• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haya04のブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

葡萄の買い付け

葡萄の買い付け山梨県の勝沼にある久保田園に行ってきました。
目当てのビッテロビアンコは出始めで、少なかったのですが、何とか手に入れることができました。試食の味も今までと変わらず非常に満足です。




これが、ビッテロビアンコです。皮ごと食べるタイプで葡萄というものの認識が変わるものです。もし興味ある人は、9月が本来のシーズンですので買いに行くことをお奨めします。

行きは、八王子ICから八王子JCTの渋滞を避けられることもあり、武蔵五日市駅前から都民の森に抜け、青梅街道で山梨に抜けました。写真のようにいつになく、遅い車もなく、青梅街道はSLKと快走。バイクも気持ちよさそうにコーナーを攻めていました。

Kranzさんのおすすめスポットにある皆吉(ほうとう屋)にて、ひげだるまさんご家族と合流。


ご家族の目に入らないうちにお台場限定のガンプラの取引。

暑かったので冷やしうどんを注文。大盛したのですが、やばい量でした。絶対大盛は薦めません。
(笑)
帰りは天気予報のとおりぐづつき、降ったりやんだりあまりの睡魔に談合坂で休憩。すっかり暗くなりましたが、やはりしみじみとHIDにして良かったと実感^o^\(今更:tamchanさん感謝)
先まで見通せるのは高速では非常に安心感がありまねぇ。
Posted at 2009/08/31 20:56:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年08月24日 イイね!

葡萄を買いに行きませんか?

大変、急ですが、8/29に山梨に葡萄を買い行きます。
葡萄は毎年、はまっているビッテロビアンコというものがお目当てです。
非常に美味です。
高速は渋滞すると思われるので青梅街道で行く予定です。
ご興味のある人は、おすすめスポットにありますカフェ・ドハルンとうパン屋&喫茶店で9時に合流したいと思います。そこで朝食をつまんでいます。
場所は、八王子IC、もしくは国土16号から創価大学方面に走り、道の駅八王子滝山を数百メートル過ぎたところに、お勧めスポットとしてあげさせていただいているカフェ・ドハルンとパン屋&喫茶店がコンビニのサンクスKの横にあります。

今のところ、SLKの方と2台の予定です。

天気が急変したり、その他、拠所無い事情で、合流できない、もしくは、予告なしの中止ということも考えられますので、そのときは、ご了承ください。
Posted at 2009/08/25 00:06:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2009年08月23日 イイね!

しもつまカレーBBQオフ

しもつまカレーBBQオフあんこさん、マーチさん、まるどさん、参加の皆さんお世話になりました。
あんこさんのカレーとナンと大変、美味しかった。マーチさんのお米(コシヒカリ)も炊き立てで最高!やっぱり、カレーや肉にはビールですねー^o^|ー
大変立派なお宅とお庭、そしてわんちゃんのプールお庭付きお宅にも感服いたしました。

様子をちょっとアップします。
お世話になります。
どうぞ、どうぞ
前もって仕込まれたチキンカレー
マーチさんの小さいアイドルかわいー
翌日、まるど さん のお知り合いテクテクさんのジネッタ参上です。


お蕎麦屋(楓)です。
肝心のお蕎麦と天ぷらの写真は忘れてました。

マーチさん、
幌をありがとうございます。無事、家に持ち帰りました。また、マーチさんのご家族の方にも大変お世話になりました。宜しくお伝えください。
kranzさん、
サバカレーありがとうございます。
Posted at 2009/08/24 23:45:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | BBQ | クルマ
2009年08月19日 イイね!

雨漏り

雨漏りこんばんは。
最近、天気が変わりやすく、行きは天気がよくとも、帰りに土砂降りといったことが多く、以前から、降られると、次には何とかしようと思いつつつい、ずうっとここから雨の中60分くらい走行すると思い出させるように雨漏りがします。幌の前方からではなく、このつなぎ目から肩に滴ってきます。
運転席側だけの雨漏りです。右肩からシートの右端へ滴ります。
どなたか、情報を持っていませんでしょうか?
問題のない助手席側を見ても違いがわかりません。@@/
Posted at 2009/08/19 21:38:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年08月08日 イイね!

千葉県 館山花火大会

千葉県 館山花火大会8月8日から9日にかけて、オープンカーつながりのお誘いで千葉の館山花火大会を見てきました。
館山駅前はご覧の通りで人であふれています。
この日は、東京都下を出発したときのぱっとしなかった天気もアクアラインを抜けると夏空がひろがり、また幸いなことに程よいそよ風が吹いていました。
花火の時も、暑すぎず、強い風もなく、海岸で目の前に上がる海上花火を見ることができました。
こんな花火日和なときはない花火大会でした。
これで、花火大会の海岸通をオープンで走れたら最高ですね。
ちなみに花火までの昼間は民宿にオープンカー数台を預け、運転手付きプレマシーで番屋でだらだらしていました。あそこは、皆さんの噂を聞いていたので楽しみしていました。味と量と確かなものでした。テラス席で食事したのでが、そよ風のテラスでこちらもアルコールが旨くて最高でした。あやうく花火をあきらめ民宿にだらだら流れこみそうでした。
運転手付き最高^^;夏万歳な1日でした。^^¥

 

 

 






Posted at 2009/08/11 08:23:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「うーん。MGFを一旦、一時抹消するしないかなぁ・・。。」
何シテル?   03/23 13:02
2001年(H.13)4月より、97年式MGF VVCを所有しています。皆様からの助言を参考にお陰様で、今も健在で動いています。優雅にオープンカーに乗りたいとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718 19202122
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

RACING DESIGN ステンレスマフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/14 11:56:17
ステラカスタム フォグLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/06 06:34:31
久々のオープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/26 23:50:07

愛車一覧

MG MGF MG MGF
2001年4月より所有
スバル ステラ ステラカスタム (スバル ステラ)
今まで父が乗っていたローレルが車検を迎え、13年たち税金が高いことと、仕事で使うこともな ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation