• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べあきち88のブログ一覧

2013年10月12日 イイね!

『電気生活』~其の3♪(食欲の秋★到来)

『電気生活』~其の3♪(食欲の秋★到来)3連休初日~!

昨夜の電欠深夜ドライブ★で寝不足なまま~

食欲の秋★到来って事で
リー子と兵庫県篠山市へドライブ~♪

今日は『丹波篠山味まつり』初日!(あれからもう1年経ったって事ですね~^^)

ゆるキャラ『まるいの』のお出迎えデス!(いのしし侍ってねぇ~

今年も"丹波篠山牛丸焼き"500食限定に間に合わず・・・
(電欠恐れてECOモードで走って来たので・・・

まぁしゃあない・・・ほな喰い始めよか!まずは、イノシシすき焼き丼~♪

次は・・・いのししフランクや~♪

丹波と言えば『栗』!そりゃ"焼きポン"やろ~!^^

ホクホク♪でめっちゃ旨いねん~^^

これ今日のイチ押し★松茸たこ焼き♪
(エエ香りがすんねん!^^)スダチキューって絞ってね^^

栗きんつば~★(6面焼きで約1時間並んだわ~

お正月用丹波★黒豆を仕入れて~

ケンミンの焼きビーフンのご当地限定★黒豆ビーフンを購入し・・・^^

本丸★丹波篠山・黒枝豆をゲット~♪(10/5が解禁日なんで1週間の熟成期間^^)

骨董品屋で出会ってしまった『カエルの蚊取り線香置』(買っちゃいました・

作品・『リー子と秋桜(コスモス)』(民家邪魔やな・・・^^)
下手っぴ写真家べあきちのシリーズ、作品・『ケイ子と向日葵』ココ栗

今日もまさかの・・・電欠の危機到来!航続16キロ出ました・・・
まだ121キロしか走ってないのになぁ~!(みんカラ上の達人は240キロ走ってますよ@@)

リー子のナビは親切にも16キロでどこまで行けるかを教えてくれます・
(こんなもん信じて走ったら、それこそホンマの完ゼロ電欠や!)

急速充電スポットへ無事到着★30分+10分で88%まで回復しました!

寒いので中へどうぞ♪って何と優しいD様でした^^

明日から『無謀!?往復600キロ遠征』に出撃★
『電気生活』"其の4"お楽しみに♪
Posted at 2013/10/12 22:17:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2013年09月28日 イイね!

カルソニック GT-R R33の商談★

カルソニック GT-R R33の商談★今日は『カルソニック GT-R R33』
商談で関東地方へ・・・^^

ゼッケン12は紛れも無く星野一義がドライブした個体★

懐かしいデスね!

さぁ商談開始~♪え~今回の弊社の提案はですね・・・中略

2年前の某所『LP5000S』のカウンタック・リバースのように乗込みは厳禁でしたが・・・

では・・・ご検討宜しくお願い致します!って事で撤収~♪
予定より早く商談が終わったので某駅で早く東京に帰れる新幹線に変更したら・・・

E5系はやぶさ+最新E6系スーパーこまち連結車両に乗る事が出来ました★
(オイラ決してではありませんが・・・^^)悩ましいボディラインに弱くてね・
そら・・・知ってましたか?E6系はエンツォをデザインした『奥山清行』氏が監修♪

新神戸駅に戻って来るとカイちゃんと981僕星が金銀オフってましたわ~

神戸に戻って来ると何故か恋しい♪『もっこす』で本日の〆・・・^^
極細ストレート・堅めんで~♪(韮唐辛子と大蒜チップを大量投下!明日への活力★^^)
あっ・・・今日は豚丼(王子公園店特製)もプラスでガッツリとね♪
Posted at 2013/09/28 02:26:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2013年09月23日 イイね!

『因幡の白兎』とケイ子♪(無料高速道のタビ)

『因幡の白兎』とケイ子♪(無料高速道のタビ)ちょうど半年前に全線開通した
『鳥取自動車道』~♪

なんてったって"無料★"

秋の行楽シーズン♪行かない手はありません~!^^

25年ぶりに来たど~!鳥取砂丘★(暑くて写真撮っただけですが何か~?^^)

鳥取と言えば、海の幸・・・そりゃ猛者(もさ)エビ』でしょ!^^

"猛者エビ丼"デス♪(頭の唐揚が付いて来ます★)甘エビよりプリプリ♪でデカい!^^

砂丘の前の『村上水産』からべあきちがお伝えしました^^
(本当はね・・・鳥取一有名な『鯛喜』狙ってたんですが・・・売り切れで・

食後には海岸線を流し・・・伝説の~!

神話『因幡の白うさぎ』で有名な白兎神社

白うさぎに賽銭を積んで来ました♪

3時のおやつは・・・ご当地『とうふちくわ★』・・・この食感がまた旨い♪
鳥取港にある『かろいち』・『わったいな』・『かにっこ館』の複合施設はお土産探しに最適★^^

鳥取と言えば・・・『梨』まさか定番・二十世紀ではないよ~^^
9月下旬からの限定・・・『秋月』を購入♪(白桃みたいな味がするんですよ!)

帰り道はR29若桜街道を南下・・・『不動院岩屋堂』

『平家隠棲の洞窟』(鹿よけの高電圧線を2箇所くぐれば到着します・徒歩でね^^)
ほな、いのか?以上、鳥取・日帰り食べブログ?でした~!


<おまけ編>この3連休は彼岸で墓参りも済ませ・・・
食欲の秋スタートか!?(早っ)^^

神戸と言えば・・・牛すじ!
地元じゃ"ぼっかけ"って言いますが・・・(ぼった栗じゃないですよ^^)

ぼっかけそばめし~!これめちゃ旨★デス!『壱成』(長田で創業60年の老舗)

お約束の"リフト"で♪これマジでオススメです!一度ご賞味あれ^^

聖地・『神戸・2突でカイちゃんをパチっと★(ケイ子の2突はココ

続いては・・・カリっカリっ★に焼いたトリ皮をスタートに・・・

塩焼肉を軽く食べ・・・そりゃホルモンでファイヤー♪

辛い鍋(通称:からから鍋)で〆ます・・・(今回は6番にしました^^)

どの店が発祥か怪しいですが・・・オイラ一番好きな『からから屋』デス!
(他には・・・『唐唐亭』・姫路まるよし直伝の『三左衛門』・・・その他播州地方には沢山ありますよ♪)
よ~よばれたわ・笑
Posted at 2013/09/23 22:49:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2013年09月16日 イイね!

風雲!たけ●城~♪『ガリっ』の代償♪

風雲!たけ●城~♪『ガリっ』の代償♪昨日は・・・台風18号のせいとは言いませんが
『ガリっ』とやっちゃいました~

晴れた今日は折れた心を癒しに~
『風雲!たけ城』へ(目指すはこのイメージ ^^)


雲海に浮かぶ兵庫"マチュピチュ♪"・・・天空の城竹田城跡

明け方到着予定(雲海チャンス=日の出)がもうになっちまいました~!寝坊

おっ!但馬牛♪(うんちくはココ

モチロン・・・喰わせて頂きました~!(甘い肉でしたね~旨旨^^)

蔓牛焼肉太田家(和田山店)・・・
どうやら太田さんってのは初代・城主らしい・・・竹田城のウンチクはココ栗

産直の小売店も隣に併設してます!(まさしくピンキリな部位売り状態・
オイラ・・・但馬牛コロッケ8個買って帰りましたが~何か!?^^

さぁ行くでぇ~!まずは・・・藤和峠から竹田城跡を遠くに馳せてみました~!

そして・・・『本丸』へ~!満車45分待ち・爆

なかなかの絶景デス★
(今夏は登山者・脱水症で救助ヘリを20回も要請したそうな・・・ジモ・

そしては・・・撮影の定番ポイント立雲峡へ・・・
(山道は台風で荒れまくりでケイ子では無理と諦めました~ケイ子までガリったら洒落になんねぇ!

ちょっと待ってプレイバック~♪

昨日は神戸市内も爆雨~!

朝から先月オープンしたコメダ鈴蘭台店991彼ちゃんと・・・

そりゃ"モーニング"でしょ!^^(小倉あん付けといて★) ココまでは良かった♪^^

その後・・・神戸駅近くのコインPの赤い物体に・・・
言い訳:豪雨でドアや窓を開けられず水滴バックミラー頼りにバックしてたらね)

ガリっ・・・ってね・ (タイヤ裂けてるやん・・・W
Posted at 2013/09/16 23:33:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2013年05月05日 イイね!

でっかすぎるどう~北海道♪『1764キロ』爆走の旅!

でっかすぎるどう~北海道♪『1764キロ』爆走の旅!北海道爆走4日間
『1764キロ』の旅から昨夜戻りました!^^
(この距離はオイラの爆走記録では歴代2位デス★)
*1位の2300キロはここ栗


道警レーダーパトに2回遭遇し危うく赤切符2枚貰うところでした!
お屋根にレーダー積んでます♪(GPSレー探持って行ってて良かったデス^^)
捕獲されてれば間違いなく罰金8マソダブル、累積12点の中期90日免停だったと・・・^^

関空7:00am発(早っ!)の桃娘航空で北海道・新千歳空港まで2時間弱のフライトです~
料金は破格の¥5290也♪

今回の相棒『アクアくん』・・・なんと走行たったの490キロってほぼ新車やん★

えっ~!?5月なのに・・・気温は1度前後の爆寒

21年振り5月雪らしいです! (雪道運転不慣れなオイラ^^)

蝦夷鹿さんのお出迎え♪

どこにでも居ますね~^^ (逃げないので危うく鹿身事故を起こすところでした・

『返せ!北方領土・・・今回の旅のテーマです♪

国後島が見える知床半島・羅臼まで来ました★(この日は曇って見えず!

4/29~30の大寒波・大雪で『知床峠』通行止を延期~!

ウトロ(知床5湖方面)への抜け道が遮断され泣く泣く1泊目のホテル
本日の走行距離は499.7キロ也

早速・・・羅臼産のエゾバフンウニ丼イクラ丼~♪(旨旨や~!^^)

ホテルの自慢・羅臼温泉露天風呂~♪にて疲れを癒し・・・^^

翌朝はこれまた羅臼産(特に有名な昆布♪)にこだわったご馳走デス^^

第2日目~!一応曇り・・・(でも相変わらず寒い^^)
六甲颪改め、『オホーツク颪?』・・・さぁ国後島は見えるのか~!?

雲があるので全開丸見えにはならないものの裾野が見えてます~♪

感動しました~!^^ (いつかは上陸しようと心に誓いました・

さぁ今日は網走経由稚内まで先は長いでぇ~!飛ばすでぇ~!直線番長♪

えっ・・・マジ?(スタッドレスだし大丈夫だよね?<= 心の声^^)

無理や~!(オイラには・・・) R244根北峠を諦め迂回するハメに・・・

かなり遠回りして辿り着いた屈斜路湖近くの『硫黄山』・・・車内が臭かったのはこのせいか~

さぁネッシーの友達!?クッシーは居るかな?

屈斜路湖ってこれ海岸?波立ってマス!こんな悪天候下では誰も観光客居ません・・・
名物・砂湯も水や!アヒルの遊覧ボートも退避中~

摩周湖への山道も挫折、道道102の小清水峠も途中で諦め、R391へ迂回~

そして『網走監獄』へ到着!(計画より4時間以上遅れてマス^^)

1槽入浴3分>洗体3分>2槽入浴3分>洗顔3分、脱衣+着衣3分で計15分なお風呂★

体験コーナー♪流刑されるべあきち・(監獄服あったんですけど着替えが寒くてパス)

体験コーナー2♪足かせオモリ・・・こりゃマジつらいです!

昭和の脱獄魔白鳥由栄

明治の脱獄王・五寸釘寅吉は正門のオブジェになってます~

憧れの"監獄食"と網走名物・ザンキ丼(サーモン)をいっき喰い♪

メルヘンの丘・女満別でハイ★チーズで・・・

R238(通称:オホーツク国道)を直線番長で北上します!

5時間後に稚内到着♪本日の走行距離は649.3キロ也

勝手に『海鮮丼』食べまくり~♪
(イクラ・サーモン・甘エビ・イカ・蛸しゃぶ・カニ)

山ワサビと共に3杯目~!(後で喉が渇きまくったのはここだけの秘密デス^^)

第3日目~!小雨・・・(気温1度) ノシャップ岬へ~(誰も居ません・

日本最北端・宗谷岬

43キロ先にはロシア・サハリン(樺太)の島影が・・・見えるかい!

帆立ラーメンで有名な『間宮堂』で・・・

灯台丼(帆立+ウニ)と塩帆立ラーメンを頂きました~♪(スマホ撮影)

稚内副港市場でお土産買って~R40を南下『旭川』を目指します!

着いたど~!北海道第二の都市・旭川・・・早速メシや!『大雪地ビール館』

そりゃジンギスカンやろ~!^^

ついでに・・・エゾ鹿も行っとくわ~!^^

3日目の走行距離は334.4キロ也

第4日目~!一応曇り雨・・・『美瑛~富良野』をドライブしました!
セブンスターの木(昭和51年のCMが見つかりません・・・)

ケンとメリーの木

これが有名な昭和47年日産・愛のスカイライン♪ケン&メリのCMデス~★

富良野と言えば~『とみたメロンハウス』でメロンパン♪店舗は6月からだと~!

そのまま南下し、サホロ ベア・マウンテンヒグマを見に行きました!

クマエモン18才です!

昼寝をしてるのは・・・ヒナタ12才です!(オイラの寝相にそっくりだとか・

このコグマ達は時間制限が有り見損ねました~(残念)

そろそろ旅も終盤・・・新千歳空港方面へ戻らないと!アウトレットモール・レラ内で

この旅初のラーメンです♪旭川ラーメンの青葉ですけど『味噌スペシャル』

新千歳空港内のカルビー+ショップで最後のお土産を購入♪
揚げたてポテトチップスとか食べられるんですが、さっきのラーメンでお腹一杯でね・

最終日の走行距離は279.2キロ也

合計・・・1764.1キロ走破♪
平均燃費22.1って恐れいりました・・・アクアくん)
Posted at 2013/05/05 21:45:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記

プロフィール

「アメリカ爆走タビ日記完成~★」
何シテル?   09/02 16:45
車歴22台目に到達★(後り人生あと何台乗れますかね?笑) 『クロラん♪』(991.1CS)と同じくリア295タイヤ幅を履く『マカG郎★』(MACAN1-GTS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

912パトカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 22:28:10
 

愛車一覧

ポルシェ マカン マカG郎★ (ポルシェ マカン)
22台目の一期一会★(ポルシェ歴はようやく4台目に)外装バルカノグレー/内装ブラックガー ...
ポルシェ 911 クロラん♪ (ポルシェ 911)
カブりん♪の妹・・・『クロラん♪』です。黒いカレラなのでそう命名しました!笑 NA3. ...
ミニ MINI Cooper オラP♪ (ミニ MINI Cooper)
『ボルカニックオレンジ+ブラック』F56です!
フィアット 500 (ハッチバック) チクア (フィアット 500 (ハッチバック))
車歴19台目で初★イタ娘~と出逢いました! 長女『ケイ子』、次女『カブりん♪』の妹、命名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation