• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しょうなん02のブログ一覧

2023年03月04日 イイね!

河津桜を見に行きました

2月23-24日、1泊2日で伊豆、河津町と南伊豆町の河津桜を見に行きました。
例年は日帰りで行くのですが、コロナで昨秋から旅行にも行ってなかったので、ゆっくり温泉にも入りたいしということで、今回は泊まりで妻と2人で出掛けました。
23日の朝が雨上がりで昼から晴れるという天気予報だったので、泊まりだから渋滞で時間掛かってもいいやと朝早く出るのはやめて8:30過ぎにスタート。西湘バイパス→箱根新道→国道1号→というルートで、三島塚原ICの合流は混んだものの、道の駅伊豆ゲートウェイ函南には1時間30分で到着と計算どおり。
タリーズでコーヒーを補給して伊豆縦貫道に戻ると、すぐに渋滞が始まり、30km先の道の駅天城越えまでは1時間掛かりました。
道の駅天城越えで生わさび付きのとろろそばを食べた後、天城峠を超えて河津町までの20kmに1時間30分掛かり、さらに河津町町役場の駐車場に入るのに30分待ちと、最後はなかなかの渋滞でした。休憩込みで自宅からほぼ6時間掛かって14時30分ごろから河津町の河津桜を観賞。
今まで何度か河津町の河津桜を見に来たなかで、今回は一番の満開の時期に当たりました。
河津町に来ると必ず、峰温泉大噴湯公園で自分で温泉でゆでるゆで玉子を食べます。これが美味です。
翌日は南伊豆町の河津桜へ。
天気がいまいちでしたが、こちらも満開で見事でした。例年は南伊豆町の方が開花が早いので満開の時期がずれるのですが、今年はどちらも同時に満開となっていて良いタイミングでした。道の駅下賀茂温泉でみかんを5種類ほど買い込みましたが、どれも安くておいしくて最高でした。
帰りは南伊豆町からR136で西伊豆回りで渋滞無しで伊豆縦貫道の月ケ瀬ICまで1時間半。しかしそこから伊豆縦貫道三島塚原ICまでほぼ渋滞でした。24日は平日だったのに!?
渋滞でもアイサイト付いてるとアクセル/ブレーキ操作しなくて良いので、その点はだいぶラクですが、やっぱりちゃんと走れないと楽しくないので、次回は早起きするかな?
Posted at 2023/03/04 23:58:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2023年03月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】

Q1. 普段カーケアでよく使うメーカーはどこですか?(ソフト99除く) 
回答: プロスタッフ
Q2. 車のお手入れ(洗車工程)で一番嫌いな作業は何ですか?
回答:ホイールの細かいところの汚れ落とし
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ソフト99「DIGLOSS」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/04 22:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年02月05日 イイね!

熱海へ花見に行きました

2/5に熱海へ早咲きの熱海桜と梅の花見に行きました。
西湘バイパス石橋IC出口は渋滞してましたが、11時過ぎに熱海到着。
海沿いの親水公園駐車場に車を止めて、ブラブラ糸川沿いを歩いて行くと、熱海桜が6~7分咲きになっていました。
天気も良かったので、青い空にピンクの花が映えます。

満開は来週末ですかね。


昼食の後、車を走らせ熱海梅園へ。
早咲きの梅が咲き始めてました。

熱海桜とは異なる、可憐な紅梅、白梅が、またいい感じでした。
こちらはまだ咲いていない木も多いので、2週間先くらいが見頃ですかね。

帰りは海沿いのR135の渋滞を避けて熱海峠→箱根峠から箱根新道経由で帰路へ。
このルートは順調でしたが、西湘バイパス終点の平塚から茅ヶ崎間のR134は混んでました。まあ片側2車線になってから昔よりはだいぶマシですが。
天気も良くて、峠道も久しぶりで、楽しいドライブでした。
Posted at 2023/02/06 00:38:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2022年11月14日 イイね!

ラリージャパンに行って来ました

ラリージャパン決勝日の豊田スタジアムに行って来ました。
日本でこのシーンが見れて感激!
昔は北海道だったのでちょっと行けなかったですが、今回は愛知県だったので日帰りで気楽に行けて、良かったです。
来年はSSを見に行きたい!!

スバルもWRCに復帰せんかな~
Posted at 2022/11/14 00:56:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】

Q1.シャンプー洗車の頻度を教えてください。
回答:月1回
Q2.洗車時はスポンジ、ブラシ、グローブ・ミット、クロスなど何を使いますか?
回答:スポンジ、クロス、ホイールはブラシ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/14 00:42:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #WRXS4 1回目の車検atディーラー https://minkara.carview.co.jp/userid/3388563/car/3224889/7404113/note.aspx
何シテル?   06/28 00:18
しょうなん02です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
スバル WRX S4に乗っています。
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2011年から2020年まで乗ってました。 アメリカで売ってる新しいB4のFA24 2. ...
トヨタ エスティマT トヨタ エスティマT
子供のサッカーの送迎で多人数乗れるミニバンが要るなあと思い、その当時モデルの新しかったエ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation