• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

べあきち88のブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

あっ・・・そうだ 『八丁味噌』買いに行こ♪

あっ・・・そうだ 『八丁味噌』買いに行こ♪1月4日・・・世間は仕事初め
オイラも??ですが2016年度一発目の有休で・
八丁味噌を求めて300キロ・新春の旅~

山陽道~中国道~名神~京滋~名神~東名と快調に直線番長★

休憩@某SAで到着前に『八丁みそまん』~★(つまんじゃいました~

まさに・・・フライングゲット♪

件の写真の八丁味噌では日本一と名高いカクキューへ到着@愛知県岡崎市

工場見学案内お・も・て・な・し♪

この樽の中には6トンの八丁味噌が3トンの重石で二夏二冬熟成中・・・

どてを買うのをぐっと堪え・・・

昔の東海道(街道ね)を隔てただけの目と鼻の先の商売まるやへ~

室町時代1337年創業は『カクキュー』よりも歴史が有りますが規模や販路の問題で
現在国内第2位デス(って国内で八丁味噌作ってるのはこの2社だけ

桶胴体を縛る竹縄への拘りはこちらに軍配かな・・・(楽なのは鉄ワイヤー締 byカクキュー)

こんにゃく八丁味噌田楽試食も頂いたしね~^^

関西では決してお目にかかれないまるや』に決定★
(カクキューは関西でも手に入るからね・

八丁味噌使い切ったらまた買いに来るわ~まるやの狸さん♪

岡崎市と言えば・・・岡崎城徳川家康(オイラ日本史は苦手デスが・・・

甲冑コスプレはすすんでしますが~

ここ数年のオイラ定番★初詣@熱田神宮・・・でもね~"半吉"(ケツから2つ目!?)

さてと・・・名古屋めし♪今日は何食べよ~?

味噌かつ
海老ふりゃ~らむちぃ

キャベツとネギの下には八丁味噌ベースなタレがひたひたな豚カツ★

さぁ家に帰ろう♪大好きな新名神・鈴鹿トンネル(誰でも直線番長★)

往復560キロの小タビでした★明日から社会復帰出来そうにないな~
Posted at 2016/01/05 01:42:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2016年01月01日 イイね!

べあきち2016 『呑み喰い』始動★

べあきち2016 『呑み喰い』始動★2016新年快楽★

本年も宜しくお願い致します~!



大晦日~潜伏先の和歌山県市内ホテル振舞の『年越しソバ』を頂き・・・(2杯ね^^)

『ピンク★なモエをグビグビ~"ガキ使"見ながらんだくれ&温泉三昧

元日朝目覚めたら和歌山城には初日の出が・・・

目覚め一番、ホテル振舞の祝酒来福を早速頂き・・・

朝からうぃ~す!

ホテル振舞の『おせち料理+雑煮』を片っ端から喰いまくり~

和歌山ご当地ネタ★がこれまた旨旨~^^ (元旦から喰い杉や!)
めはり寿司の竜田揚・のすじ煮込・茶粥・しらす・蜂蜜

腹ごなしの散歩にたま電車に乗って~(往は・・・いちご電車でしたが~

これッス~

これが電車っすか!?の内装デス・
(バス並な整理券からの料金箱へポイなシステムです^^)

終点の貴志駅@ローカル線な和歌山電鐡

二代目たま駅長は今日は勤務日でしたが・・・寝とるがな!

しかたないのでたま大明神にお参りしときました~

和歌山駅へ戻った後・・・カイちゃんで新春★ドライブは・・・
和歌山マリーナシティへ~(市内はコレ位しかないしね・・・爆)

その中でも真打ち目的は・・・黒潮市場クロ吉

即売マグロの解体ショー♪ マグロ・マグロ・マグロ・・・のBGMで洗脳♪

大トロ3貫★喰ったど~^^+中落ちの試食を喰いまくり~

これは変わり種・・・の焼酎貴梅酎試飲し~
(アテは多種多様な梅干の試食~中でも粒●●●円のヴィンテージ物が狙い目^^)


香りが良くかったので量り売り720mL購入しました~^^

さぁ家に帰ろう♪(今年も色んないモノを呑み喰いするど~^^)
Posted at 2016/01/01 22:56:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2015年12月26日 イイね!

指宿温泉♨でイブイブ~♪ @鹿児島

指宿温泉♨でイブイブ~♪ @鹿児島おいどんは・・・12/23-24(会社サボリ)

イブイブ★いぶすっ(指宿)に・・・

行っきもした~♪


投資ファンドのが会長のエアライン無料で乗って神戸空港からテイクオフ★

わいが西郷どんでごわすか~?よろしくたのんもんで・・・

九州道を直線番長、ニュルちっくな指宿道を運転し目指すは・・・知覧

枯山水ほにゃらら~の武家屋敷へ・・・(ウンチクよりも薩摩飯や~

さつま揚げ、黒豚とんこつ煮、知覧茶そば、きびなごの酒寿司・・・
爆旨★薩摩名物のオンパ@高城庵

知覧特攻平和会館で見学し・・・

更に南下し薩摩半島の先っぽ・長崎を目指します

伝説の竜宮神社に参拝し・・・(乙姫様のおもてなしは無かったけど・・・

さすがにさんオブジェがいっぱい~助けたろか?^^ (後方は開門岳)

おっ・・・浦島太郎!

しかし20℃とは・・・ヒートテックにダウン武装して来たおいどんはアホ

指宿と言えば・・・砂むし風呂♪
ノーパン浴衣姿で、上からドシッと熱々の砂をかけられ~強力発汗・15分でノックアウト・
(自由な写真は勝手に取れずプロ姐に頼むしかないのが残念@@)

鯛★姿盛り~そりゃ・・・森伊蔵でしょ^^ (種子島酒蔵の安納も甘くて★)

実は・・・砂むし風呂上りに森伊蔵試飲(太っ腹)コーナーで既にホロ酔いですが~

さつま黒豚しゃぶしゃぶして♪

鯛の吸い物、荒焚、焼き等々・・・県銘産びわ酎、ご当地なビールまで^^

呑み喰いちらかし完全ノックアウトな指宿イブイブの夜★

お休みさない・・・Zzzzz

指宿温泉で三昧元禄風呂!?・・・(朝夕計4回も入ったがな^^)

三助!裏山~耐性が必要?オイラは無理やな^^)

朝から郷土料理ビュッフェ♪味噌(枕崎やな^^)・・・がめちゃ旨でご飯が進む君

この指宿・白水館は本当良かったね~♪極楽極楽な1泊でした

"れ"ナンバーなデミ男@@(沖縄・北海道ではメジャーですが九州でも)

2日目朝、鹿児島湾をショートカットするフェリーなんきゅうに乗船★ダニ

でなきゃ・・・ぐるり1周しないと薩摩半島から大隅半島には行けませんので

鹿児島では至る所にが生えてます・・・^^(しかし南部は信号も無くハイウェイ状態~

USAピョンと来たかった・・・JAXA 内之浦宇宙空間観測所ダニ~

守衛室で構内乗入許可証をもらって・・・(余りにも簡素でテロ大丈夫!?)

車でどこでも自由に行けちゃいます~種子島宇宙センターにお株を奪われてる感が・・・)

日本最初の人工衛星である「おおすみ」を打ち上げたらしいダニ~

ヒューリー博士とロケットを飛ばすダニ~

三菱重工~!?帝国重工じゃないの~

全責任は私が取る@財前部長

なんじゃこりゃ~!?@佃 航平

その後・・・海上自衛隊・鹿屋航空基地資料館でまた零戦~

そして・・・いざ本丸●桜島へ出撃!

湯之平展望所では煙モクモクが観測出来ます★

有村溶岩展望所の溶岩トンネル(手作り感★満載

もんげぇけど・・・オイラはハワイ島の溶岩見てるからねぇ~

黒神埋没鳥居

桜島1周を40分で駆け抜けそろそろフィナーレの東九州道を鹿児島空港へ

2日間で346キロのドライブでした

鹿児島空港はクリスマスのデコ★店舗はサンタ・コスプレだらけ・・・^^

空路55分、神戸の夜景が眼下に広がります~♪

1番のおみやは玖子貴のさつま揚げ~中でも"やきもろこし"が
一番搾りの神戸工場限定醸造(山田錦)で乾杯♪"おやっとさぁ~"
Posted at 2015/12/26 21:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2015年12月12日 イイね!

『蟹!カニ!かに!を喰い散らかせ★大作戦~♪』2015@京丹後

『蟹!カニ!かに!を喰い散らかせ★大作戦~♪』2015@京丹後今日は年末恒例の・・・

『蟹カニかに・喰い散らかせ
★大作戦ツアー♪』
郷!^^

総勢6名Be a driver3列席レンタカーで・・・京都縦貫道を北上~

"去年の店"は放置プレーで・・・荒波・日本海に面したとある料理旅館♪

カニのかぶり物がお出迎え~(テンション↑↑

新鮮なカニからスタート♪^^

コッペガニ(松葉のメス)の外子(プチプチ)に内子(卵巣はフォアグラ食感)~爆

ホクホクな蒸し焼き~♪
後ろでピンボケしてるのは姿蒸し6杯・・・(手付かずでお持ち帰りに~

めちゃ旨~↑↑(焼きと蒸しのコラボ♪そらそうか・・・

カニみそは、地元爆旨酒・木下酒造の『玉川』(甘系)とのコラボで♪

あの~運転手は誰なんダニ!

カニスキや~♪

カニ天や~♪(撮り忘れな・・・カニ茶碗蒸し(ほぐし身満載★)もあるで~^^)

超★アワビ~くねくね悩ましいわ~^^

このステーキは最高に旨旨♪

地物朝網お刺身だって↑↑ダニ・・・(サザエ・よこわ・カンパチ・ひらまさ・イカ)

カニスキのお出汁で若女将自ら作ってくれるぞうすいしゃいこう★

カニアイス(屋台風アイスクリンやな^^)で〆ダニ

露天★天然温泉で酔いを醒ますで~(潮風が凄い^^)

手付かずの姿蒸し6杯は・・・

若女将に頼んで裁いてもらってオミヤにしました~(自家製・琴引の塩とね♪)

気配りが最高な若女将★と明るい給仕達の~

海遊 ようやく巡り逢えた15年間通い続けたココの代わりになるお店
今日は美味しゅうございました~★

帰路な道草は・・・かに一番丹後王国・食のみやこは時間的に今回はパス)

高級ブランドタグ蟹はちょっと無理だけど・・・(大人の事情な土産発送を頼み~^^)

さぁお家へ帰ろう~♪364キロ

返却時間オーバーにも寛大なマツダ系タイムズレンタカー『あざっ~す』

(これにて来年末までカニは封印デス~
Posted at 2015/12/12 23:12:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記
2015年11月22日 イイね!

"京"タビ~紅葉はまだ『ベイダーモ~ド』ダニ

"京"タビ~紅葉はまだ『ベイダーモ~ド』ダニ3連休★初日
『京都』"紅葉狩り"に行くダニ~ 
ケイ子は朝から暖気で良いしてるダニ~♪
(隣近所はきっとベイダーモ~ド・・・ダニ・

さぁ~出発ダニ!

山陽道~中国道は快調★直線番長~
名神は・・・吹田から渋滞17キロ表示でノロノロ走行 ・・・・・
・・・・・

京都南インター出口で完全スタック・・・ベイダーモ~ド

2時間半かかって(いつもなら1時間ちょい)ようやくねね高台寺へ到着

産寧坂からインするも人・人・人+エセ着物(レンタルって事ね)人~

まずは腹ごしらえに漬物バイキング『阿古屋茶屋』@二念坂へ急行~!
去年の3月に喰って以来、11月は受付終了で入れず・・・1年のリベンジ!

開店1時間で既に99番目!3時間待ちは必至・・・ベイダーモ~ド

諦めムードで名前は放置プレーでよその店で湯葉喰って散策して2時間後に戻ってみると・・・

まだ午後2時半で既に本日の受付終了~♪って・・・
ベイダーモ~ド(勿論オイラの99番にはまだ25組待ち・

"本物"舞妓はんの彩乃ちゃん(仮名)と記念写真で↑↑(コーヒーのプロモ^^)

京都限定★洗顔地蔵!?って・・・   "蒟蒻しゃぼん"

散々試して(手洗だけ)抹茶玉にしました~*注:店頭では洗顔出来ません^^) プニプニで気持ちイイ♪

オイラ大好き★"阿闍梨餅"を求め満月・本店へ買い付けや~!^^

京都御苑にも行きましたが京都御所の秋一般公開は終わってるしイチョウしかないし・・・

大本命★と言えば菅原道真の北野天満宮もみじ苑』公開へ郷♪(現在+ライトアップ★)

5分付きとのでしたが、こりゃ~3分ですね・

赤や緑のライトで誤魔化されてるダニ~

これがベストショット★かな?今年は色付きが遅いのか悪いのか微妙デス^^

京・和菓子メインの本日の"おみや"♪
今日()は歩き疲れました(座布団一枚~^^)

<おまけ>京都で見かけた"白い"看板ダニ~by 景観条例@京都市 『変』
Posted at 2015/11/22 22:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 国内旅行記 | 日記

プロフィール

「アメリカ爆走タビ日記完成~★」
何シテル?   09/02 16:45
車歴22台目に到達★(後り人生あと何台乗れますかね?笑) 『クロラん♪』(991.1CS)と同じくリア295タイヤ幅を履く『マカG郎★』(MACAN1-GTS...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

912パトカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/22 22:28:10
 

愛車一覧

ポルシェ マカン マカG郎★ (ポルシェ マカン)
22台目の一期一会★(ポルシェ歴はようやく4台目に)外装バルカノグレー/内装ブラックガー ...
ポルシェ 911 クロラん♪ (ポルシェ 911)
カブりん♪の妹・・・『クロラん♪』です。黒いカレラなのでそう命名しました!笑 NA3. ...
ミニ MINI Cooper オラP♪ (ミニ MINI Cooper)
『ボルカニックオレンジ+ブラック』F56です!
フィアット 500 (ハッチバック) チクア (フィアット 500 (ハッチバック))
車歴19台目で初★イタ娘~と出逢いました! 長女『ケイ子』、次女『カブりん♪』の妹、命名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation