• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月22日

世界戦略車・・・   次期型マーチについて





日産自動車は、現地子会社であるインド日産会社がエノール港会社(EPL)と完成車を輸出するための港湾施設使用に関する覚書に調印したと発表した。

EPLは2010年6月末までに車両輸出ができる14万平方mの埠頭を新たに整備し、インド日産がエノール港から完成車を欧州向けに輸出する。

インド日産の木村昌平社長は「エノール港は完成車を輸出するための必要な条件を全て満たしている。今後、EPLと連携し、コスト競争力のある車両のタイムリーな輸出を実現したい」とコメント。

EPLはインド日産の輸出計画に沿って、新港湾施設の使用権を優先的にインド日産に提供する。インド日産は2010年度下期から主に欧州向けに輸出を開始し、輸出台数は2011年に約11万台、将来的には18万台まで引き上げる予定。輸出するモデルは新開発のAプラットフォームを採用した次期型『マイクラ』などの車種になる予定。

これはのちのちにインドに最終組み立て拠点を作るという事ですかね。

新興国の需要供給増加による生産効率性や、原油高による

製造コスト、輸送コストの増大を考えると、生産拠点が変わるのも

時代の流れの一つなんでしょうね。

実際メルセデスベンツやBMWも南アフリカやアメリカ等で生産していますしね。

部品供給先も欧州、日本、中国等多岐に渡る事でしょう。

もちろんメーカーの定めた厳しい品質基準に沿った車作りにでしょうから

品質の低下は心配いたしませんが、車の持つ風合いと言ったところには変化が見ら

れるのではないでしょうか。

実際、英国サンダーランド工場で生産される、欧州製マイクラと国内製マーチとで

は見た目にはほとんど同じでも、

サプライヤーの違いや、搭載エンジン、その国固有の法規を盛り込んだ

パーツの変更、追加を施すなどの違いは多岐に渡り、

自分にはマイクラは欧州車の感覚です。

実際にオープンモデルを発売するにあたって日産はあえてマイクラC+Cとして

販売しましたもんね。

自分が一番気になる部分はAプラットフォームを採用したところです。

これは実質セグメントをワンランク下げ、ダウンサイジングするという事でしょう

か?

だとしたら大きな決断でしょうね。 

これには後発の日産・ノートの存在が大きいのかもしれません。

しかし欧州や新興国向けには、スズキ・アルトのOEMである

日産・ピクソ 1000cc3気筒(全長3565×全幅1600×全高1470mm×W2360mm)

のリリースが控えてますし、今後の動向が気になります。

日本でもスズキ・スプラッシュが発売されたとの事で

今後小型車市場に利便性が高く安価なAセグメント車が充実すると、

近未来はAセグがBセグとの下克上で対等する時代が来るのではと考えます。

ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2008/10/22 11:04:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7-11 備蓄米カレー🍛
avot-kunさん

おはようございます!
takeshi.oさん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

復活、ブライトリング3兄弟~🎵・ ...
シュールさん

叔父の納骨からの食事会
大ふへん傾奇者さん

✨真夏の夜の夢✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年10月22日 11:27
日産もドンドン変わっていきますね!!やはり海外で売れるクルマでないとダメなんでしょうな~
コメントへの返答
2008年10月22日 17:59
ですねー。

これには親会社(ルノー)の

意向等もあるのでしょうが、

他社間との連携などから生まれる車

が今後いっそう増えるでしょうね。


プロフィール

今まで日産車を乗り続け、 この度車の買い替えをきっかけにみんカラデビューしてみました。 初MT車です。 通勤、ドライブ専用ですが楽しんで走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マ-チ12SRの中期型です。 夏タイヤ用にIMPUL WRCを履かせました。
日産 ローレル 日産 ローレル
中古で購入し、6年間お世話になりました。 その間走行距離は10万㌔を超えましたが故障もな ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation