• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa737のブログ一覧

2022年07月31日 イイね!

スチレン樹脂の計量カップ

スチレン樹脂の計量カップ
燃料コックの切り替えスイッチ内のバルブ(通称レンコン? 355-34523-00)からの微小漏れが発生。状況的には漏れる量と気化量が同じような感じで、地面に痕跡が無いが、切り替えコックあたりがなぜか湿っている感じ。それを交換しようと分解し、100均スチレン樹脂製の計量カップにコック入れてキャブクリ ...
続きを読む
Posted at 2022/07/31 18:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月02日 イイね!

硬すぎる中華フロートチャンバーガスケット

硬すぎる中華フロートチャンバーガスケット
中華PW50キャブで試運転中だったのだが、ここ数日の気温35℃超えあたりから急に始動しなくなり、原因究明(原因は更新したその6で)&買い出しのため、とりあえず清掃した純正キャブに戻した。その際に中国通販で買ったGT50用のフロートチャンバーガスケットを使用したところ、固すぎてシール面からガソリン駄 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/02 20:23:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月07日 イイね!

フォーゲル ポッケ 生産台数 調査(予想)

ヤマハHPのパーツカタログに車体番号検索があったので、フォーゲルとポッケの検索の通る車体番号を調べ、生産台数の予想をしてみた。 フォーゲルは4U1-200101~212620がヒットし、生産台数12519台位。 ミッドナイト以外のポッケは4U1-000101~019820がヒットし、生産台数197 ...
続きを読む
Posted at 2022/03/07 18:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月22日 イイね!

おおらかなスピードメーター

おおらかなスピードメーター
HY戦争のせいで焦って作ったのか、昔はおおらかだったのか、交流とはいえ、配線色の位置がマチマチ。ちなみに今、愛車についているのは、両方をミックスした感じ。やはり、あまり気にして作ってなかったってことか、、。
続きを読む
Posted at 2022/02/22 23:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月19日 イイね!

ヤマハ フォーゲル サイドカバー製作

ヤマハ フォーゲル サイドカバー製作
フォーゲルのサイドカバーを3Dプリンタで印刷してみた。材料はPETG。材料消費は250g。サポート材の量が半端ない。印刷時間は16時間予想が実際は20時間。年輪の模様がどうしてもでてしまうが、なんとか形にはなった。それにしても、純正のカバーは綺麗な曲面描いているなと思った。
続きを読む
Posted at 2022/02/19 13:02:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月06日 イイね!

ヤマハ フォーゲル サイドカバー製作しようと、、

ヤマハ フォーゲル サイドカバー製作しようと、、
フォーゲルのサイドカバーを製作しようと、某有名3Dプリントサイトで見積もってみたら、ABS系で9万越え、一番安いポリアミド系で2万越えだった。やはりサイズが大きいから高いらしい。家庭用3Dプリンタで作るとお得だが、印刷に16時間かかるし、表面粗さがどうしても荒くなって見た目が悪い。 オクでFRPフ ...
続きを読む
Posted at 2022/02/06 20:33:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月29日 イイね!

バイクパーツ 自作

バイクパーツ 自作
フォーゲルのリアウィンカーは社外のものが付いていて、純正に戻すべく、ウィンカーと車体の間にある欠損部品のデータを作成し、3Dプリンター使ってABSで製作した。たった2万円の3Dプリンタを使って材料費100円程度で出来上がる。40年前には考えられない技術。
続きを読む
Posted at 2022/01/29 21:19:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月21日 イイね!

若かりし頃 ヤマハ フォーゲル

若かりし頃 ヤマハ フォーゲル
過去を振り返るのは、おっさんになった証拠ですが、2001年の四国横断時、スギ花粉のモヤの中を走りまくり、花粉症になった時の写真が出てきて、昔のことを思い出してしまった。場所は四万十川沈下橋。この頃は、バイト代でなんとか買ったフォーゲルがトラブって、本当にお金が無くて、なんとか部品注文用に3000円 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/21 21:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月01日 イイね!

私のフォーゲル黒歴史

私のフォーゲル黒歴史 199X年:友人からフォーゲルをゆずってもらう。 1999年:動かなくなり、バイク屋に持っていき、修理に2カ月かかる。チャージコイル不良。 2001年:10Lタンクのおかげで、四国横断するも、山間部でスギ花粉のモヤに遭遇しまくり、以後花粉症になる。 2005年:全塗装を実施し ...
続きを読む
Posted at 2021/09/01 23:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月31日 イイね!

フロントホイール ダストシール代用

フロントホイール ダストシール代用
フォーゲル(8in)もポッケ(6in)もフロントホイールのシール、プレートダスト 4U1-25129-00は販売終了で手に入らない。これが破損しているとメーターギアに塗布するグリスがドラムブレーキ側に行ってしまう。純正はARS製SDO 内径34㎜、外径50㎜、厚さ5㎜なのだが、うちの子は昔から厚さ ...
続きを読む
Posted at 2021/08/31 23:14:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #フォーゲル ヤマハ フォーゲル ニュートラルランプ不点灯修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3389036/car/3163023/8334761/note.aspx
何シテル?   08/16 11:32
ヤマハ フォーゲルに20余年乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

脳梗塞を起こしてしまいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 11:51:43
アクリルジェネレーターカバー&クラッチアジャスターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:21:54
サイドスポイラークリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 06:15:09

愛車一覧

ヤマハ フォーゲル ヤマハ フォーゲル
ヤマハ フォーゲルに20余年乗っています。 6Vのままで出来る限りノーマル維持を目指して ...
ヤマハ ポッケ ヤマハ ポッケ
部品集結中

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation