
眼下に広がる・・・
コバルトブルーの海♪
(
このオアフ上空と同じレベル?
笑)
やって来ました
『めんそ~れ♪沖縄』
激撮も300枚を超えるのでテーマ別に編集します・
笑
マリコ★ジェットな
桃娘航空で関空から約2時間~

南国らしい
アカバナブラシマメ~♪
気温26.5度~!半袖にエアコン生活デス♪(まだ
1月ですよ~^^)

まずは・・・
アメリカン★編
『A&W』(通称:エンダー)国内には沖縄圏しかありません~!

病みつきになる
ルートビア♪(注:ビールではありません^^)(キンキンなジョッキが最高★)
チリチーズカーリーフライ★(ルートビアは
呑み放題デス!^^)

申し遅れました・・・沖縄での相棒:ミニ
クーパーS★コンバチ(R52)(通称:クーちゃん^^)

恩納村にある
24時間営業『シーサイドドライブイン』~アメリカンでしょ!^^

沖縄と言えば・・・
『ブルーシール』アイスも食べなきゃ!^^
Yナンバーな米軍ヤンキーと
ルート58(ゴーパチ)直線対決オフ♪
(自動車税は
5分の1、車庫証明不要、ガソリン税も免除な奴に負けられません!^^)

沖縄自動車道での
日米友好爆走オフ♪(Yナンバーは高速料金まで無料って~
爆)
普天間基地が覗ける
秘密スポットにてオスプレイを激撮♪
嘉手納基地にも行きました!(オイラ決して
軍事マニアじゃないですよ^^)

クーちゃんと
噂の海岸へ侵入・・・

調子こいて
砂浜でスタックしかかって~爆(前輪が真っ白デス・
笑)

普天間基地移転問題の
辺野古岬です!

この際・・・半身だけ
不法侵入や~!

金網の向こうは
米軍海兵隊基地なり~^^

続いては・・・
プロ野球キャンプ★編
オイラの初日宿泊ホテルの横に
ドラゴンズが~!(知らんかったわ・・・
笑)

とりあえず
ドアラと写真だけ撮って・・・ドロン♪

目指すは~
『宜野座』の
虎★

今年も
尻デカな西岡~!

マートンと
オマリーやん・・・(掛布はまだ高知・安芸の2軍キャンプ帯同らしい)
晋ちゃん今年も頼むで~♪

ココリコ
遠藤と
樽美酒研二がテレビ取材に来てましたよ~!(映ったかな?オイラ^^)
カワスポ・・・
ON AIRはコチラ♪(映ってない・
爆)
キー太と撮りました★

続いては・・・
沖縄美食★編そりゃ~沖縄
ソーキソバやろ♪

首里にある
築150年古民家の
『御殿山』★

恩納村にある超人気店な
『なかむらそば』★

夜な夜な・・・
泡盛♪+沖縄な(海ぶどう・島らっきょ・もずく・ミミガー)つまみ♪

沖縄の
”ふ~”チャンプルって何でこんなに旨いのか~^^ (
コーレーグースとね♪)
イラブチャのお刺身♪(プリプリ系)と
泡盛~♪(海ぶどう・島らっきょ)
アグーの塩漬焼と紅いも天婦羅♪

あれっ・・・?クーちゃん乗って来て良かったのかなぁ?
爆(代行呼びました・・・
嘘)

1泊目の
ザ・ビーチタワー沖縄★(無料アップグレード成功♪^^)
もずくメインで頂きました♪の朝食(+やっぱりソーキそばも!
笑)

2泊目は去年6月にオープンしたての
ホテルモントレ沖縄スパ&リゾート★
(こっちも無料アップグレードしてくれました!超ラッキーです^^)

モントレーの朝食バイキングは品数多くて食べるのに大変でした・・・
笑(少しずつにしないと・・・^^)

恩納村に2012年に出来たハワイアンパンケーキの人気店
『パニラニ』
数量限定のナッツナッツパンケーキを食べ逃し、
トロピカル★で我慢~
笑
紅芋注入の
サータアンダギー♪これ旨旨でした~!^^

続いては・・・
沖縄観光★編~
ニナイカナイ橋を通って~^^

沖縄でもっとも神聖な場所・・・
斎場御獄(せーふぁうたき)へ★

この『
工房アマム』の
漆喰シーサが欲しくて~納期2年半らしいです!(無理・
笑)

直線約2キロの
古宇利大橋を渡って~!

『恋の島』と呼ばれる
古宇利島へ渡りました♪本当海の色がキレイです★

透明な海なんで・・・オイラの
熊足だって丸見えじゃ~
笑
琉球瓦のこういう家は風情がありますね~♪
備瀬のフクギ並木通りデス^^

世界遺産の
今帰仁城跡にも行きました♪

えっ・・・まじ?の桜
全開開花中~♪(日本一早い桜まつりやってました~^^)

読谷(よみたん)にある
『やちむんの里』★

この変わったシーサが欲しくなって中型サイズを購入しました!^^(この写真は
大型)
美ら海水族館に行く時間が無く・・・
沖縄ドンキの水槽で我慢~
笑
カルビープラスの沖縄国際通り店で・・・
限定『スイートポテりこ』を喰らうの巻★
シーサの
バリケード★さすがは沖縄ご当地デス!
笑

最後に那覇空港南側の飛行機離発着が間近に見える
『瀬長島』へ・・・

クーちゃんともお別れの時間が迫って来ました~
涙

3日間の走行距離は
約470キロ★お世話になりました~レンタカーの
ACS

これが現実~!那覇空港の
LCC専用搭乗口・
爆(桃娘・関空最終便20:50発にて)

オイラの
シーサ★コレクション達~♪(虎のも可愛くて購入^^)
*他のカラフルな2対は
以前石垣島で購入した石垣焼
あんしぇ~またやーさい~沖縄♪
Posted at 2014/02/03 19:19:04 | |
トラックバック(0) |
国内旅行記 | 日記