
ゴルフねたVol、2
今日は阿騎野(アキノ)ゴルフ倶楽部!ここです。

某ゴルフが大好きな方々の”田○本会”第287回コンペの会場です。
そうなんです287回も続いてる...らしいです!年6回のコンペとしても
えーっと27年間ぐらい...すごいでしょう!
こんな歴史のあるゴルフの会に参加させていただきました。
で...成績は・・・前回同様でした OUT 49 IN 39!!!
何ででしょうかね?? 自分でもわけが分かりません??
しかし唯一つ分かることは・・・

ゴルフは”静”からいきなり120%の”動”に急激に変化するスポーツで
非常にメンタル(精神)な部分が大きく影響すると・・・!!

今回の”阿騎野CC”の”阿騎野”の雑学を・・・
阿騎野”とは古来万葉の時代、今の大宇陀町(現在は宇陀市大宇陀区)の地名全体が
”阿騎野”と呼ばれていました。
「東の野にはかぎろひ立つ見えて
かへり見すれば月かたぶきぬ」
柿本人麻呂によって詠まれた阿騎野の朝の歌です。人麻呂の見たかぎろひとはどんなものか解りませんが、良く晴れて風が弱く冷え込みの激しい朝(明日12/7は見ごろかも)、日の出に数十分も早い頃にそれらしいものが見られる時があります。上空はまだ暗くて星が輝いて見えます。
※その写真がタイトルの写真です。クリックして見て頂くとより鮮明な画像になります。
Posted at 2008/12/06 23:28:45 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ | 日記