• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maccom31のブログ一覧

2025年07月25日 イイね!

カッコイイ バッテリーカットオフスイッチを探し中

カッコイイ バッテリーカットオフスイッチを探し中ここ1カ月間、ジーノを運転すること3回しか無く、エアコン全開で使っていたこともあり、バッテリーチェッカーで計測したら充電量80%を少し切っていました。

もちろん80%ならまったく問題なく、始動は一発だし走行も快調なので問題が出ることはありませんが、使わない間も消費している闇電流を切断するための「バッテリーカットオフスイッチ」取付を検討し始めました。

検索しているのですがタイトル画像のようなものが多く、もっとカッコイイものがないか探し中です。
Posted at 2025/07/25 14:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | ショッピング
2025年07月25日 イイね!

民間がやらなければならなくなることを政府が決めちゃってイイの?

民間がやらなければならなくなることを政府が決めちゃってイイの?アメリカとの相互関税15%の見返りに日本政府が約束した「80兆円の投資」と「ボーイング機100機購入」は政府が行うことではなくて日本の民間が行うことなのに、事前の民間各社への根回しや確認を取ってある実現可能な根拠のある約束なんだよね? という疑問が。

日本の航空会社はこの合意以前に大型発注をしたばかりだという報道もありますし、投資に対して利益の90%は米国が取って残りの10%しか利益しか得られない投資をする会社は有るの? と、まったく関係のない素人ながら疑問に思ってしまいます。

「今回の対米投資には、日本政府系金融機関による「政策金融」が活用される。」という情報もあるので、今回の報道の表面には出てきませんが、民間各社の米国への投資という名を借りてさらに税金が投入されるのかもしれません。
Posted at 2025/07/25 13:38:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | ニュース

プロフィール

「河合奈保子さんの「けんかをやめて」の曲を書いたのは http://cvw.jp/b/3387131/48593689/
何シテル?   08/11 15:57
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34
備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation