• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ04のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

実家に帰省(8月)

実家に帰省(8月)お盆休みに実家に帰りました。

帰る時は大雨でした。

部屋から外を見ると猿が10匹位いました。




近くの町で、お婆さんや猫が襲われており、最近はお袋を威嚇するなど舐められていますので、ロケット花火を発射しました。3発の内、1発が不発でした。




夕方に帰りましたので、この日はゴロゴロして終わりました。


翌日は、前日の大雨で崩れた道直しからスタートしました。




次に、友人のうどん屋に行きました。
今年の2月にオープンし、最近も流行っていたので、安心しました。
肉ぶっかけを食べました。




その後、草焼きから再開しました。
草を焼く事で、その下の草の根が弱り、草が生えにくくなります。



暑すぎて、冷蔵庫に逃げ込みました。
スイカがありました。



次にお墓に行く道の草や木を切り、お墓掃除しました。




戦死した爺さんの弟、まだ二十歳位でした。彼らの犠牲のもとに今の平和があるので、感謝しないといけません。



次の日は草焼きからスタートしました。



次に水路の掃除をしました。
泥や砂がかなり溜まっていました。




その後、洗車して帰りました。
淡路島や神戸が渋滞しており、4時間近くかかりました。
すねて、暫く出てできませんでした。



Posted at 2025/08/16 23:10:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月12日 イイね!

マルの命日

マルの命日今日はマルの命日です。

2023年8月12日の夜
実家に一人で帰っている時に嫁さんから「マルが倒れた!」と連絡があり、急いで大阪の自宅に帰りました。


自宅に到着すると既に天国に行っており、トラが泣いていました。
う○ちの後にフラつき倒れたので心臓発作か脳溢血だと思います。



元地域猫で公園に住んでいました。
よく木に登って遊んでいました。



2021年5月にうちにきました。
初めの頃は、先住のトラに叩かれたりしていました。



よくキャットタワーの穴に隠れていました。




暗い所にいると見つけにくかったです。





近くで見ると、いかつい顔をしていました。





首はほぼありませんでした。



片腕で持てるほど小柄でした。




暫く経つと態度がでかくなり、よくトラの頭を叩いていました。




タックルから寝技、そしてヘッドロックから、後ろ足でガリガリが得意でした。
いつも圧勝でした。






気が強い子でしたが、甘えん坊なところもありました。




短毛の為、寒がりで、冬はかまくらに入って寝てました。



トラとはよく喧嘩もしましたが、いつも一緒にいました。







マルがいなくなり、暫くは泣きながら徘徊していました。



遊び相手がいなくなり、仕方なく一匹で遊んでいましたが、慣れました。





元地域猫の為、正確には分かりませんが、5歳~7歳で天国に行きました。
もっと長生きしてもらいたかったです。


Posted at 2025/08/12 13:52:13 | コメント(4) | トラックバック(0)
2025年07月23日 イイね!

実家に帰省

実家に帰省連休に、1ヶ月ちょっとぶりに実家に帰りました。
今回も一人で帰りました。


今回は草焼きからスタートしました。
夏の草焼きはきついです。





猿をびっくりさせるロケット花火がありました。実家の近くの町では、猿に猫がやられたり、女性が襲われる被害が出ています。




次の日も草焼きからスタートしました。



ふらついてきたので、冷蔵庫に逃げ込みました。飲み物が沢山ありました。


6月にとれた梅で仕込んだ、梅ジュースができていました。




次に草刈りをしました。
1ヶ月経つとかなり伸びていました。


さっぱりしました。




栗の木が大きくなってました。


枯れたイチジクが復活していました。




暑すぎて、水浴びしました。
井戸水は冷たいので、気持ち良かったです。




おやつにアイスを食べました。




次に道路の横の竹林が、我が家の土地の為、はみ出ている竹を切りまくりました。
田舎の土地は何の価値もないので、辛いです。




その後、また草を焼きました。
疲れてきたので、この日の作業は終わりました。




翌日、飛行機雲を久しぶりに見ました。
自衛隊のジェット機と思います。





納屋に鳥がいました。
鳩ではないと思います。




この日は野菜の収穫からスタートをしました。






その後、また草を焼きました。
前日刈った草です。




次に洗車をしました。
井戸水が涸れると困るので、水道水で洗いました。



今回はいつもより丁寧にしました。




この隙間は指が入らず、水で汚れを飛ばしました。


ホイールも丁寧に洗い、タイヤに艶出しスプレーも吹きつけました。


2時間位かけ、綺麗にしました。




かなり疲れましたが、両親も高齢ですので、生きているうちに親孝行したいです。




自宅に帰ると、すねていました。


Posted at 2025/07/23 22:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月15日 イイね!

実家に帰省

実家に帰省1ヶ月半ぶりに実家に帰りました。
今回も妻子を残し一人で帰りました。


帰る途中で、いつもとは違うサービスエリアに寄りました。
マナーの悪い団体客がおり、近付くとやはり中○人でした。






紫陽花が咲いていました。





梅もなっていました。
梅ジュースにするようです。






ブルーベリーもなっていましたが、不味かったです。




今回は草刈りからスタートしました。
毒蛇がいました。噛まれると1週間入院しないといけないので、草刈機で切りました。





汗だくになり、疲れてきたので冷蔵庫に入りました。
ジュースなどを置いてくれているので、有難いです。10℃以下なので10分位で寒くなります。





お墓に行く道も綺麗にしました。




お墓に花を添えました。
先祖を大事にし、感謝の気持ちを忘れないようにします。





大雨の季節に備え、水が貯まらないようにしました。




翌日は洗車からスタートしました。
やはり自分で洗うのが好きです。




父の日でしたので、親父に盆栽をプレゼントしました。「こんなもんいらん、持って帰れ!」と言われましたが、内心は喜んでいるようです。




米を親戚から買っていますが、30kgを10,000円位で買ってると思っていたら、7,500円でした。それをいつも分けてもらっているので有難いです。




自宅に帰ると嬉しそうに出てきました。



Posted at 2025/06/15 22:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月06日 イイね!

タイカンターボ

タイカンターボ以前からお付き合いのある会社の社長から電話があり、「車新しくしたので見に来て」と言われ伺いました。


なんとタイカンターボでした!

以前はテスラのモデルSでした。


タイカンは何度か走っているのを見ましたが、タイカンターボは見た事がなかったです。
ターボは兵庫県でも2~3台しかないようです。




0-100㎞/hが2.8秒と化け物のような車です。
0-400mは10秒位と思います。

ちなみにBMWの0-100km/h最速は、M5CSの3.0秒で、次にM8の3.2秒かと思います。




後ろ姿もカッコいいです。




ホイールはおそらく21インチです。
高価なカーボンセラミックブレーキです。




車好きの方で、2時間位車の話で盛り上がりました。
Posted at 2025/06/08 10:12:39 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@猫のミー さん!
こんにちは☀️

最悪の偽善番組ですね!
全く視ません😄
早くなくなってほしいです💦」
何シテル?   08/31 13:31
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フロントガラスリペアを実施しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 20:22:36
2024年 北海道旅行 7日目最終日(2024年7月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/07 10:48:25
2024年 北海道旅行 3日目(2024年7月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 20:54:52

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31(320i)からの乗り換えです。 BMWは3台目です。(120i→320i→M34 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation