• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ドリーム?のブログ一覧

2013年02月27日 イイね!

子供の頃、好きだったクルマ。

保育園の頃から、親に買ってもらったミニカーでブイブイいわせてた子供の頃。

1日中ミニカーを走らせてて飽きなかったと言うから、ミニカー与えておけば多少の放置プレーも大丈夫だったんじゃない?と親に聞くと、ミニカー走らせてどこか行っちゃうから弟より目が離せなかったとか(爆


私が子供の頃、大好きだった・憧れてた車も結構ある。

ミニカーで持っていたのもあれば、親と遊びに行った時の写真にたまたま写っていた車、
友達の親が乗っていた車など・・。


物心が付いて、初めて「かっこいい」と思った車は

日産フェアレディZ。

型式で言えば、Z32。
これはミニカーで持っていて、どこが一番カッコいいと思ったかというと・・
4本出しのマフラーだったりする(笑

1/64サイズのミニカー(トミカ)だったので、マフラー「っぽい」凸が付いてるだけ。

おそらく好きになった当時、それが何なのかも知りませんでしたが、
低くて滑らかなボディラインと4本出しのマフラーに単純に「カッコいい」と思ったんでしょう。

Z32は今でも好きで、いつかは乗ってみたいなぁと思う車。



その次は、一桁年齢前半で何を思ったかBMW。

BMW 850i。

今は無き8シリーズ。
5リッターV12エンジンをフロントに積み、低く角ばった独特なボディライン
パカッと目が開くリトラクタブルヘッドライト。

斬新でメカメカしてて、このクルマは親が観賞用の化粧箱に入ったミニカーで買ってきたのを見て
大好きに。



次は、リトラ繋がりか

ホンダ NSX。

これは親がトミカやプラモデルで買ってきてくれた。
この車はちょっと思い入れが強い。

なぜなら・・よく壊したからww
親がプラモで買ってくる

親と一緒に組み立て始める

途中で戦線離脱、親父孤軍奮闘

完成

プラモデルなのにミニカーと同じように走らせようとする

当然、タイヤがもげる

親父→orz

でもまた買ってくる(上に戻る)

でも、このプラモはとてもしっかりしていて、エンジンも細かなパーツ(ヘッドカバーとかも別パーツになってた)を自分でつけたり、ステアリングのタイロッドも別パーツで、完成後ちゃんとハンドル切れるようになっていたり。

このNSXプラモは、中・高校の時に自分でも何回も作ってみたんだけど、
このタイロッドのエンドが曲者で折れやすくて何回苦労したことか・・・。



次は

日産フェアレディZ。
型式で言えばZ31。

これもトミカで、タルガトップ、特徴的な半目のリトラクタブルヘッドライトもしっかり再現してあり、
爪で起こせばリトラの開閉もできた。

この機能が大好きで、よくパカパカさせて走らせてた。
Tトップなのでルーフが「Ⅰ」の字に開いていて、上からつかみやすくてお気に入り(笑

Z31も今でも大好きな車。



次はトヨタ。

トヨタ マーク2。
90系って言えば良いのかな?

友達の親の車で、土砂降りの朝小学校まで送ってもらったりした時に、
静かで速くて乗り心地のよさにびっくりした。

当時我が家では母親がR31スカイライン(スポーツグレードじゃなく4ドアのスーパーサルーン、母親の兄弟が当時日産で整備やってて適当に安く回してくれたとか。)、親父がブルーバード(今では絶滅危惧種のU13型)に乗っていて。

ナンバープレートの上側の「青森 57」とかの数字が、このマーク2は「33」になっていて、
親に「なんで?」と聞いたら「「33」は速い車なんだよ」と言われたのを覚えてる。

今思えば3ナンバー車だから排気量も大きいし、当時は5ナンバー車のほうが多かった。
速くて特別な車なんだなーと思ってた。


幼馴染の子の親は、サニーに乗ってた頃。

リアのコンビネーションランプの形も、特徴的で好きだった。



この時で小学2年生。2年生の夏、親の転勤で青森から北海道へ。

北海道に引っ越してきて、とりあえずハマったのがミニ4駆(笑
ミニ四ファイターとか漫画も出版され、あちこちでイベントが開かれてそれはもう盛り上がった。
路地裏とかで走らせてたなぁ。



この家には1年くらいしか住まず引越し、そしてまた引越しで落ち着かず
やっとクルマに戻ってきたのが高校2年生。


NSX熱が再燃、大炎上。

NSXの記事を読み漁り、カタログを注文しまくり。
高校生ながらディーラーにも突撃していろんな話聞いたり。

私が買えないと分かっていても、よく話相手してもらったディーラーの人が楽しそうに
話してくれるのでどんどんのめり込んでいきましたね~。


いつか絶対NSXに乗りたい!!と思いながら、欲しい車はホンダ ビート。

街中で気持ち良さそうに走ってるのを見て、「いいなぁ、楽しそう!」と眺めてました。


この頃はとにかくホンダ一筋で、ホンダのディーラーで働きたかったし
トヨタも日産も三菱も目に入ってきませんでした。

「スバル」なんてメーカー、レガシィ?インプレッサ?なにそれ?聞いたこと無い。(ほんとの話)


この頃すでに家にランカスター6があったにもかかわらず、大学に入って運転免許とりたいなーって
話になるまで、スバルというメーカーにもランカにも全く興味なし(笑

ランカの前の家の車が、ディーゼルの5速マニュアルセレナだったので
マニュアルじゃないのかー・・くらい。




で、免許を取ってランカに乗り始め、乗り回し、親のクルマにもかかわらず無断で柿本Rマフラー
ぶち込んで、その時の排気音を聞いた辺りから・・

私自身も、ランカもおかしな方向に突き進んで行くことに・・・w



スバルにあっと言う間に洗脳され、しばらくするとWRCというものを見始め・・

ユーチューブの動画リンクで、




これに辿り着いて「うひょーー!すげー!」となり、BCレガシィの存在を知って探し始め、就職して。

ランカには学生時代4年間、それからBCレガシィを手に入れるまでのわずか10ヶ月の
GFインプレッサ時代を経て今の自分へ。




初めて乗ったのがランカじゃなかったら、また違う自分になってたんだろうな。

今ではスバルが好きで乗ってるけど、国内・外車、メーカー問わずいろんなクルマに乗ってみたい。

セリカXXとかモロにツボなんです、はい。


運転してみたいし、助手席や後部座席で他の人の運転を見ながらドライブするのも好き。


結構人の運転見てるのも面白いんだよね。

普段自分が運転席だから、他の席からだとまた違った景色が見えてきて。




ん、良い時間になったからそろそろ寝よっと。
Posted at 2013/02/27 00:49:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月24日 イイね!

ふらふら~・・

ふらふら~・・昨日は天気も良かったので、午前中からふらふら~とレガシィを走らせて。

暖かかったのであちこちアスファルトが見えて走りやすく、支笏湖畔を気持ちよく駆け抜けて苫小牧へ。


昼頃にお友達と合流、昼ごはん食べて2時過ぎに解散。



そこからもう少し車を走らせ、今日の本来の目的地某工房(?)へ。

ディーラーじゃ部品代コミで「最低」12万5000円といわれたクラッチ交換。

GCのクラッチ流用とか何か得られるものがあればと突撃。

GCのクラッチも使え、費用も2万ほど少なくなることも分かり・・


その他いろんな話してもらって、いつの間にか2時間半雑談して・・時間は5時前。

そろそろ行くか~ってことで工房を後に。


んじゃぁ久しぶりのオロフレ行ってみよーと室蘭方面に車を走らせる。

登別に入り、国道36号とお別れして。


「オロフレ峠夜間通行止め17時~9時」



・・・

時間は18時前。ノボレナーイ!

なんてこった、通行止めは知ってたけど・・19時からじゃなかったっけ?

19時~は朝里峠だったか・・orz


だ~が~しかし~、で~も~しかし~俺は洞爺湖に用があるんだ!

いや、用は無いけど行きたいんだ!

ってことで36号に戻り、室蘭へ。

チキウ岬に行ったって何も見えないので、白鳥大橋を通って、伊達、洞爺湖町。

室蘭はGFインプの時と今回で2回目だけど、どっちも吹雪いてよく橋が見えなかったorz


洞爺湖町に入ったところで国道と別れて洞爺湖畔へ。

湖畔の公園で10分くらいボケーっとして、セイコーマートでおにぎりとカツ丼食べて出発。

温泉街を通り過ぎて、洞爺湖畔をぐるっと一周できる道道132号へ。

狭くてクネクネ、路面は所々雪が載ってるアイスバーン。

場所によっては20km/hでもリアが流れ出す路面を堪能しながら、国道230号と合流。


時間が早ければ温泉にでもつかろうかと思ったけど、時間は21時半過ぎでアウトー。


ルスツ辺りからの雪質は最高で、ガッチリグリップしてくれる雪で快調に走る♪

真狩に行き、突き当りの交差点を右折、京極へ。
めったに無いこの雪質、楽しまなくちゃと遠回り遠回り(笑

京極を過ぎて倶知安町に入り、ちょっと給油して出発。


国道5号線、稲穂峠の辺りまでその雪質が続き、峠の麓では吹雪orz

まあ前に車はいないし、後ろも自分が雪を盛大に巻き上げるので着いて来ないし・・快調に走り。

峠を越えて、今回は塩○ドライビングコースは通らずに余市、小樽、札幌。

家に着いたの1時半っていう・・(笑


久しぶりのドライブ・・燃費はリッター10km/L・・orz

メーター側の水温センサー逝ってるの、ちょっと影響してるのかねぇ・・。

とりあえずそれもやんなきゃ・・・。


そして目が覚めて窓から外を覗くと、大粒のボタ雪がのっそのっそ降ってる・・

恐る恐る道路を見ると・・あぁぁぁ12,3cmコースですねわかりますわかりましたわかりましたよ。

まったく、もう雪はいらないとあれほど言ったのにまだ降りやがるか。

お前のせいでみんな困ってるんだぞ、まったく。

道は狭くなるし塩撒かれるし。
塩撒いてちょっと溶けたとしてもそれが凍るし、全部溶けるわけじゃないから結局意味が無いように思うのは私だけ?

車は錆びてえらい事になるし、古い車死ねって言ってるようなもんだよ。
まさかディー○ーぐるみの犯行かっ!?

滑り止めの砂はグリップもするし良いんだけど、排水溝は詰まるし・・

なんか良い方法無いもんかねぇ・・・。


運転する人がちゃんと路面状況見極めて、それにあった運転していれば良いんだけど。

とりあえずABSもトラコンもクルコンもVDCVSCも車線逸脱何たらかんたらも全部取っ払って、MTも復活させていってドライバーにもっと緊張感を与えてみようぜ。

最初は戸惑っても、そのうちドライバー自身がちゃんとセンサー張り巡らせて、いろんなこと考えて判断しながら運転できるようになると思う。

疲れたら休憩すれば良い。



私は、そうやって運転するのが楽しいと思うし、そんなふうに運転できる車が好き。

自動運転?そんなに運転面倒なら公共交通機関使えっての。
怖くて自動運転の車と一緒に走りたくないわ。

ん~・・。



さてと、それは良いとして。そろそろ朝昼飯食べて、YUKIKAKIの続きだな。
Posted at 2013/02/24 12:34:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月13日 イイね!

ん~・・。

ん~。

BCレガシィが来た週末にノリで函館行って、某所で買ったJVCのCD/MDオーディオプレーヤー。

最近、路面の凸凹で時々音飛びするようになってきた。

排気音でご飯3杯いけるタチなので(謎)、基本的に走ってる時に音楽は要らないんだけども。

マフラーが静かになっちゃったもので、朝の通勤とか眠気覚ましにかけることが多いこのごろ。


音飛びしたり読み込み不能で止まったりするとちょっとイラッとして。

今のプレーヤーはメーター照明と同じ緑を基調とした光が多いので
統一感があってちょっと気に入ってたんだけどね・・。



私が持ってるのはCDやカセットが殆どで、7年くらい前に買ったMP3もあるけど使ってない。


ipodやMDは食べ物ですか?状態なので、CDとカセットが聴けるプレーヤーが欲しいところ。

全国地図も常備してるし、道内の道はある程度頭に入ってるのでナビはいらない。
見ないからテレビやDVD機能もいらない。

ついでに前ドアの2つしかスピーカー生きてないから高いプレーヤーもいらない(笑
ちゃんと音が出れば良いし、めんどくさいから生かそうとも思わない

日ごろから安全運転、捕まる時は捕まるもんだと思ってるのでレーダー探知機も無ければ、
高速も乗ったとしても年に1,2回なのでETCもない。


何も無いなこのクルマ(爆

車上荒らしが、オーナーが戻ってくるまで待って土下座するレベルだよきっと。

スーパーセブンやエリーゼを見て、「ああ、金目の物は・・無いな」と思う感じ?


無い無いづくしでやり切れな~い やっぱりあなたは去ってゆく~っ♪ってか。


オーディオは無くても死なないし、とりあえずまずはクラッチ交換の費用捻出に勤しむかぁ~・・。


エンジンクレーンがあれば、ミッション降ろさなくても良いから早いんだけどね。

プレーヤーも、手っ取り早くCD/カセットのプレーヤーならメーカー純正が良いかもな~。
Posted at 2013/02/13 22:43:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月04日 イイね!

カーテン。

最近、寝る前に部屋のカーテンを開けて寝るようにしている。



人は太陽の光を浴びると目が覚めやすくて、寝起きが良いという話を聞いた。

カーテンを開けて日の光が入るようにするためだ。


日の光を浴びると目覚めが良い。それも納得できる。

動物はもちろん、人間だって昔は日が昇れば動き出し、日が沈めば寝る。

それが自然なサイクルだったのだから。



実際、寝起きは良くなり2度寝が減った。



あったかい布団からの脱出速度が+10km/h上がったような、
実に清清しい気分で朝の支度ができる。



会社に着いても脳はしっかり目覚めて体もバリバリ動き、
自分で言うのもアレだが以前とは見違えるほど集中できるようになった。



これはいいな。良いことは続けようじゃないか。




・・。

だがしかし、これを始めてから気になることが一つある。




部屋の窓は南向き。
2階建ての我が家、カーテンを開けると目の前に4階建てマンションがそびえ立ち 、
そもそも起きて会社に着いた頃にようやく朝日が顔を出してくるというのに
果たしてカーテンの効果はあったのだろうか。


いや、ないだろう。
Posted at 2013/02/04 00:12:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年02月03日 イイね!

厄払い×2

厄払い厄払い。

今日は節分、豆は食べる物でも撒く物でもありません、兵器です。

けっこう痛いです。(←散々投げつけられた

私は笑って投げ返しますが、けっして親に向かって投げてはいけません。。
そのまま出て行ったらシャレになりませんから・・



さて、そんな2月3日、節分。

ちょうど良いということで、厄払いに行ってきました。

私と同い年のBCレガシィも一緒に厄払い。

私自身も去年は仕事もプライベートも散々なことが多かったけど、レガシィもそれに負けじと暴れてくれたので・・。

お互い、前厄でアレなので本厄の今年はどうなることやら・・・。


とりあえず今年確定の大きなメニューはクラッチ交換・・

今のところ、純正メーターの水温計が時々下がったり平常に戻ったりするので、水温センサーかメーター用の水温サーモセンサーがおかしくなってきてる以外は普通に走ってます。

あ、あと、冷間時の暖機中、たまにアイドリングが波打つのでISCVさんもご機嫌斜め20度くらいかな。


バッテリーも新しくしたし、クラッチはできるだけ持たせるとして、まずは水温のやつ片付けるかね・・。

大きかったローンの支払いはようやく残り1回になったけど、クラッチ交換に向けて貯めなきゃならないし

やっぱりまだ楽にはならないね~。


去年8月に12万4600kmになってから5ヶ月、まだ13万3000km台前半。

インプの時は3ヶ月で1万kmちょいペースで走り、BCが4月20日にうちに来て8月までの3ヶ月ちょいで1万km走ってたので、それから見たらガタ落ちだね・・。

6ヶ月で1万kmだと1年2万km、普通の年間走行距離なんだけど・・・全然物足りない・・orz
Posted at 2013/02/03 23:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「N-ONE帰ってきた☺️低回転からちゃんと過給されて、CVTなのもあって20km/hくらいからストレスフリー。見向きもしてなかったけど、面白いクルマだったんだな〜」
何シテル?   07/15 15:26
移動をワクワクする時間に変えてくれるのが好きでずっと車好きでしたが、 「とりあえず維持費安くて燃費良くて、人と自転車積めればなんでもいいや」 になってきまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3 456789
101112 13141516
17181920212223
242526 2728  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自転車通勤楽しんでたのに車にしないといけなくなって、 新しめの軽自動車 燃費良さそう(通 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスターに乗り換えました。 後期型のNAエンジン、FB20の5速MT車。 住環境の ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
腰の椎間板ヘルニアを患い、腰と左足に痛みと痺れ・麻痺が出て一時期歩くのもキツくなり、MT ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初代レガシィにはとても思い入れがあり、未練もありましたが…結婚を期に「嫁さんやこれから子 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation