• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミザリーのブログ一覧

2008年10月11日 イイね!

手作り朝ごはん・・・ キムチそうめん 

手作り朝ごはん・・・ キムチそうめん また車ネタとは何も関係なく、今日は朝食にと頂き物のそうめんを使い、冷麺風のキムチそうめんを作ってみました。

ポイントは各種調味料を混ぜ合わせたピリ辛タレといったところです。

ピリ辛なんですが、後味はとてもあっさりしているので朝から食べても胃にもたれる事がありません。

朝ごはんは忙しいですとどうしてもおろそかになりがちになってしまいます。

余裕がある時はゆっくりと朝を過ごしたいものです。(^。^)y-.。o○
Posted at 2008/10/11 11:21:20 | コメント(0) | 料理 | 日記
2008年10月11日 イイね!

”な~にぃ~? やっちまったな!”・・・  クールポコ

”な~にぃ~? やっちまったな!”・・・  クールポコとあるイベントで、今若手ネタ見せお笑い番組には大抵出演している、

クールポコさんを拝見させていただきました。

全体的に人が少なかったので、近い距離でボケの小野さんの独特な顔の表情もよくわかりました。

ちなみにテレビ的演出(観客の盛り上げ)が一切ないガチンコ勝負の小規模イベントなので、

小野さんが、「今日の餅は固ぇようだなぁ・・・」としっかりクッションを置いて

ネタを繋いでいたのがものすごく面白かったです(^O^)/

Posted at 2008/10/11 08:30:50 | コメント(0) | イベント | 日記
2008年10月10日 イイね!

甘い物・・・ クリスピークリームドーナツ

甘い物・・・ クリスピークリームドーナツ甘い物が好きな自分は、これは絶対見逃せないと、ちょっと前に東京へ行ったついでに行ってきました。
自分は新宿サザンテラス店へ買いに行ったのですが、幸い開店直後だった為かあまり
(それでも10分待ち)並ばずに買う事ができました。
事前に調べていた通りに並んでいるお客様全員にオリジナルグレーズドを全員に振舞って
いたのには思わずいろんな意味で苦笑してしまった。
案の定、店内でドーナツを各種食べようと思ったが、最初の試食で結構お腹が膨れてしまったので
最初の試食分を合わせて三個で打ち止めにしました。
実はクリスピーへ行く前に、ミスドがおそらくオリジナルグレーズドに対抗したというリッチドーナツを食べていたので、その違いには何より驚きました。
単刀直入一番の違いは口どけだと思います。
口の中に入れ、瞬間的に溶ける感覚はお見事だと思います。
しかし甘さで言えばクリスピーは激甘クラスなので必ずしもどちらが一番だとは決められない
ところが大手ドーナツ店の奥深さだと思う。
その後、クリスピーのデカ袋を抱え、タカシマヤタイムズスクエアへショッピングに
行ったのですが、エレベーターでタレントの柴田理恵さんにばったり出会ったのには驚いた!(^^)!
さすが、東京ですね~!
Posted at 2008/10/10 21:03:53 | コメント(1) | お菓子 | 日記
2008年10月10日 イイね!

手作昼ごはん・・・   豚しゃぶカレー

手作昼ごはん・・・   豚しゃぶカレー今日は有給で家でくつろいで一歩も外に出ないと決めたので
手料理をつくりました。
タイトルは豚しゃぶカレーです。それと旬の秋茄子を加えてみました。
僕はグリコのZEPPINルー+オリジナル隠し味が好みでよく使うのですが、
皆様はどこのルーがお好みでしょうか?
きっとそれぞれに好み、こだわりがある事でしょう。
そんな僕も時期によってルーを変えます。
夏に特に辛いカレーを食べたくなるので、ジャワの辛口に変えたりとか。
更に暇がある時はルー自体使わずとか。
今回、お昼に食べたのですが、晩御飯も同じくカレーをいただきます(^.^)
Posted at 2008/10/10 16:29:56 | コメント(1) | 料理 | グルメ/料理
2008年10月10日 イイね!

初ブログとノートにマニュアルトランスミッション仕様が登場

初ブログとノートにマニュアルトランスミッション仕様が登場みんカラは以前から利用していたのです、ブログ投稿は初めてです。
おそらく車とは何も関係のない事も書いていくと思いますが皆さん宜しくお願いします。

で初ネタは車なのですが、
日産ノートに5MTモデル(16X、16RZ)が追加されたとの
事で、日産はティーダ、エクストレイルに引き続き英断ではないでしょうか。
マニュアルトランスミッションが一部のマニア向け?状態になってしまっている
現在に、マニュアル車に興味あるものとしては大変喜ばしい事です。
しかも今回は一部スポーツモデルや高グレードではなく素のエントリーモデル
(16X \1,409,100)でも設定した所が高評価です。
これならば、マニュアル車を好む高齢者の方や、自分で一から車をいじりたい方など候補にあがるのではないでしょうか?
ヴィッツやフィットも是非エントリーモデルでのマニュアル車を設定すると
選択肢が増えなおいいんですけどね。

 
Posted at 2008/10/10 15:46:17 | コメント(1) | 自動車 | 日記

プロフィール

今まで日産車を乗り続け、 この度車の買い替えをきっかけにみんカラデビューしてみました。 初MT車です。 通勤、ドライブ専用ですが楽しんで走っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/10 >>

   1234
56789 10 11
12 1314 15 16 1718
1920 21 22 23 2425
262728 29 3031 

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
マ-チ12SRの中期型です。 夏タイヤ用にIMPUL WRCを履かせました。
日産 ローレル 日産 ローレル
中古で購入し、6年間お世話になりました。 その間走行距離は10万㌔を超えましたが故障もな ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation