西洋医学の歴史(1868年~現在まで155年の歴史)
明治維新後 漢方医学を廃し 西洋医学を「医学」とする
維新での西洋医学 の動 きは, 1868年 慶応4年1月(明治元年)か らの,京都相国寺 における
イギ リス公使館医, ウィリスの活躍で始 まった
第57回 日本東洋医学会学術総会
明治維新期西洋医学導入過程の再検討 より引用
明治元 年末 に学校 権判事 に任 命 され大 学校の設 立 にあたっていた松 岡時敏や、 同2年
初頭 に医学校取調御 用掛及権判 事 に登用 され た岩佐 純や相 良知安 らが 当初 模索 して
いたの は、 医学校兼病 院での イギ リス人 医師 ウイ リス とオ ラ ンダ人医師 との併 用で あった。 この併用 計画 をウイ リスが拒 んだ明治2年5月 頃か らむ しろ ウイリスや彼 を推す 山内豊信(学 校 知事)と 岩佐、相 良 との対立 が深 ま り、後 者 による前者の排斥 が起こるのであ って、 ドイツ人 医師 を招聰 し医学校兼病 院か ら改組 した大学校 分局 としての医学校(12月 よ り大 学東校)に お ける ドイ ツ医学へ の一本化 の方針が定 まるの は、結局ウイ リスの鹿児 島医学校へ の転 出 と、 おな じくボー ドウィ ンの大阪 医学校 病院 での継 続雇用が 決 まる中で浮上 した、い ささか消去 法的 な選択 による もので あった。
西洋薬は 石油が原料で人工的に化学合成された物質がほとんどです、その多くはひとつ
の成分で構成されており、ひとつの疾患やひとつの症状に強い薬理作用を示します。
洋薬の取扱いは、1870(明治 2)年に田辺製薬が、1871(明治 3)年に武田薬品工業が始めた。
新規薬品製造の基礎となる研究組織を備えたのは武田薬品工業が最初であり、1915(大正 4)
年に武田研究部を設立し、研究活動を開始している
江戸時代の平均寿命は30歳台と言われているが 葛飾北斎は享年90歳だった
徳川家康だって73歳くらいまで生きた その前の戦国時代でさえ北条幻庵は97歳
その父の北条早雲も88歳 関ヶ原の合戦で名をはせた島津義弘も85歳 毛利元就
も75歳まで生きている もっと以前の鎌倉時代 僧の法然は満78歳 その弟子親鸞
も満89歳で入滅している 1000年前も今も長生きする人はしている
病気になる患者がいないと=病院は潰れる →健康診断(癌検診)が必要になる
病気が完治する薬ができると=病院は潰れる →副作用が必要になる
本来利益が出ないのが理想の業界なのに開業医の先生達は薬を処方し上級国民として
高級車に乗る?
人生100年の時代。今や日本では2人に1人がガンになり、3人に1人がガンで死ぬ。そんな時代になった。脳卒中を抜き、ガンが死因の1位になったのは1981年。その後、ガンの罹患数、死亡数とも年々増え続けている。ガンによる死亡数は30年で2倍以上に膨れ上がった。もちろん、世界的に見ても、ガンは患者数も死亡数も増えている。だが、世界中でガンで亡くなる人の65%は発展途上国の人たち。先進国では、ガンが原因で亡くなる人は減り続けているという。欧米では、大体毎年5%ずつガン死亡数が減っています。それに比べ、日本では増加が止まりません。1995年の時点では日本も米国も同程度でしたが、それ以降、差はどんどん開いていると言われています。米国では1年間にガンで死ぬ人は、約57.5万人。日本人は約36.5万人。人口10万人当たりで換算すると、日本人の死亡率は米国の1.6倍になっている。日本は先進国であるにもかかわらず、ガンが原因で亡くなる人が増え続けている唯一の国なのです。
日本は人口100万人あたりのCT・MRIの台数世界一位。
病院の数が多い国ランキングTOP10
1位 日本 8,442
2位 アメリカ 5,564
3位 メキシコ 4,474
4位 韓国 3,788
5位 ドイツ 3,100
6位 フランス 3,065
7位 イギリス 1,922
8位 トルコ 1,510
9位 オーストラリア 1,331
10位 イタリア 1,086
世界・人口1千人あたりの病床数ランキング(WHO版) より引用
1 日本 13.70床
2 ベラルーシ 11.10床
3 韓国 10.30床
4 ウクライナ 8.66床
5 ドイツ 8.20床
6 オーストリア 7.70床
7 カザフスタン 7.61床
8 アゼルバイジャン 7.50床
9 ハンガリー 7.10床
9 チェコ 7.10床
11 フランス 6.90床
都道府県データランキング人口、面積、人口密度https://uub.jp/pjn/
都道府県データランキング医療施設https://uub.jp/pdr/
都道府県データランキングがん死亡https://uub.jp/pdr/
アヒル(ダック)=カモ(日〇人)
癌医猟グラフ 2022年 385,797人
特定機能病院
診療報酬の優遇措置を受けられる 重症認定を受けている難病患者が特定機能病院で治療を受けた場合に発生する保険診療内の一部自己負担額は公費扱い(82施設が承認)
↑国民の約半数の方が受診~早期発見=早期〇亡 なぜ?
欧州では検診を受けた人の方が早く死ぬことから健康診断は行われていません 現在健康
診断制度のある国は 日本 韓国 台湾のみです
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~