから亡くなるまで約13年、親父亡き後は自分 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation