佐野実さん 63歳 2014年4月11日(多臓器不全) 人気ラーメン店『支那そばや』創業者で・ラーメンの鬼・の異名で知られる
長谷川誠一さん 52歳 2021年9月11日(糖尿病→肺機能不全) 千葉県市原市2004年に「ちばから」を開店した
「脂」さん 54歳より引用
2021年6月27日(心不全)
訃報】ラーメン食べまくる人気者・脂さん心不全で死去 / 亡くなる前日も
ラーメン画像投稿「脂の姪です。脂が急逝いたしました」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
去る7月13日、ラーメン王こと武内伸さんが逝去されました。享年47歳。
肝硬変による早すぎる永眠でした。武内さんは平成四年のTVチャンピオン
ラーメン王選手権で優勝し、これを機に、それまで勤めていた建設会社から、
新横浜ラーメン博物館広報担当へ転職。やがて独立し、ラーメン総合研究所を
設立。その間ラーメンに関する著書を多数執筆(中にはマンガ本原作もあり、
我が大砲ラーメンの物語もあります)、さらにテレビや雑誌のレギュラーも多
く抱えており、ラーメンを『ブーム』から『文化』の水準にまで引き上げた功
労者のひとりであります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1997年8月、テレビ東京「TVチャンピオン」第4回ラーメン王選手権で準優勝。
同年12月、ラーメン食べ歩きサイト「電脳麺記」を開始。ラーメン評論家の草分
け的存在になった。99年、新横浜ラーメン博物館に転職し、広報などを担当。
04年6月、国内全都道府県ラーメン食べ歩きを達成した。
日本ラーメン協会の設立メンバーで、顧問を務めていた
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
半田治さん 54歳より引用 2019年1月7日(肺癌)
昼間だけ営業していた久留米市役所近くの人気ラーメン店が昨年10月、静かに のれんを下ろした。優しい味わいの豚骨スープが特長だった「来雷軒」(同市櫛
原町)。調理場を切り盛りしていた店主の半田治さんが一時休業を取り、春から
夜間営業も始める準備を進めていたが今年1月7日、肺がんで急逝した。享年54。
早すぎる死を悼む声が広がっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
主は大学生の頃福岡に住んでいたのでよく博多の長浜ラーメン(豚骨・激安)を
よく食べに行きました 貧乏学生だったのでアパートでの自炊生活は毎日インス
タントラーメンとトーストにマーガリンが中心でした そんなある日頭に激痛が
走りました1984年夏(22歳)・・10分間起き上がれませんでした この経験か
ら食生活を改めて野菜中心の食事に 今は外食で1年に1~2回ラーメンを食する
程度です インスタントラーメンは食べません インスタントラーメンは袋麵カッ
プラーメン共に保存料などの化学調味料の塊です もし食べるならファスティング
をお勧めします・・