• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わたる@WtRworksのブログ一覧

2016年02月26日 イイね!

たまには車以外のお話しを☆

たまには車以外のお話しを☆柄にもなくタイトルに☆なんかつかってみたわたるですけども。
どーもおはにちばんわ(´∀`)


最近気になっていた事がありまして。

それは、部屋の明かり。地元では『でんき』と呼びますが…漢字だと電機?電器?どっちなんだろσ(^_^;

呼び方はともかく、その『でんき』があまりにもボロボロでして。

古いタイプの物で、プラスチックの本体から三カ所にシェードが伸び、シェードに金具で太くて丸いリング状の蛍光灯をセットするタイプです。

吊り下げタイプ?で、高さを調節出来るはずの物なんですが、機構が壊れていてだらしなく下がりっぱなしだったんです。なので、タイラップで吊り上げてましたが…

見栄えが悪い&蛍光灯を良くしてもグローがダメになるとまるで中華HIDのごとくチラつき出すのが気になって気になって…(x_x)

それに、プラスチックのシェードも経年劣化でひび割れたり色あせたりしてました。
なにより艶消しグリーンの微妙なカラーのせいで明るい蛍光灯にしても天井一面がグリーンに…(*_*;


そんなわけで、今日ついに意を決して新しい物を買ってきました!

『NEC 照明器具 LEDペンダントライト』

…部屋の明かりをLED化しました( ´艸`)♪
見た感じ、80発くらいLEDが入っていて、全開→半減→保安球→消灯のパターンで使い勝手は元と変わらずです(・∀・)

いや~、明るいっていいですね(*´▽`*)

これで、夜中の部屋での作業が捗りそうです笑
Posted at 2016/02/26 20:25:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月25日 イイね!

ウッドミッツさんのブログにイイね!でみんカラステッカーもらえるってよ(・∀・)!

この記事は、みんカラステッカー プレゼント企画→【イイね!】で申し込み完了 2016.02.24について書いています。

いつもこの企画をやってるウッドミッツさん。
もしかしたら終わっちゃうかもしれないらしいですが…何度も続いた企画ですし、これからも是非続けて欲しいですね。

auのCMの最近の金ちゃんのセリフじゃありませんが、『継続は力なーりー』ですね。
続けるってすごいと思います。

自分は何をやっても中途半端で終わるので、見習わないといけませんね。
そんなわけで、ウッドミッツさんのブログにイイね!しました。
ステッカーが欲しいとかじゃなく、純粋にイイね!です(^^)

オレもなんか続けられるモノ、見つけなきゃな~(^o^)

オレのステッカーを定期的に無料配布してももらってくれる人いなさそうだしなぁσ(^_^;)笑


みなさんは続けてる事ってありますか?(・∀・)



…また、ウッドミッツさんのブログ後半にありますが、トイレ問題は災害時に非常に困るものですね。
実家が旧式トイレに関わるお仕事なので、その辺はちょっとだけわかるつもりです…
みなさんも頭の片隅に置いといてくださいね。
災害が起きたらいつでもどこでもトイレが当たり前に使えるとは限らないのです(x_x)


…あれ?何が言いたいブログかわかんなくなったぞ?(・∀・;)笑


まぁ、アレですよ!みんなウッドミッツさんのブログにイイね!でステッカーもらってね!ってことですよ!(・∀・;)笑
Posted at 2016/02/25 07:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月15日 イイね!

こんなことしてなにが楽しいのかねぇ…?

この記事は、拡散してくれるとありがたい。について書いています。

こんなことしたって敵を作るだけで、こうやって晒されるというのに。

自分で自分の首を絞める結果が見えないのかな?

何にせよ、誰かを恨んでもそれを行動に移してはいけません。
恨む相手のような人間にならないよう、自分を磨けばいいのに…と、思います。


今回の犯人(…と呼べばいいのでしょうか?)が、これを機に反省して考え方を変えてくれればいいのですが…
Posted at 2016/02/15 17:34:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年02月06日 イイね!

整備手帳『純正ECUから純正ECUへ』…その後談。

https://minkara.carview.co.jp/userid/338688/car/1714009/3571463/note.aspx
↑整備手帳はこちらから。

ECUを平成九年車のAT純正から平成八年車のMT純正に変えてからしばらく乗ってみましたが、違いはほとんどありませんでした。
強いていうなら、エンジンスタート時のE-ATスイッチの光り方が違う(気のせいかも知れません)のと、アイドリング回転数が割と早めに800~900以内に安定する。(ATだと1100くらいからなかなか下がらなかったのです)
あとはエンジンブレーキの効きが気持ち、強いような…これも気のせいでしょうか?(笑)

まぁネタとしてはあまりインパクトの無い話なのですが、自分が感じたのはこれくらいですかね。

何より、二台目の心臓を初代の脳で動かしている…っていう気持ちの問題だとは思いますが、何故かとても楽しく走れています。
マフラーから排気漏れしていて不快なサウンドなのが気にならないくらい運転が楽しい。
…不思議なものですね。

いつかお金を貯めて初代のエンジンをオーバーホールして、初代の心臓で走ってみたい物です。

壊したくないから、吸・排気プラス純正タービンのブーストアップ程度かな…きっと(笑)

まぁ、儚い夢の一つですけどね。


皆さんは最近、自分のクルマをいじりましたか?
夢や目標、ありますか?

是非、お聞かせ下さい(*´▽`*)
Posted at 2016/02/06 23:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月06日 イイね!

ナンバープレート…

この記事は、国土交通省 ナンバ-プレ-トの表示について・・・について書いています。




このように基準が決まるようです。
こんな細かい事まで決めてるヒマあったらもっと他にやることあるだろうに…(--;)

下らないことで捕まって罰金払ったり点数取られたりしないよう、みなさん気を付けましょう(;´Д`)
Posted at 2016/02/06 22:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「[パーツ] #180SX ディープコーンステアリング 32Φ https://minkara.carview.co.jp/userid/338688/car/1714009/9158333/parts.aspx
何シテル?   04/26 15:28
愛車180SXと共に過ごす日々の記録を残していきます。 過去に同じ紫の180SXと紫のジムニーに乗っていました。 ストリート系でエンジョイ派の走り屋っぽ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

WORK WORKEMOTION CRkai 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/22 03:47:52
運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/04 04:17:48
アウディ TT クーペ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/14 11:39:19

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
2号機。 初号機の廃車を機に、鬼ローンで購入(笑) 『同色・後期・ターボ』を条件に見 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
人生初セカンドカー。 2013年7月3日、納車。 2014年4月13日、エンジンブロ ...
日産 180SX 日産 180SX
初代愛車です。 最期まで思い出をありがとう。 …じゃーな、相棒。 …吸・排気系… ...
三菱 パジェロイオ イオ (三菱 パジェロイオ)
亡くなった親父の車でした 親父が新車で買ってから亡くなるまで約13年、親父亡き後は自分 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation